- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #空力パーツ
#空力パーツのハッシュタグ
#空力パーツ の記事
-
お休み中のひとコマ
お休みの日のひとコマです。切って、塗装して時間つぶし。別に、暇ではないのです。やりたいことをやっているだけなのです。スバルのリアアーチフィン。付けたいと思うが、送料必ず取られて高いよね~。ネットショッ
2025年8月5日 [ブログ] るなるりさん -
走りに効果のあったケチケチパーツ三選
ヤリスクロスを購入して2年弱。お金が無いので、ケチケチと手を入れてきました。そのお陰か購入当時と比較すると、かなり軽やかに走るようになりました。走りに好影響を与えたケチケチパーツを3つをご紹介します。
2025年8月3日 [ブログ] jose!さん -
久々の大ヤラカシ
ボンネットスポイラーを取り付けて満足していたんですが、この両端部分に点線みたいなのを付けたくなって、自作を始めたんでした。
2025年7月31日 [整備手帳] tetsunobuさん -
予想通りの展開・・・
気になっちゃってたココ。やっぱり始めてしまう、落ち着きのない自分。いやいや、まあやっちゃいましょう!まずは下準備。ちなみにこれらは車に常備しているという・・・そして、使いますのはこれ。水中用にしたのは
2025年7月30日 [ブログ] tetsunobuさん -
メーカー不明 シェブロン
ボルテックスジェネレーターでいまひとつ体感効果が得られないので、低速でも効くと言われているシェブロンに交換してみた。ホンダアクセスが開発したものらしい。効果は…空気抵抗低減!ダウンフォース補助!安定性
2025年7月29日 [パーツレビュー] 印度の青鬼さん -
三菱自動車(純正) フロントアンダーカバー
ビーナスラインで会いましょうゆるオフのプレゼント企画でのスーパー大地さんからいただきました。新品を購入しようと思っていましたので 「感謝」 しかないです。ありがとうございました♪♪
2025年7月29日 [パーツレビュー] nagoya boyさん -
【空力とベルヌーイの定理】空力を利用した新たな領域へ入るためには
こんにちは、カボさんです😊前回のブログの続きです今回はボクが打ち込んだ内容をAIのgeminiに話をまとめてもらい投稿してます☺️空気の力を利用して飛行や走行を最適化する「空力」は、飛行機と自動車に
2025年7月6日 [ブログ] かぼさん(2025年 ひらがな名に改名)さん -
Amazon(YANYULI) ボルテックスジェネレーター
ボルテックスジェネレーター空力エアロスポイラーを装着。何か効果があれば、いいかな走行しても感覚的に分からないと思う。透明な赤なんで、少しインパクトあるかな。
2025年7月3日 [パーツレビュー] カミセブン7さん -
Amazon(HAMILO) 汎用リップスポイラー空力エアロ
ホンダさんの空力エアロ、正式には、シェブロン。これを装着すると高速時の安定するみたい。効果は、体感するしかわからない、私には、わからなかった。高速走行でのわたしのタフトが速く楽しい車だと再認識しました
2025年7月1日 [パーツレビュー] カミセブン7さん -
不明 ボルテックスジェネレーター
楽天で爆安のボルテックスジェネレーター。作りは悪いです、白い身の中に黒い練り込み異物あります。縁の黒い部分にも変な練り込みあります。でも、まぁ、安いデスカラ…空力効果も、わかりません。理屈上はフェンダ
2025年6月29日 [パーツレビュー] NOA@VOXYさん -
サイドプロテクター回り近況
前側 前回の位置では抵抗が増加したと思われ燃費悪化したため位置替えでスムーズ化と剥がれ防止を狙う多少の前圧UPを期待して気流が斜め上に逃げる形にはなったかな?
2025年6月15日 [整備手帳] 魔入りました あきくんさん -
報告しよう
エアロフィンを付けた後の3回の給油結果を報告します。それぞれの燃費は〜。29.0Km/リットル29.4Km/リットル28.7Km/リットル3回共良い成績です。さて、どう評価したら良いんでしょうか。気の
2025年6月10日 [ブログ] (°)#))<<さん -
士別フィン装着後の感想
士別フィンを装着して、800キロ以上走りました。パーツレビューで士別フィン装着のビフォーアフターを書きました。お時間のある方、読んでいただけると嬉しいです。ヤリスクロスはコンパクトカーですがSUVなの
2025年6月3日 [ブログ] jose!さん -
ボルテックジェネレーター加工👏
このままじゃ、只のパーツなんでホンダのシェブロンの様な、三角形に加工していきます👌
2025年6月1日 [整備手帳] ラフィンノーズさん -
ピュアシーク アンダーガード ボルテックジェネレーター
今、流行りのホンダのシェブロンの真似をして、似たようなボルテックジェネレーターを買って見ました😁このまま、取り付けても只のパーツなんで、少し加工してから取り付けましょ〜か👌
2025年6月1日 [パーツレビュー] ラフィンノーズさん -
士別フィン装着完了
ディーラーでの士別フィン装着が完了しました。値段は29,480円でした。内訳は、部品代が22,880円、技術料が6,600円でした。取り敢えずフロントバンパーとリヤバンパーの取り付け位置を確認しました
2025年5月30日 [ブログ] jose!さん -
自作 リアストレーキ 取り付け
前車でも作成したので、今回も作成しました。ストレーキという空力チューンです。タイヤハウスに引き込まれる余分な空気の流れを他に逃がす事で、空気抵抗を少なくするというものです。今回はアクリルサンデーさんの
2025年5月17日 [整備手帳] ace22600さん -
士別フィン取付日決まる。
士別フィン注文完了。ヤリスクロスの取り付けはマイチェン後が対象とのこと。自分のヤリスクロスはマイチェン前のもの。ディーラーで下回りのパーツを調べてもらい、マイチェン前後でパーツの変更は殆どないとのこと
2025年5月10日 [ブログ] jose!さん -
士別フィンを付けることになりました。
士別フィンをディーラーで付けることになりました。マイチェン前のガソリン4WDに取り付け可能か調べてもらい、可能であることがわかりました。お値段はキントファクトリーよりも割高な29480円。親父なので派
2025年5月8日 [ブログ] jose!さん -
風切り音低減フィン取付け
取付け完成写真です。エーモンの風切り音低減フィン6つ(片側3つ)取付けしました。両面テープで貼り付けるだけですが。本当はシェブロンの実効空力を付けたいな、、、と調べていたら、なんか余ってたフィンみたい
2025年4月30日 [整備手帳] たけひと0503さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
534
-
451
-
432
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/11