- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #笠間城
#笠間城のハッシュタグ
#笠間城 の記事
-
🍁秋の風物詩巡りNo.10『笠間佐白山紅葉編』🍁
11月19日後半のブログになります。午前中は茨城県立歴史館の銀杏並木を歩き回りその後は偕楽園のもみじ谷で真っ赤に燃えるもみじを堪能した🍁更に久しぶりに素敵な尾根遺産もGET♪♪午後は笠間市に移動し紅
2021年11月23日 [ブログ] Tempest-GRSさん -
2019年11月 GRMN 続日本100名城 笠間城
数年前、紅葉が印象的だった笠間城跡(佐白山)を訪れてみました。紅葉はすでに落葉。あと1週間遅かった。ただこの日は、資格試験が終わり、ほっとした束の間の紅葉ドライブでした。
2019年11月30日 [フォトアルバム] Cyber Xさん -
笠間城
千人溜り跡の駐車場から大手門跡を通って登ります。手前の土橋部分はかつては木橋だったらしいです。かれこれ5年ぶりくらい・・・5回目かな? 結構来てますね。
2017年3月20日 [フォトギャラリー] さーはるさん -
B級グルメの祭典&城攻め
月曜日に笠間市内の笠間芸術の森公園で開催されていた「ご当地グルメサミット in 笠間」に行ってまいりました。結構賑わっていました。B-1グランプリのコーナーもあって、2010年度グランプリの「甲府鳥も
2013年2月15日 [ブログ] さーはるさん -
20090412 笠間城 その1
茨城県笠間市佐白山にある笠間城です。標高182mの佐白山山頂に天守曲輪を置き、一段下がった北西中腹に本丸を中心とした曲輪を配置した典型的な山城です。鎌倉時代に下野(現在の栃木県)守護 宇都宮頼綱が甥の
2011年10月26日 [フォトギャラリー] ゴランさん -
20090412 笠間城 その2
その1の8の画像だと左側。土塁の端には、八幡台櫓が建っていました。明治維新後の廃城令で城内の建造物が民間に払い下げられ、城下の真浄寺に八幡台櫓が保存されています。
2011年10月26日 [フォトギャラリー] ゴランさん -
20090412 笠間城 その3
神社の裏側は、岩がゴロゴロした崖。一応、足場が穿ってあって、チェーンも設置してありますがこれは・・・登りはなんとかなるけど、ここを下るのはどうなんでしょう?私ですか?下りました(笑 メチャ怖かったけど
2011年10月26日 [フォトギャラリー] ゴランさん -
関東地方では珍しい石垣の山城/笠間城址
別名「桂城」。佐白山に築かれた関東では珍しい石垣のある山城。江戸期の藩庁として使われた本丸曲輪付近は平山城の縄張り、天守台のある天守曲輪(佐白山山頂)は中世の山城という2つの縄張りを持つ城です。本丸曲
2011年10月14日 [おすすめスポット] さーはるさん -
笠間城を訪れた話などを
一週間前になりますが、笠間稲荷や笠間焼で有名な笠間市にある笠間城の跡を訪れました。小さい頃に笠間稲荷を訪れた際に、麓にある藩主の屋敷跡の公園へ来た事はあったのですが、城跡まで行くのは今回が初めてでした
2010年9月20日 [ブログ] aki坊さん -
笠間城 その4
神社の前には巨石がごろごろと
2010年9月19日 [フォトギャラリー] aki坊さん -
笠間城 その3
天守台の石垣
2010年9月19日 [フォトギャラリー] aki坊さん -
笠間城 その2
本丸跡の土塁
2010年9月19日 [フォトギャラリー] aki坊さん -
笠間城 その1
大手門跡の手前の千人溜まり駐車場
2010年9月19日 [フォトギャラリー] aki坊さん -
初めての特割で・・・
茨城県笠間市佐白山にある笠間城へ行ってきました。初めてのETC特割での遠出ですが、距離が中途ハンパなせいかあんまり得になってないかなぁ。でも-\1Kならいいか。今まで行った城は土造りの城ばかりですが、
2009年4月15日 [ブログ] ゴランさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
484
-
400
-
390
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
729.8万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19