- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #翼端板
#翼端板のハッシュタグ
#翼端板 の記事
-
自作翼端板
ダンボールに純正リヤウイングの断面を型取りして切り抜きます✂️こいつは最後の方に出番が来ます。
2022年5月19日 [整備手帳] ぱぱーん@さん
-
キャリア兼用ウイング( DC5純正ウイング )
Euro-Rに乗り替える前のSiR-Tに付けていたDC5インテの純正ウイングをEuro-Rに付けます。当然、トランクフードに付けるのですが、Euro-Rのトランク幅が足りない。5ナンバーに収まるのに3
2021年5月2日 [整備手帳] 三印さん
-
翼端板づくり
某オークションでC-ONEのGTウイングが出ていたので先代ヴィッツに取り付けようと去年購入した物の取り付けです😌ただ翼端板が折れてしまっていて危険だったので、翼端板を作る事に💡オリジナルの形で作る
2020年9月7日 [整備手帳] juvitzさん
-
Kyostar カーボンファイバー柄リヤリップスポイラーアンダーカナード
敢えてと言うか、わざとと言うかフロンカナードのチープさに合わせて同じような商品を探して選択してみました。いざ商品が来ると…全く一緒やないかw絶対同じ所で作ってるw流石のクオリティなのですが、値段が安過
2020年7月7日 [パーツレビュー] ZOO-KERさん
-
K2 GEAR Reiz+ ルーフスポイラー
k2gear 製リアスポイラーです。こちらは、レガシィBPのディフレクトウィングの形状を踏襲した翼端板が特徴のリアスポイラーです。翼端板はオプションとして、FRPとカーボンが選択出来ます。今回はカーボ
2020年5月24日 [パーツレビュー] あつやまさん
-
翼端板のリニューアル
去年の暮れから MOON EYES の翼端板を装着していましたが・・・
2020年1月2日 [整備手帳] ラナーさん
-
よくもまぁ、こんなに作ったもんだわ(´-ω-`)
←いまコレ☆彡先日作った翼端板ですが、いったい今まで何枚作ったんだろ?と思い、まとめてみる事にしました。GTウイングはC-WESTの2枚羽でしたが、取り付け直後に肩をぶつけてえらく痛かったので、柔らか
2019年12月12日 [ブログ] ラナーさん
-
GTウイング翼端板製作
高勢スタウトGTウイング、買い換えるほどじゃないけどもうほんのちょっとだけダウンフォース増えてほしいので、翼端板大きくしてみます。材料は5mmのアルミ複合板ついてるやつをベースに、下に6センチ延長して
2019年11月3日 [整備手帳] しろててさん
-
自作翼端板とウイング横揺れ防止対策
1850mmの車体に1710mmの羽一見車体に入っていて何の問題もないように思えますが、それは翼端板の高さが2cm以内の場合のみ。。。(ここら辺は考え方がいろいろ違うのと、実際法規がどうなっているか確
2019年4月19日 [整備手帳] まさ(´・ω・`)さん
-
86 エンドプレート交換
86のGTウィングのエンドプレート交換しました。元々、VOLTEXのタイプCのエンドプレートを使っていましたが、ストレートがあまりにも伸びず、富士の100Rでアンダーが強目に出るので小さいタイプの翼端
2019年3月24日 [ブログ] パタ吉さん
-
反射ステッカー工房 【NEW】国旗ステッカー(旭日旗) SSサイズ 2枚セット 再帰反射タイプ 屋外耐候性抜群 ハードコートで傷に強い ハイグロス仕様 防水 耐水 高精細印刷
翼端板の上の後ろ側が寂しいので、小さい旭日旗の反射ステッカーを購入。少し大きすぎて、できるだけ上に貼ったら後ろ下がりになって失敗…もう少し小さいサイズが作れるか確認中
2019年3月2日 [パーツレビュー] WilliamsBMWさん
-
ORACAL 551 屋外耐候8年 切り文字ステッカー
翼端板が今ひとつ物足りなく、カッティングシートの切り文字ステッカーVOLTEXロゴを買いました。取り付け穴やネジ頭があるので、交わして貼るとこのサイズに…ちょっと下過ぎて、ちょっと小さすぎたかな?
2018年12月21日 [パーツレビュー] WilliamsBMWさん
-
TAISA工房 GTウイング用 翼端板
車検対応翼端板です(^^)dアクリルで形&折り曲げ加工をしたものを、両サイドからFRPで2プライずつ補強♪仕上げに外側だけカーボンクロスでお化粧♪
2018年9月19日 [パーツレビュー] TAISANSXさん
-
自作 GTウイング用 翼端板 & ハイマウントステー
現状取り付けているGTウイングは車検対応の幅ですが…ワイドボディの迫力に負けている事と角度、高さに不満…市販品で気に入ったウイングが無く…ボルテックスでワンオフで製作するお金も無く…お金をかけずに今の
2018年8月23日 [パーツレビュー] ガルナナさん
-
メーカー不明 カーボン翼端板
GWに脱落紛失した翼端板の代わりをヤフオクで物色していたところ、見つかりましたw珍しく、10mm以上の厚みがあり、下部は内側に曲げてあります。以前、GTウイングの整備不良で違反切符を切られましたが、こ
2018年7月29日 [パーツレビュー] エマレスさん
-
2作目 オリジナル翼端板製作
2作目のオリジナル翼端板を製作しました。1作目が大型にするため強度重視で作った結果かなりの重量になってしまったので、ベースを残しつつリデザインをして素材を8mmPC板からアクリサンデー フォーレックス
2018年6月7日 [整備手帳] 神無月RS(M-factory)さん
-
オリジナル翼端板 2作目
翼端板2作目を製作しています(´▽`)ゝと言っても、まだ製作段階なので途中経過の報告ですが・・・1作目は迫力を出したかったため、GTカーの様な大型の翼端板を製作しました。こんな奴ですね。大型になるとネ
2018年6月6日 [ブログ] 神無月RS(M-factory)さん -
オリジナル翼端板製作
元々付いてた翼端板が小ぶりなため、迫力を出すために大型の翼端板製作に踏み切りました。最初は軽量プラ板のアクリサンデーで製作する予定だったのですが、3mm厚までしか無く大型になると強度的に不安があるので
2018年5月10日 [整備手帳] 神無月RS(M-factory)さん
-
翼端板の側面デザインプレート制作。
作成した翼端板の側面に貼替えタイプのデザインプレート(と呼んでいますが)を作成します。
2018年5月8日 [整備手帳] ラナーさん
-
翼端板バージョン7制作その②
左側面は赤。
2018年5月4日 [整備手帳] ラナーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
388
-
383
-
366
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(奈良県)
339.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
149.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)
187.0万円(税込)
-
日産 セレナ 全方位カメラ 12.3コネクトナビ 100V電源(兵庫県)
424.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01


![[アバルト 695 (ハッチバック)]キリ番ゲット!(10000km)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/137/5328137/p1s.jpg?ct=f6cfe4f53b58)
![[レクサス RC]ホイール洗浄後のプラス1工程の課題と検収を兼ねた写真撮影会](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/417/029/8417029/p1s.jpg?ct=f6cfe4f53b58)






