- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #自作アームレスト
#自作アームレストのハッシュタグ
#自作アームレスト の記事
-
Watts PCねこクッション
自作アームレストの為に購入。内装色(グレー)に近いカラーで低反発クッションなので手触り抜群!!ふてぶてしい感じの表情がいい感じ。
2025年3月23日 [パーツレビュー] 結月(ゆづき)@ONE(おね)さん -
自作 ほぼ100均アームレスト
自作でアームレストを作ってます表面のレザー以外は全て100均購入ですトータル1500円程度で作りました
2024年6月29日 [パーツレビュー] Honda Racingさん -
自作 フロントドア用アームレスト
2021年秋の納車直後にこのインナードアカバー兼アームレストを自作・設置しましたが、パーツレビューはまだだったので、今更ながら掲載します。自分で言うのもなんですが、満足度は非常に高いです。思いのほか気
2023年8月20日 [パーツレビュー] jbopperさん -
自作アームレストベース変更
先日製作したアームレストのベースを少し加工して、シート生地に似たタミヤカラーで塗装。いい感じになりました♫
2023年4月27日 [整備手帳] waka_chanさん -
アームレスト(自作加工)取り付け
取り付け画像(助手席側から)
2022年5月25日 [整備手帳] ヒロリオさん -
不明 スポンジゴムシート
今回は自作アームレストに使用厚みも有り弾力もあるスポンジゴムシート使い方は♾😅
2022年4月1日 [パーツレビュー] たくぼん7さん -
自作 アームレスト
噂通り硬いセンターコンソールリッド。少し柔らかくしたいのと、高さが欲しいので、形状もシンプルだし、自作することに。コンソールリッドに貼り付けることも考えましたが、DIY初級には後戻りできることが必要な
2022年1月9日 [パーツレビュー] Takkeccinoさん -
自作 アームレスト
自作アームレストフロアマットの下に敷いた「ラバー」の余りで制作手芸屋さんで買って来た「ハギレ合皮」で包んで、タッカーを打ち付けたら、ベニア板をネジ止めしてして完成
2021年3月7日 [パーツレビュー] 狄雲@パーツ難民さん -
アームレストの作り直しで ぷちエクゼクティブに②♪
センターコンソールに自作アームレストを付けてなんで純正でつけないのかなぁ…って、思うくらい、いい感じで左腕のヒジは快適ですが、右腕のヒジがドアのトコに当たるのが気になりました。なので…右ヒジ掛けも作り
2017年6月22日 [整備手帳] こ-すけさん -
自作アームレスト
お気に入りのシャトルですが、アームレストが低く後ろすぎる点が唯一の不満です。シート改造や他車品の流用ができないか検討した結果。無いなら自作しかないかな?…って事で。完成!…嫁をモデルにワンショット!丁
2016年4月17日 [整備手帳] n4さん -
アームレストをリニューアルしました。
ウチの「R1」を8年前に中古で入手した時に、最初に不満に感じたのがアームレストが無いことでした。 そこで当時試行錯誤してメガネケースを利用したオリジナル・アームレストを、センターコンソールにDIYで取
2015年9月6日 [整備手帳] MAMOSUNさん -
いつものコーナンでプチオフ
今日は行きつけ(?)のコーナンでアームレスト引渡しプチオフをしました~メンバーはまもさん、あきタスさん(とおちびちゃん)、T2さん、二の腕さん先日の五つ子のうちの一つはまもさん用と最初から決まってまし
2012年10月28日 [ブログ] 釣りバカ日誌さん -
道を極める!
今日は色々弄ろうと思ったんですが、朝方体調を崩していてチマチマとアームレストの仕上げやってました。←で最初に作った自車用のアームレストです。ここ何週間かアームレスト量産してました。完成!嫁ぐ前のわが子
2012年10月21日 [ブログ] 釣りバカ日誌さん -
オリジナルアームレストの取り付け方
マジックを剥がしオスを二つ折りにし、くっつかないようにします。
2012年10月21日 [フォトギャラリー] 釣りバカ日誌さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
526
-
448
-
438
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
468.3万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03