- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #観察
#観察のハッシュタグ
#観察 の記事
-
流鉄へやって来た211系 その3
検車区の方へやってきました。庫内には検査中の5000形(仮台車)と211系が2本格納されており、こちらはそのうちの1本でGG5編成です。
2025年8月9日 [フォトギャラリー] こすさん -
流鉄へやって来た211系 その2
GG9編成を正面から。JR東海からの譲渡車は三岐鉄道向けも含め、片側の先頭車両前面のオレンジ色の帯がかなり褪色しています。
2025年8月9日 [フォトギャラリー] こすさん -
流鉄へやって来た211系 その1
流山駅反対側の崖の上(道路です)から見下ろしてみます。211系はJR東日本にも存在しますが、こちらはJR東海からはるばるやってきた5000番台で2連のGG編成が4本。まずはGG8編成からチェックです♪
2025年8月9日 [フォトギャラリー] こすさん -
国際宇宙ステーションを見た!
今日、「夜6:46頃から国際宇宙ステーションISSきぼうが飛んでいく」という情報をネットで得たので、夜6:43頃から外に出て空を眺めて待っていた!以前も国際宇宙ステーションを見た時はもっと明るい夕方だ
2024年11月14日 [ブログ] イチノアさん -
月の観察
ども、沙乃助です。9月になっても暑いですね・・・何もやる気が起きない、お金無いし出かけられない・・・つか、まだそんなお出かけする気なんてないですが(前ブログ参照)あまり車と関係ないブログですが、最近月
2024年9月19日 [ブログ] 沙乃助さん -
クラスポを真上から...
見たこと、あります?愛車紹介に上からのショット追加しときました。ルーフの形が...台形 www
2024年8月18日 [ブログ] 真田左衛門尉百吉さん -
ヒヨドリの観察記録
先月末から観察していたヒヨドリが巣立って行きました。昨日の昼に見たときにはすでに2羽しか残ってなくて、飛びたてずにビクビクしている姿を撮影。最後に育って巣立つ直前の姿を見ることが出来て良かったです。
2024年8月16日 [ブログ] くろネコさん -
メーカー不明 ファイバーカメラ
中華製のファイバーカメラ4.3インチモニターで大きさも丁度良く、安いけど映りも国内メーカーの中国製より良いくらいです。エンジンルームやダッシュボード裏や内部観察に活躍してくれています。
2023年12月16日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
メーカー不明 ファイバーカメラ
中華製のファイバーカメラモニターも大きく、カメラ部は小口径で小さいのに映りは良いので、小さな穴から中を確認する際に便利です。ケンコー製ファイバーカメラが、チューブ部分が形状に保持できるハードタイプなの
2023年10月5日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ミツバチ通信🐝 新〇〇バチ発見⁉️
早朝(5:30)、巣箱を状態を確認し行ったら設置した温度計26℃まで下がってました。今日も新女王バチがいないか巣箱の出入り口を観察してたら他のハチと比べて体の色が白いミツバチを発見しました⁉️手に取っ
2023年8月17日 [ブログ] outdoor1970さん -
インジェクションのコマジェ復活計画 (マジェスティ125 Fi)
初号機(キャブ)が 盗まれたので弐号機(Fi)を 直してコマジェ オーナーに返り咲きます。イモビキーを 買ってないので動かないという意味で 何とも なりませんがさてさて 残ってる部品はどんな感じでし
2022年9月16日 [整備手帳] 外さん -
Kenko SNAKE-11
一般家庭向けファイバースコープガングリップタイプで、モニタリングしながら作業を進めやすい形状になっています。カメラ部が1mと5mの二本付属していて用途に合わせて長さを交換できます。車整備で5mが必要に
2022年6月20日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Kenko SNAKE-15
一般家庭向けファイバースコープSNAKE-12より少しモニターが大きくなって確認しやすくなっています。同社ファイバースコープも、もう数世代代替わりしてきていますが、写り自体にはあまり進化を感じない(む
2022年6月11日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
3Gが終了すると…
こんばんは。新年度、4月1日…。例によって朝の渋滞が復活し…。その割には帰宅は案外空いていて…。本格稼動は月曜からでしょうか…。さて、そんな4月1日ですが、σ(・_・)が愛用していたauの3Gガラケー
2022年4月1日 [ブログ] だまちゃんさん -
無加工
金柑の花が 綺麗に 咲いていたので撮ってみました。無加工です。毎年 金柑の花を 見ていますがよーく 観察したのは 初めて です。実が たくさん 実れば、オカンが 金柑酒を 造ってくれるので収穫が 楽し
2021年12月20日 [ブログ] アヰリスさん -
視線を感じる…
有田むき!写真のみかんは有田みかんではないが、有田むきは有効である。カングーに乗っていると、他のカングーをじっと観察してしまう。どんなカスタマイズをしている?、ドライバーはどんな人?などなど。そうして
2021年11月19日 [ブログ] 素浪人☆さん -
燃焼室観察 (燃料添加剤投入前)
プラグとダイレクトイグニッションコイル交換の際、燃焼室を観察してみました。写真は1番です。
2021年5月9日 [整備手帳] aezioさん -
燃料添加剤(Takumi F.S.R.) 投入後の燃焼室観察(1/2)
燃焼室内の洗浄効果確認目的で再投入してみることにしました。先ずは添加剤入手完了。車検が済んだら開始予定。
2021年5月9日 [整備手帳] aezioさん -
燃料添加剤(Takumi F.S.R.)投入後の燃焼室観察(2/2)
燃料がカラ近くなったところで2本目を投入し、給油。しばらく走らせる日々が続きました。ほとんど通勤です。FSR 1本目投入からの走行距離は約750km。まだ半分ほど燃料は残っていますが、天気良好ですので
2021年5月9日 [整備手帳] aezioさん -
ネットで野鳥観察
毎日のように公園へ出かけているのですが今年は秋の渡りが絶不調でお目当ての鳥になかなか出会えませんそんななかYouTubeを徘徊していたらこんな動画(ライブ配信)を見つけました自宅にいながらオオルリやキ
2020年9月20日 [ブログ] ひろ@XC60さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
478
-
464
-
424
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニカ (愛知県)
20.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13