- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #観音寺城
#観音寺城のハッシュタグ
#観音寺城 の記事
-
🏯城攻略~近江国 彦根城後編~佐和山城~観音寺城編~
すみません!彦根城だけでも30,000文字で足りませんでした。ついつい長く写真が多くなります。彦根城、最後に駐車場に戻る手前に馬屋なんと馬屋も重要文化財とのこと。くしくも私の愛馬、いや愛車は馬屋の前の
2024年11月4日 [ブログ] TT-romanさん -
近江八幡 ^^
山城へ行くとき、訪城日だけでなく前日の天気も気になります ^^;ぬかるんでいたり、滑りやすくなってたりしますから…(@_@)さて、今回(5/20-21)は滋賀県の近江八幡へ行ってきました ^^2023
2023年5月29日 [ブログ] 上越Kenさん -
観音寺城・長光寺城
日本百名城の一つで、滋賀県近江八幡市にある山城です当初は近江源氏の佐々木氏、後に六角氏の居城でした長光寺城はその支城で、別名瓶割城は瓶割り柴田の逸話から来た名前です
2019年7月7日 [フォトアルバム] ザクとは違うさん -
NDグランドツーリング 最終日
グランドツーリング-最終日旅もいよいよフィナーレです観音寺城ののぼり(地上からもみられます)近江八幡駅近くのホテルで明日の予定を考える当初は琵琶湖東岸を北上し余裕があれば奥琵琶湖パークウェイを経由して
2019年6月25日 [ブログ] ノンストップダンサーさん -
国の史跡・日本100名城/観音寺城
標高432.9mにあった繖(きぬがさ)山の観音寺城は、15世紀に築城された戦国期典型の山城でした。天分年間には城下町も置かれ楽市が行われていました。美濃から京に至る東山道、八風海道を管制できる要衝に位
2016年5月7日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
ハイドラ特別企画 第3弾 敵は観音寺城にあり
さてさて、アタック1号機にも慣れてきました。このアタック1号機での目標は、銀ちゃんで行くには、少々苦しい僻地のCPをとることなのでした。銀ちゃんが不得意とするのは、その取り回しの悪さ(→奴は鼻面が長い
2016年5月7日 [ブログ] doranosukeさん -
日本100名城ドライブ 近畿編 <日本五大山城 観音寺城、安土城>
戦国時代に築かれた日本五大山城とは、越後国上杉謙信・景勝の春日山城出雲国最大の戦国大名 尼子経久 月山富田城能登国 畠山義綱 天空の要塞 七尾城北近江 浅井長政 小谷城そして5つ目は、南近江 六角義賢
2016年5月6日 [ブログ] Cyber Xさん -
近くなのになかなか行けなかった城へ
わりと近場にあるのに「山城」というのを聞いて億劫になって城址へ行ってきました。まず1ヶ所目は観音寺城。山頂付近に遺構と少しの石垣が残るのみですが、かつては日本屈指の山城を誇った城だそうです。今は城址は
2015年11月1日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
ゴピのきまぐれ日本100名城巡り14城目≪観音寺城≫(2015.05.24)
こんばんは!!GOOPY【ご~ぴ~】です。相変わらず休みの日は、100名城巡りしております。安土城を堪能したボクは、その足で観音寺城へ♪♪動き出したらもう止まりません(*^_^*)まずはクルマで観音正
2015年9月30日 [ブログ] GOOPY【ご~ぴ~】さん -
日本100名城 第52番 観音寺城
観音寺城本丸への登城道は何通りもあり、石寺楽市から観音正寺を経て本丸へ続く「あかさか道」というのが大手のようだけど、今回は時間が無かったんで繖山(きぬがさやま)の西側から桑實寺(くわのみでら)を経由し
2014年3月24日 [ブログ] 闇一郎さん -
観音寺城
安土城の近くにある、繖(きぬがさ)山全域に渡る城跡。近江源氏の嫡流である佐々木(六角)氏の居城。非常に大きな山城なので、全部みるには体力と情熱が必要(笑
2011年10月21日 [フォトギャラリー] なすぼんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
454
-
625
-
381
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/13