- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #走りだし
#走りだしのハッシュタグ
#走りだし の記事
-
JB1ライフのエアクリボックスの分解。
解体屋さんで手に入れたJB1ライフのエアクリーナーボックスの上部。洗浄のため開けてみると、ご覧の通り。8万㎞走行車から外したものだが、オイルと水分と錆が溜まっている。これが詰まるとエンジンには致命的な
2014年9月19日 [ブログ] 軽じぃさん -
17万㎞のZ君! 最近の燃費。
まだまだ、エンジンは、頑張れそうです。
2014年9月9日 [ブログ] 軽じぃさん -
17万㎞のZ君、蔵王エコーラインへ。
何となく、蔵王へ。Z君と雨の中を出発。蔵王方向は、雨のようです。エコーライン入口の大鳥居に到着。雨もあがって秋晴れでZ君も、エンジン音も快調に順調です。昨日の学習効果なのか軽快です。ガソリンにハイオク
2014年9月7日 [ブログ] 軽じぃさん -
今日は、SUGOまで!
自宅から裏道を約10km先のSUGOまで、山道みたいなところを上って、走りの確認に出かけました。こんな狭い道で上り坂と下り坂があり、ここで+Npf!調整の確認をしています。ここは、メイン道路で皆さんが
2014年9月6日 [ブログ] 軽じぃさん -
もし、ホンダZエンジンのトルクが増えると、未知の領域になる?
これまでの試行錯誤の中で、吸気プレートの開口を小さくすると、エンジンの回転数とATのギアがシンクロしたようなエンジンの回転数に準じたスピードになる。だから、エンジンブレーキの利きもよく、スムーズな減速
2014年9月5日 [ブログ] 軽じぃさん -
わかりにくいNpf、過給ではなく加給?
Motto★Z!!<HOND Z Owner's Meeting>in 宇都宮にて+Npf!の名前が分かりにくいとのご意見をいただき、なるほどそうかもと納得はしたが、さてどうしようか。道中を含めて、+
2014年9月4日 [ブログ] 軽じぃさん -
セル始動から加圧が始める。
これまでの実証で解かったことを記録しておく。ターボ車以外で過給する仕組みは定義されていない。空気のストロー現象のように空気には、重さがあり、弱いながら吸引され、空気が移動することによって、流れが起き、
2014年9月3日 [ブログ] 軽じぃさん -
ディーラー点検
これからディーラーで見てもらいます。走っているうちに治っちゃうので今日は夕方まで預かってもらうしかなさそうですサスかなぁとは思いますがエンジンかけた時に出るゴゴゴという音は外から聞いてもわかりません。
2009年4月12日 [ブログ] yasu@gunmaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08