- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #辰野金吾
 
#辰野金吾のハッシュタグ
#辰野金吾 の記事
- 
						
							
雨の岩手銀行赤レンガ館
昨晩から頭ずーっと雨。1日雨。今日も頑張りましょう
2024年7月9日 [ブログ] Wゆうパパさん
 - 
						
							
ツーリング 味 湯
ちょっとツーリングとは離れたとこから話は始まる。まず「味」(これはツーリングではなく一族郎党と行ったとき)こんなもん食ってりゃあ心にもゆとりというものが生じようもんだ。僕はめったに食えない。しかし、最
2022年5月12日 [ブログ] からけんさん
 - 
						
							
登録有形文化財/浜寺公園駅
東京駅などを手がけた辰野金吾の設計。1907年建造。登録有形文化財。現在はカフェとして使われているそうです。
2018年7月30日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん
 - 
						
							
国指定重要文化財/福岡市赤煉瓦文化館
明治42年、日本生命保険株式会社九州支店の社屋として建てられた赤レンガの建物。東京駅を設計した辰野金吾の設計。
2018年1月9日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん
 - 
						
							
パラレルワールドへの逃避
何時間も労苦を強いられている私は本来の私では無い。本来の私は・・・特別急行の食堂車でディナーを摂り。ウェイトレスと談笑しているのが本来の私でなければならない。そして・・・東京ステーションホテルの・・・
2016年6月13日 [ブログ] 中日本鐵道さん
 - 
						
							
優美なデザインに魅了されて/旧唐津銀行
唐津銀行は明治18年に設立し、翌年に開業しました。設立時の頭取には、大島小太郎が就任しています。現在残る旧唐津銀行本店は明治43年8月に着工し、明治45年3月に竣工しました。建設にあたり、大島小太郎と
2016年3月27日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん
 - 
						
							
正月はのんびりと・・・
今年の正月は武雄温泉にゆっくりと命の洗濯に・・・先ずは入浴の前に武雄温泉の入り口にある国重要文化財の「武雄温泉楼門」見物から・・・この「武雄温泉楼門」は一昨年、新しい東京駅が完成した時に東京駅南北ドー
2016年2月29日 [ブログ] のりさん7さん
 - 
						
							
国重要文化財「楼門」の4支/武雄温泉楼門
武雄温泉の入り口にある国重要文化財の「武雄温泉楼門」この「武雄温泉楼門」は一昨年、新しい東京駅が完成した時に東京駅南北ドームの天井にある「干支」が8支残りの4支(ねずみ、とり、うま、うさぎ)がこの「楼
2016年1月12日 [おすすめスポット] のりさん7さん
 - 
						
							
東京駅の辰野金吾が設計した武雄温泉の桜門
帰宅途中に武雄郵便局に寄りましたが、郵便ポストが武雄温泉の桜門(ろうもん)と一体化されていました。そこで、明るいうちに桜門を見に行くことにしました。
2015年1月6日 [フォトギャラリー] sightaさん
 - 
						
							
「祝百周年」「東京駅」
"もう一度泊ってみたき東京ステーションホテル"開業百周年おめでとう御座います。
2014年12月13日 [ブログ] 中日本鐵道さん
 - 
						
							
これは建築マニアならば満足しそうな…
今月、木製キットで1/350の東京駅が発売されるそうです。それにしても 全高:126mm 全幅:985mm 奥行:320mmというサイズ、なかなか迫力ありますねえ~その分値段も77760円という迫力あ
2014年8月1日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん
 - 
						
							
秋祭り☆
ハロウィンが過ぎてそうそう、マンフロットの三脚と雲台を買い求めました☆11月に入って・・・唐津くんち食事は・・・旧唐津銀行設計は、東京駅で有名な辰野金吾唐津迎賓館祭りはフィナーレへと・・・深まる秋☆.
2013年12月18日 [ブログ] yoshimuraさん
 - 
						
							
武雄温泉のシンボル/武雄温泉の楼門
武雄温泉のシンボルとなっている門。竜宮城を連想させる鮮やかな赤塗りの色と形をした門で、天平式楼門と呼ばれ、釘を1本も使用してない建築物だそうです。国指定重要文化財になっている。楼門は、東京駅を設計した
2013年12月5日 [おすすめスポット] イチノアさん
 - 
						
							
20131205 武雄温泉の楼門
①
2013年12月5日 [フォトギャラリー] イチノアさん
 - 
						
							
謎が解けた~♪
「辰野金吾」(1854~1919)という人をご存知でしょうか?あの日本銀行や東京駅などの建物を建てた有名な建築家です。佐賀県唐津市の出身で工部大学校(現東大工学部)で学んだ後ロンドンへ留学し造家学を
2013年4月20日 [ブログ] イチノアさん
 - 
						
							
20130417 東京駅と武雄温泉楼門
①
2013年4月19日 [フォトギャラリー] イチノアさん
 - 
						
							
祝 東京駅復元!
明日は新しい東京の幕開けですね工事費500億円、5年半の歳月を経て東京駅の復元工事が終わりましたね昨日のNHKのドキュメントは感動しました!CMのないNHKですので海賊、トイレもいけず・・・テレビにか
2012年9月30日 [ブログ] 北欧の海賊さん
 - 
						
							
駅前通り
南海電気鉄道南海本線の浜寺公園駅に寄り道してきました。辰野金吾の設計により、明治40年に建てられた木造平屋建ての駅舎は国の登録有形文化財に登録されています。駐車禁止の駅前で遠慮しながら撮影を駅を通過中
2012年5月28日 [ブログ] Coloradoさん
 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
536
 - 
458
 - 
392
 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
 - 
トヨタ アクア 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(大阪府)
257.2万円(税込)
 - 
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)
139.9万円(税込)
 - 
BMW 1シリーズ ハイライン・テクノロジー17AW禁煙デモカー(岐阜県)
399.0万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/03
 



![[トヨタ シエンタ]増し締めと空気圧チェック](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/421/456/8421456/p1s.jpg?ct=2bcab5cd7df6)






