- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #道路地図
#道路地図のハッシュタグ
#道路地図 の記事
-
道路地図、更新
5年ぶりくらいに道路地図を更新しました😊1番左の道路地図は学生時代に車を乗るようになった時に買ったもので、当時の車はナビ無しだったのでまさに必需品でした。スマホだったけどGoogleマップはあったの
2025年7月16日 [ブログ] 迅-Jin-さん -
初夏の東北旅 -2-
下船して、いつもなら山間の抜け道を通って実家へ向かうのですが、今日は夕方まで着けば良いので、もちろん遠回りをしてドライブ。週末なこともあるとは思いますが、そもそも秋田って、クルマの数が多いような気がし
2024年7月31日 [ブログ] かわねこさん -
久しぶりに紙版地図を買ってみた。
道路地図の類を買うのは何年ぶりだろうか。今世紀に入ってから買ったのは、海外のまっぷるくらいだろう。少なくとも国内の地図は買っていませんね。目的地が決まっていれば、グーグルマップ他のネット地図でことが足
2021年4月1日 [ブログ] 嶺治郎さん -
今思えば・・・ 道路地図とシルバーコンパス
先日非常持ち出しグッズを手入れをしていた時に、ふと目に留まったコンパス。中学生の頃にオリエンテーリング用に購入したシルバーコンパスや、恐らく3つめくらいのレンザティックコンパス(ビクセン製)。安物の軍
2020年9月28日 [ブログ] はらちゃん7さん -
伊勢湾岸から、関西へのう回路
特に亀山~四日市渋滞は恒常化してて、何気なく迂回したルートです。四日市JCT からそのまま 東員ICまでのり国道365→国道421 峠越えの部分がかなり長いトンネルへと変わってました。帰路は、東員IC
2018年5月7日 [ブログ] 21skyさん -
10日間の出来事。
こんばんは!いやぁ、めっちゃ寒いです!!そりゃ季節は冬!一番寒い1月なのであたりまえなんですけど…、それにしても寒すぎです(泣)とゆーわけでここ最近の10日間、まぁいろいろありました。とりあえず備忘録
2018年1月29日 [ブログ] まさき亭さん -
【ハイドラ】プラウディアの図鑑を入手!
先日、いろいろな偶然が重なって出会ったみん友さん(おっちゃん★彡さん)にお願いして、ハイドラの【プラウディア】の図鑑を見せてもらいました。こちらのブログからどうぞ⇒●それから、最近の人って、ナビばかり
2017年3月28日 [ブログ] みっツィさん -
趣味・道路地図眺め
みなさんこんばんは。前回のブログで書いたオフしたい件はお察しの通りうやむやになりました。というか忘れてて気がついたら4月になっていたです申し訳ありません。<変態注意報>あっここで変態注意報が出ました!
2016年4月23日 [ブログ] 中南海さん -
マップ
『地図』を見て使っていますか?カーナビじゃありませんよ。スマホを使って指先一つで、液晶画面に表示される電子地図の事でもありません。紙の地図です。私はコレを眺めるのがとても好きです。所謂「ツーリングマッ
2016年3月17日 [ブログ] どくりんごさん -
積んでおくと安心
前回のドライブで酷道に迷い込んでしまったのはとても痛かった・・・ということで念のためこちらを購入することにしました。マックスマップル中国・四国道路地図実は前車ISの時も購入して車に積んでいたのですが、
2015年6月2日 [ブログ] Ron Fさん -
関東道路地図 2014
ネット書店で購入。立ち読み等してなくて不安でしたが、、ナビの地図が古くなった部分を補う役割に期待。2058円也。ナビ地図更新より圧倒的に安いし、文字と縮尺、、掲載エリアも思ったより大きい。都道府県 単
2014年10月4日 [フォトギャラリー] 21skyさん -
道路地図
今やカーナビの時代ですよね。(使わないけど)夏場になってクルマを乗り降りする度にサンシェードを出したり仕舞ったりする助手席裏のポケット。そこには・・・最近はケータイやスマホの地図で事足りるので出番を失
2014年7月28日 [ブログ] こすさん -
昭文社 スーパーマップル 北海道道路地図
1.特長・ただの道路地図・北海道版・2013年4月までの道路・紙媒体なので場所を選ばず使える・カーナビよりも道を覚えられるようになる・ドアポケットに収まるA4サイズ・縮尺:1/1.5万、1/6万、1/
2013年11月14日 [パーツレビュー] 岩鬼.さん -
あると助かるねぇ~
やっぱドライブには道路地図は必需品ですね~今はナビで便利になり目的地にはちゃんと連れて行ってくれますしかしナビの案内では回り道させられたり広範囲の地図が大雑把になり拡大すれば全体が見えなくなりますそこ
2013年9月26日 [ブログ] のりさん7さん -
なんか出てきた。
芝枝を刈りに納屋に入ると、入り口に捨ててあったのはマツダが監修した全日本道路地図。昭和57年に発行したもので、裏表紙にはSA22Cが描かれていました。湿気と土埃でボロボロの状態でした。
2013年6月23日 [ブログ] ジョー@愛知さん -
結局りんごを買うw
結局マップル買いました☆本屋を見渡していてもマトモな道路地図帳はコレしかないですし、アトラスRDX無き今、コレしか選択肢が無いというwwwで、東海版が無かったので中部版にしました。確かに記載範囲が広い
2012年4月27日 [ブログ] たいぞ~@GB7☆さん -
マックスマップル
今日は一日・・・お仕事でした(泣)でも来るべき鈴鹿サーキットへのドライブの為に、しっかり稼ごうと思います。今日のようにドライブに行けなかった日は、マックスマップルを読んでドライブ気分を味わうようにして
2012年3月20日 [ブログ] Ron Fさん -
気が早い
まだ予定も決まっていないのに先走って地図買っちゃいました(笑)休みが取れてお金の都合がつけば夏に上陸したいと思っています。土地勘がないのでコレ眺めながら妄想してます(笑)夏までに車直さなくては…(^_
2012年1月31日 [ブログ] 喜代門さん -
地図更新
こんばんは(  ̄ー ̄)ノ定時で仕事終わりました、Mizです。なんか久しぶりのブログだな~(笑)さあさあ、タイトルの通り、地図更新しました♪仕事帰りに、本屋で購入です♪カーナビじゃないですよ…リアルな
2011年11月1日 [ブログ] M i zさん -
職業ドライバー専用の道路地図
欲しい人には欲しい逸品ですね。特に千葉県は大型車通行禁止の道が多いのでどうしてもほしいっす!!最新版は2008年らしいのですが、すでに絶版でアマゾンあたりでは定価2,940円に対し、5,000円ぐらい
2011年5月22日 [ブログ] pmonさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
589
-
448
-
435
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
マツダ フレアワゴン 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/14