- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #遮音ガラス
#遮音ガラスのハッシュタグ
#遮音ガラス の記事
-
フロントガラス交換(純正遮音機能付きガラス)+プロテクションフィルム+断熱フィルム
今回、年数を乗ってきてガラスが痛んできていたので、フロントガラスを変えることにしました。
2025年1月31日 [整備手帳] TATSUYA_HOLOLIVEさん -
ルーフではサイドからの力を伝達しない?
Bピラー同士を繋ぐ、桁(梁)このスケルトンを観るまでは、強固なものがあるはずだと思っておりました。なので、自身で購入するときは、サンルーフ無しを選んでおりました。サイドからの衝突を受けた場合、サンルー
2024年10月9日 [ブログ] naruuさん -
今更だけど…
プリウス50に関して最近知ったこと。ヘッドアップディスプレイの高さ調整と明るさ調整ができることに気付いた!!目線と高さが微妙に合ってなかったから、調整して快適🙂↕️また、Aグレード以上は遮音性ガラ
2024年10月4日 [ブログ] はちはち丸さん -
意外と知らない、クルマのガラスとレスキューハンマー
梅雨前線が日本列島を襲っています。水害被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。最近の温暖化により梅雨というより集中豪雨が継続しているような気がします。梅雨時ってしとしと雨が昔は通説だったのですが、毎年
2024年2月1日 [ブログ] ZAKU06R2さん -
(48,361km)エンジンオイル交換,フロント遮音ガラス,ドライブマン720s
(48,361km)エンジンオイル5w-30,フロント遮音ガラス,ドライブマン720s
2012年12月18日 [愛車ログ] white sharkさん -
遮音機能付ガラス交換+インプレ♪
今回、遮音ガラスを導入するにあたり、自分なりに効果のほどを確かめてみましたので、UPいたします。最初に・・・・ここの結果はあくまでもレウカンサ自身の意見であり、絶対的な数値、意見ではありません。あくま
2012年2月13日 [整備手帳] レウカンサさん -
ホンダ純正 ハイブリッド用遮音機能付きフロントガラス
記念すべき、100個目のパーツです♪ついに逝ってしまった遮音ガラス・・・(>.<)ガラス代だけで結構な金額に・・・・内容は・・・こんな感じフロントガラス 98400円工賃 28050円付属部品 706
2012年2月13日 [パーツレビュー] レウカンサさん -
貯まりました~♪
実はブログに公表する前からこつこつためていた500円玉貯金ようやく貯まりました( `ー´)ノニヤリ早速あけて・・・・・だして・・・・数えると・・・なんと『12万7500円』貯まっていました~(#^.^
2012年2月6日 [ブログ] レウカンサさん -
掲載されました(#^.^#)
今回、みん友に登録している『カーオーディオマガジン』さんのみん友紹介コーナーに紹介されました(^^ゞ雑誌初デビューです♪うれしくてうれしくて、思わずいろいろぽちりそうになってしまいました(笑)アブナイ
2012年2月1日 [ブログ] レウカンサさん -
遮音ガラス見積もり・・・・
電話でグラスピットさんに遮音ガラスの見積もりを出してもらいました~♪細かい内容はあまり伺いませんでしたが・・・・トータル『約12諭吉5野口』高っ!!ガラス等の下取りも行っていないので、丸々この金額を払
2012年1月11日 [ブログ] レウカンサさん -
HONDAで試乗♪
本日は朝から近所のHONDAへ遊びにいってきました~♪目的はもちろん、『N-BOX』!!・・・・・・間違えましたフリードスパイクハイブリッドの試乗です♪あいにく、天気がよく雨は降っていませんでしたが、
2012年1月9日 [ブログ] レウカンサさん -
遮音ガラス購入に向けて・・・・・
最近、daddy tさんのブログを見て・・・・・・遮音ガラスが非常に気になってしまいましたヽ(`▽´)/ただし、交換費用に約10万円程かかるということなので・・・・・・・なかなか手が出ない・・・( ̄
2012年1月5日 [ブログ] レウカンサさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
703
-
490
-
482
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS3 ETC/バックカメラ/クルーズコントロール/ア(三重県)
92.7万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(三重県)
183.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19