- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #遮風板
#遮風板のハッシュタグ
#遮風板 の記事
-
N54B30Aエンジン 汎用オイルクーラーでTwin oil cooler化④遮風板作成
前回のチッピングガード作成はこちら( https://minkara.carview.co.jp/userid/2953558/car/3152108/7874612/note.aspx )気温20℃
2024年11月9日 [整備手帳] ヤンヤン-2さん -
鬼の居ぬ間に〜最後の仕上げ
さて、カプチーノ帰還前の最後の作業を終えました。最後の作業は取り外した遮風板の組み立てです。アクリル製の板そのものはややくたびれていたのでコンパウンドで細かい傷取りをしました(いつも通り3000→75
2023年1月27日 [ブログ] green_openmindさん -
鬼の居ぬ間に〜更に追撃
今週末までクルマ帰ってこないし・・・・ということでメンテナンスを兼ねたほんのチョット改良を続行です。で、画像のネジどもは今回施した小変更で、これらのネジは今取り外しているカプチーノの遮風板の取り付けネ
2023年1月26日 [ブログ] green_openmindさん -
遮断板外し整備一区切りww
FB25_Cさん情報から始まった例の板♬もう遮断板と言うことにしましたww大きなゴミ、虫、水飛沫など遮断し、エアインテークボックスへのエアーの流れをも遮断する板です🤣
2022年4月10日 [整備手帳] サンスタームーンさん -
遮風板、導風板? 考察中w
ただいまクロスオーバー7乗りで話題の遮風板について、文系人間ながらいろいろ考えてみました。考察は、先々週位から始まっています。まずは取り外しました。いきなり横道に逸れますが、グリル内のラジエーター前に
2022年4月4日 [ブログ] サンスタームーンさん -
ワンオフ遮風板製作 2
どうもみなさんおはこんばんちは、works.otaです。今回は前回の続きです。前回の修正した設計図通りに穴の位置をけがきました。穴のマークとかなりズレていますが、固定しないで付けたマークで信用出来ない
2020年1月23日 [整備手帳] works.otaさん -
ワンオフ遮風板製作 1
どうもみなさんおはこんばんちは、works.otaです。今回からは実際に遮風板の製作に移っていきます。画像は前回の採寸した寸法から適当に作った図面です。軽さと作りやすさを考えてアルミの1枚板から作りま
2020年1月18日 [整備手帳] works.otaさん -
ワンオフ遮風板製作前計測
どうもみなさんおはこんばんちはworks.otaです。今年は暖冬なのですが、サーモ付きオイルブロックを使っているにも関わらず、街乗り程度では油温が70度台までしか上がらない(オーバークール状態)なので
2020年1月10日 [整備手帳] works.otaさん -
自作 自作オイルクーラー遮風板
オイルクーラーのオーバークール対策です!冬場の油温が上がらず80~70℃とまぁ低いので燃費や燃焼温度にも影響あるよね~と…笑材料は100均の下敷きです(* ̄ー ̄)ナンバーベース下にタイラップ止めにて固
2019年1月14日 [パーツレビュー] そーま@86→SK5さん -
オーバークール対策実験(遮風板実験)
画像は取り付け後になります。ここのところ自分の住む長野県諏訪郡は朝、外気温-4~-12度とかなり冷えていて、水温が65度くらいまでしか上がりません。純正水温計は真ん中を指していますが上りも悪く、もしか
2015年2月2日 [整備手帳] psgさん -
さっそく…
今日タイヤ屋さんでバンパー外してラジエーター横に遮風板付けました(;´д`)日陰でも40℃までの温度計が振り切れるという異常事態wwwそんな中ボーッとしながらエアロの内側とナンバーの裏側にプラスチック
2010年8月16日 [ブログ] スギやん☆さん -
夏仕様
先日の治部坂オフの時に、やっぱり水温の上がりが半端無かったので。ラジエーターを夏仕様にしてやりました。塞いでる板を外しただけなんですけどね☆サーモスタッドの無いバイクなので季節の変わり目のこの作業は欠
2010年5月5日 [ブログ] たいぞ~@GB7☆さん -
塞げ塞げ~
ホームセンターとかで売ってるアルミ板がジャストフィット!!どうもこんばんは。愛用のPS2のコントローラーが逝ってしまって解体してたら元に戻せなくなって涙目なタケRRRです。まぁそれは置いといて、、、ラ
2010年1月18日 [ブログ] タケRRRさん -
遮風板作製~水温管理~
昨秋、ラジエーター&サーモスタット(80℃開放)を交換しましたが、さすがに外気温の低い冬季には少々オーバークール気味。お友達の "豆職人クン" が、先に試行錯誤してくれましたので、そのデーターを活かし
2009年11月2日 [整備手帳] はぐれひなゾーさん -
遮風板テスト♪
自作遮風板を取り付けてテストしてみました。今までは暖気をしても水温が限りなくCに近い所でしたが、遮風板の効果は写真を見ての通り!これならもっと寒くなっても平気です♪まぁ、コレもオフミの準備でしょうかw
2009年10月9日 [ブログ] たいぞ~@GB7☆さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
442
-
1071
-
343
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(三重県)
183.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16