- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #鈴鹿の山
#鈴鹿の山のハッシュタグ
#鈴鹿の山 の記事
-
3月14日 勢州峠登山2
タカンジョ 鷹匠
2010年3月20日 [フォトギャラリー] 梅太郎さん
-
3月14日 勢州峠登山
365号の上石津トンネルのわきの林道勝地林道のゲートから登山開始
2010年3月20日 [フォトギャラリー] 梅太郎さん
-
8月3日 白船峠へ
この頃雨雨あめで、久しぶりに晴れたので、親父と山登りに。鈴鹿山系の白船峠へココは、アプローチが、長く、峠に出るまで3時間弱、、普通の鈴鹿のやまなら頂上についてます。で連日の雨で、登山道も、ジュクジュク
2009年8月4日 [ブログ] 梅太郎さん
-
5月24日 井戸谷に水浴び2
トロ状の滝
2009年5月24日 [フォトギャラリー] 梅太郎さん
-
5月24日 井戸谷に水浴び
東海自然歩道の入り口、希望荘の横の林道を少し行くと朝明方面に行く東海自然歩道があります。通行止め。。。多分風腰峠から、朝明方面がガレているのでは??風腰峠までは、そんなに異常なし
2009年5月24日 [フォトギャラリー] 梅太郎さん
-
ホテル 銚子
今日から、 藤原岳から 御在所まで縦走してます、で一日目 銚子岳の近くで テント張ってます
まだまだ 山の上は寒いかも
となりにも 一軒 コテージが出来てました
晩飯は レトルトカレーでした
御在所
2009年5月3日 [ブログ] 梅太郎さん
-
釈迦ヶ岳登山
朝明渓谷から、釈迦ヶ岳へ庵座の滝コースを登山して、沢が、豪雨の影響でガレてます。おかげで、庵座の滝に降りれませんでした。。で、後ろからきた、若者2人、、落石を起こして、<らーく>の声が無く後ろを見ただ
2009年4月21日 [ブログ] 梅太郎さん
-
岳登山
こないだ、登山口を、探しにドライブした、岳に登山に行きました。登山口は、結局迷いながら、堰堤の横に神社のあるところから登山開始しました。天の水の神? posted by (C)shin kazamaこ
2009年4月10日 [ブログ] 梅太郎さん
-
臼杵山?、臼杵ヶ岳?登山
先週ドライブした、綿向山に登ろうと、1号線を経由し、鈴鹿スカイラインの滋賀県側の手前まで来たところ、雨が、きつく降っていて、だめだこりゃで、先週の逆コースで、安楽峠を越えて、三重県に戻り、臼杵山に登り
2009年2月14日 [ブログ] 梅太郎さん
-
鎌が岳登山、みれパパさんに会いに
みれパパさんのブログで、鎌ヶ岳を登られると聞いたので、お会いしたいと思い。私も、鎌ヶ岳へ。宮妻峡を7時20分ぐらいに、のぼりはじめました。ここから、鎌ヶ岳へ登るには、カズラ谷と水沢峠へ登り、鎌尾根から
2008年10月19日 [ブログ] 梅太郎さん
-
鎌ヶ岳登山4
穏やかな、稜線、気持ちいい
2008年10月19日 [フォトギャラリー] 梅太郎さん
-
鎌ヶ岳登山3
少し紅葉が。
2008年10月19日 [フォトギャラリー] 梅太郎さん
-
鎌ヶ岳登山2
岳峠付近から、四日市方面
2008年10月19日 [フォトギャラリー] 梅太郎さん
-
鎌ヶ岳登山<宮妻峡ー鎌ー宮越山ー水沢峠ー宮妻峡
宮妻峡の、カズラ谷から、鎌が岳を目指します。7時20分ぐらい
2008年10月19日 [フォトギャラリー] 梅太郎さん
-
仙ヶ岳3 鹿の楽園御所平へ
すすきがなびいてます。草原のようですが、鹿たんの糞が一杯。。鹿よけの柵が、ありますが、金網が、地面に倒れてて意味がありません。。鹿もたべるんだろうか?南北に長い御所平を横断し、稜線から、谷に下りようと
2008年10月15日 [ブログ] 梅太郎さん
-
仙ヶ岳登山、1,5 堰堤<2を書いたら、抜けてた>
前回その1の御所谷の続きから。堰堤を右に巻きます。堰堤を越えると、水量がすくない、、といより、ほとんど、岩とすな。広い広場。また沢を、左に巻き、なめ床の滝が、見えます。ガレで、沢が、大岩に埋まった場所
2008年10月13日 [ブログ] 梅太郎さん
-
鹿タンの楽園?入道さんに登山1
昨日食べすぎ、名古屋の空気を吸って。山を恋しくなって。今日は、入道ヶ岳に登山に来ました。普通、入道ヶ岳に行くには、椿大社のほうから、登るのが、メジャーなんですが。今日は、宮妻峡から登りました、宮妻新道
2008年9月28日 [ブログ] 梅太郎さん
-
11時間の ながーい 山行 青川峠から 藤原岳
朝4時起きし 電車にゆられ 伊勢治田駅から 登山開始青川峠から治田峠にいき 途中ヒル君が 5、6匹 足、首に吸われる前に エアサロ吹き付け 退治しましたここは 昔鉱山があり 滋賀県がわに街道として流
2008年7月6日 [ブログ] 梅太郎さん
-
本谷 単独行成功
交替勤務明けですが
鈴鹿の御在所の本谷に登りにきました。以前 大晦日に 単独行で登頂失敗して。親父と 二人でしか登頂してないので今度こそ単独行で登頂しようと 思い登りました。ほとんど 沢を 詰めていき
2008年6月14日 [ブログ] 梅太郎さん
-
朝寝坊ハイキング 鎌の初夏
稜線からの 御在所
2008年6月8日 [フォトギャラリー] 梅太郎さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
468
-
410
-
426
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13