- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #鉱物油
#鉱物油のハッシュタグ
#鉱物油 の記事
-
割安な化学合成油リスト
化学合成油リストの中で安価な化学合成油をリスト化しました。リッター1000円以下を対象としています。化学合成油の定義はGr.III鉱物油(VHVI)を含む鉱物油含有量が50%未満としています。巷で売ら
昨日 [ブログ] nino8446さん -
化学合成油リスト 2024年~
※2025.7.29更新更新部分は太字にしています。巷で流通している化学合成油の大半は中身が鉱物油ベースのものです。PAOやGTLをベースオイルとした本当の化学合成油をリスト化しました。化学合成油の定
2025年8月11日 [ブログ] nino8446さん -
オイル交換 117回目 584,800km
今回より、10w-40に粘度を上げています。従来通り、CF級の鉱物油に戻しました。OEM受託製造されている櫻製油所さんの「ワケアリ!オイル」です。前回、初めて入れたモービル1の15w-50は、もともと
2025年7月18日 [整備手帳] lancru7070さん -
VHVIの耐久性
トヨタ純正モーターオイル 0W-20 SN PlusをGRカローラに入れて3000km走行しました。このオイルは恐らく出光製なのですが、新油時からあまり良い印象では無かったのでアルキルナフタレン(AN
2025年7月16日 [ブログ] nino8446さん -
クルマ馬鹿の独り言 エンジンオイルが!
灼熱地獄下のロングドライブ中のこと。ホテルの駐車場で、出発前にエンジンオイル量を確認すれば・・・。ゲージレベル 1/4!水とオイルは常備のえいと君。なんと補充用エンジンオイルは、130mlしか有りませ
2025年7月15日 [ブログ] oz-manさん -
エンジンオイル交換⑭
いつものところでオイル交換画像は使いまわしです2022(R4).3.1 125334km ラパンちゃん納車①2022(R4).3.26 125387km鉱物油 5W-30 エレメント交換②2022(R
2025年7月7日 [整備手帳] しろくろ@さん -
JDA スーパーマルチグレード エンジンオイル 20W-50 SL/CF
JDAの20W-50エンジンオイル。日本製造の鉱物油(グループ不明)で、4リッター3000円くらいと格安。ドーナツマークがないのでAPIはSL「相当」かな?近いうちにチューニング入庫でオイル交換予定な
2025年6月23日 [パーツレビュー] きりんしゃんさん -
PENNZOIL XVHI 10W-40
Hash9モーターオイルの鉱物油「パワーストリーム シンセティックブレンド」です。中身はペンズオイルの鉱物油とのことです。アメリカのエンジンオイルはベースがすごく良く、使い方によっては1万キロも耐えう
2025年6月8日 [パーツレビュー] つばくろくんさん -
PENNZOIL XVHI 5W-30
ペンズオイルを並行輸入して、販売しているHash9モーターオイルの鉱物油です。つい最近デザインが変わったとのこと。FD2の純正指定粘度ですが、距離を乗っているのでとなりの10W−40とブレンドして疑似
2025年6月8日 [パーツレビュー] つばくろくんさん -
QUAKER STATE ADVANCED DURABILITY 10W-30
10W-30の鉱物油(3リットル缶)サンバーのエンジンオイル漏れ、にじみが激しいから鉱物油にしてみた今回オイル交換で2.7リットル使用、余りはオイル貯金💰交換したては、何となく調子がいいです
2025年5月16日 [パーツレビュー] プリン大佐さん -
ホンダ(純正) ULTRA LTD
〇安心のホンダ純正オイル〇まともな定価で買うと6千円近い。☆恐らくは添加剤モリモリの鉱物油☆かつてはESSOゼネラルが供給していたが、現在は?☆ホンダが大丈夫だから、他車種でも大丈夫だろうwという緩い
2025年5月6日 [パーツレビュー] 他力本願さん -
エンジンオイル交換 10w-30
漏れ止め剤も入れたので5000kは使うと言っていたのですが・・・お代官様の交換ついでに交換しますこれで交換時期も全車揃います外したカバーに嫌な汚れは無し
2025年5月5日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
エンジンオイル交換 10w-30
お代官様のオイル交換に合わせて交換しました前回は3月交換で2か月ですが、オイル交換時期を全車合わせたく思い交換します
2025年5月5日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
JDA SUPER MULTI GRADE 20W-50 SL/CF 4L
選択肢が少なく、稀少な鉱物油の20W-50です。今時鉱物油なんて…と思われる方がいるかもしれませんが、90年代に製造された旧車、特にパッキンやガスケットの品質が国産車に劣るドイツ車には鉱物油か部分化学
2025年4月29日 [パーツレビュー] SILBERPFEILさん -
エンジンオイル交換⑬
いつものところでオイル交換画像は使いまわしです2022(R4).3.1 125334km ラパンちゃん納車①2022(R4).3.26 125387km鉱物油 5W-30 エレメント交換②2022(R
2025年4月12日 [整備手帳] しろくろ@さん -
オートバックス オートバックスクオリティ スクープ SN 0W-20
普段は勤務先と取り引きしているガソリンスタンドでモービル スペシャル(グレード、粘度は不明)を業販価格でリッター当たり500円で交換していますが、ガソリンスタンドが多忙の為、オートバックスでプライベ
2025年4月10日 [パーツレビュー] 自由愛国者さん -
エンジンオイル交換
シーズンインに合わせてエンジンオイルとオイルエレメントを交換しました。
2025年4月5日 [整備手帳] けん太ロースさん -
オイル交換
イエローハットでオイル交換してもらいました。1番安いSL鉱物油10W-30、3L、1680円がクーポン使って1512円。メンテナンスパックに入り550円。今まで全合成油を使ってましたが、今回1番安いオ
2025年3月31日 [整備手帳] k@bさん -
SEAHORSE / 中国興業 DAYTONA Pro-Spec RRG 80W-90
【再レビュー】(2025/03/21)抜いたオイルがな~んか鉄粉多めシフトの入りは過去イチ良かったけど使用を取り止めLOVCAに戻りました
2025年3月21日 [パーツレビュー] しろててさん -
旧車には固めの鉱物油?
昔からの常識として、「古い年式の車には当時と同じ固いオイルを」という定番説があります。それは、「昔のエンジンは今のよりもクリアランス設計が大きいから。」というのを根拠としてよく聞きます。もちろんサラサ
2025年3月8日 [ブログ] ukiponさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
451
-
433
-
398
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 純正ナビ バックカメラ スマートキー 衝突(長崎県)
115.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19