- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #錆とり
#錆とりのハッシュタグ
#錆とり の記事
-
車いじり(違う)
狙ってなかったのですが、車いじりしました。…写真でバレてますが自転車。うちには自転車が2台あるのですが、うち1台は嫁さんの自転車で、20年くらい前に買ったのを最近になってから実家に持ってきたもの。実家
2024年6月10日 [ブログ] りっぷるまーくさん -
レモン汁サビ取り 楽々サビ落とし
レモン汁でサビが取れるらしいのでやってみた結果、キレイに取れた…w軽いサビだったから1時間半くらい浸けて見てみたらキレイになってたサンポールよりコスパは悪いけど下地は粗れないし手袋いらないし廃液処理は
2023年8月20日 [整備手帳] 、ポンコツさん -
フレームレストア6
ショート加工中の皿をブラスト処理
2022年4月20日 [整備手帳] 塗装屋Rさん -
運転席側ドア修復
左ドア裏面下部の状態ですが…
2022年4月13日 [整備手帳] My Partner Alfa147TIさん -
左フロントフェンダー&フロントピラー&サイドステップ錆修理
ボディー各所に見られる錆…とりわけ運転席側は、乗車の度に目に入ってしまうので早く治したいと思っていました。
2022年4月12日 [整備手帳] My Partner Alfa147TIさん -
左右ステップ前方錆び穴修理
リフトアップした際に見つけた錆び穴…画像は右ステップ前方のものです。
2022年4月11日 [整備手帳] My Partner Alfa147TIさん -
KTC / 京都機械工具 三行ワイヤブラシ YTBR-112
ボルト、ナットの錆落としや、スパークプラグを磨くのに使用する真鍮製のワイヤブラシであります。スチール製、ステンレス製のブラシだと硬過ぎるので、真鍮の柔らかいブラシが欲しいなと思っていたところ、Amaz
2021年12月22日 [パーツレビュー] リックちんさん -
【番外編】サンポールで錆落とし
最近下回りの清掃に力を入れてまして、先日は排気管の錆を落として塗装したんですが、その際、差し込み式の継ぎ手部に使用されているUクランプは全て新品に交換しています。
2021年6月19日 [整備手帳] Mark V Collectorさん -
ホイール真面目に?洗浄
ホイールの裏とキャリパーを掃除したい衝動で、揃えたジャッキ類。ホイールを外したもののハブの錆を見て仕切り直し。。。真面目に掃除できそうな時間ができたので、実行しました。Before
2021年2月28日 [整備手帳] narrenさん -
荷室(カーゴ)のサビ処理
前から気になっていたミゼット2荷室のサビ処理をしました。とにかくヤスリで削ってタッチペンでぬりぬり。少しでも進行を遅らせないとねぇ。
2021年1月4日 [整備手帳] 赤猫@144さん -
ネジザウルス リキッド 錆取り剤 泡タイプが残念過ぎる
まだ、モトコンポを解体するには至ってないけど、とりあえず分解が簡単そうな燃料計を外してガラス磨きとフレームの錆取りやってみようと思った。しかしネジがさっぱりうんともすんとも回らない。ドライバーのケツを
2020年10月30日 [ブログ] Shadow-750さん -
綺麗になったイグニッションカバー
昨日イグニッションカバーをタワシで洗って、シリコーンスプレーで磨いたので、取り付けてみた。ラストリムーバーで、ネジの錆もあらかた取れたのでブラシで磨いた。同じカバーで同じネジには見えない。ネジは黒染め
2020年10月9日 [ブログ] Shadow-750さん -
開腹手術
FIAT850Tのタンクの錆がひどいのでケミカルによる錆落としを試みましたが、底の一部のみが落ちただけでした。思い切って切開することにします。錆びているとはいえ0.8mm程度はありますので溶接で繋げる
2020年3月31日 [ブログ] てっしゃんさん -
ドライブシャフトブーツ交換
4月1日に車検満期をむかえるたれぱんだ号ですが、この期におよんでドライブシャフトブーツが切れてきました😱
2020年3月27日 [整備手帳] みにいかさん -
リアサス防錆処理
いつも(?)の刷毛塗りです。わざわざバラして塗装します。暇つぶしですな。カチカチに乾燥させたいのでこのまま来週以降まで組みません。
2020年3月22日 [整備手帳] VTEC党党員さん -
ガソリンタンクのサビ取り
空にしたタンク内を中性洗剤で洗う工程ですがマジックリンの方が良いと思います。マジックリンはアルカリ性ですが中性洗剤より落ちが良いです。希釈は目分量の適当です。風呂の給湯器のお湯を使って洗います。設定温
2020年1月12日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
とうとうカウルパネル修理その3
内容がはみ出してしまいましたのでその3です。午後から始めて買い出しに2回も出てしまいましたのでここから先は日没後になります。ボンネットを着けるにあたってちぎれた当てゴムを着け直します。裏からタッピング
2019年8月17日 [整備手帳] みにいかさん -
とうとうカウルパネル修理その2
前回の修理から4日後の8月16日。今日で私は夏休み最後となりますのでやっと続きに取り掛かります。子供の頃から夏休みの宿題はギリギリにならないとやらないのは今も変わっていないようです(笑)
2019年8月16日 [整備手帳] みにいかさん -
錆とり補修
購入時より錆があり、シルバーの錆止めがスプレーされてました。とりあえず、AZの潤滑錆止めをスプレーしていましたが、モールを取り付けるにあたり、このままではうまく取り付けることができないので補修しました
2018年7月17日 [整備手帳] Body Kissさん -
錆補修/ラストバスター(電子防錆装置)取付けその1
パッと見はそれ程には見えないが、やはりウチのMCも錆があちらこちらに発生しています。まずは左フロントホイールハウス内のパネル継ぎ目に発生した錆補修からスタート
2018年5月18日 [整備手帳] 大都会パート12さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1205
-
427
-
384
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01