- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #静粛性
#静粛性のハッシュタグ
#静粛性 の記事
-
フロアデッドニングを施工しての感想
フロアデッドニング施工してからの、走行時の感想です。【施工内容】・フロア鉄板に制振材貼り・制振材の上に、吸音スポンジ貼り・床材スチロールとフロアマットの間にシンサレート仕込み【施工後の感想】・フロアに
18時間前 [ブログ] shizunobu1020さん -
BMW試乗からのアウディQ2
BMWの運転の楽しさを感じ、その余韻に浸る間もなく友人のQ2の乗せてもらった。最近、購入して納車したばかりの友人。。久しぶりに乗りましたが、Q2いいなと。インテリアもシンプルですが、ライティング周りが
2025年8月12日 [ブログ] イーグル007さん -
エアコンフィルター交換
貯まったポイントでゲットできたので、前回交換からまだ1年は経っていないけど交換いつもは千円を少し超えるくらいの安物しか使わないけど、今回は結構良いやつでちょっと期待してしまう
2025年7月30日 [整備手帳] DiY RooXさん -
. ゴムシールの保護艶出し
愛車メンテ好きなのでゴムシールの保護艶出し剤を買ってみました〈商品能書〉ゴムシールの経年劣化による硬化・ひび割れを防ぎ弾力を維持・復活させますしっとりした艶が出て見た目が良くなりますノイズの侵入を防ぎ
2025年7月6日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
VIGOUROS シートクーラー
ひと月使用したレビュー その2 です。梅雨明け早々のこれから気温上がる初夏のタイミングですが総括すると満足です。当初はヒーター付きを探してましたがクーラー機能だけで良かったと思ってます。評価★アップポ
2025年7月1日 [パーツレビュー] be originalさん -
フロントドア デッドニング③
ドアから剥した防水シート(剥がす前にサービスホールの型取りをした)を、ハサミでそれぞれに分けます。それぞれの型をレジェトレックス(以下、レジェ)に置いて、マークしてからカットしていきます。画像はレジェ
2025年6月30日 [整備手帳] かるぽさん -
フロントドア デッドニング②
夢中になっていて気づきませんでしたが、めちゃくちゃ蚊に刺されていました。こんなこともあろかと、買っておいた最強の蚊取り線香を使用。屋外で直径6mの忌避性能をもちますが、風向きによっては私も駆除されそう
2025年6月30日 [整備手帳] かるぽさん -
RADAR Dimax R8+ 245/45R20
【再レビュー】(2025/06/15)タイヤの空気圧を2.6キロから2.9キロに変更してからのレビューです。街乗り&郊外で60キロ以下で流す分にはとにかく快適です。雨天時も不安を感じる事なく走行出来ま
2025年6月22日 [パーツレビュー] moroderさん -
TOYO TIRES PROXES CF3 185/65R15
静粛性が良く、アクセルオフからの転がり抵抗が少なく、燃費も良くなりました。小距離ですが、高速道路も走行しましたが、道路の繋ぎ目のショックも少なく、しっかりとした走行安定性をステアリングから感じ取られた
2025年6月19日 [パーツレビュー] リンリン0214さん -
RADAR Dimax R8+ 245/45R20
今使用しているタイヤのグリップが少し落ちてきたのと、釘踏みを発見した為、早めに交換する事にしました。コンフォート系のタイヤを一度も履かせた事が無かった為、今回は静粛性に期待を込めてRADARを選択して
2025年6月15日 [パーツレビュー] moroderさん -
遮音材の効果を確認する動画
余った遮音材をラゲッジに2枚重ねしてみました合計6枚、隙間無くすため重ね幅20%、重ね部は実質4枚遮音材の効果は施工量に比例する、を実感リヤからの耳に届くノイズはほぼ消滅、確実に静粛性が向上各シートの
2025年6月9日 [整備手帳] HIRO'Sさん -
. マイカーに常備している精鋭たち
いつでも愛車を労ってあげられるようモデルYのドアポケットに常備している精鋭たちプロメンテ、カタ絞り濡れタオル、マイクロファイバークロス大小、ウェットティッシュ、ニトリルウルトラライト鳥のフン、ドアのマ
2025年6月4日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. ドアオープンスイッチマニキュア
パワーウインドスイッチとイメージを合わせるためドアオープンスイッチをマニキュア化マニキュアのグロス感とアルカンターラのマット感が良い感じに対比してラグジャリーな雰囲気に手脂などによる白汚れが目立ちやす
2025年6月3日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. ドア内の汚れ防止アルカンターラシート
乗降の際に足が当たり易いドア内下部にアルカンターラシートを貼り付けアルカンターラのマットな質感がアームレストの質感とマッチしてドア内が高い質感にアップグレードしましたドア内だけ見たらモデルYとは思えな
2025年6月3日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
HGKJ S6 セラミックナノコーティング
あと◯個買ったら◯%引き!に釣られてとりあえず買ってみたこちらのセラミックナノコーティング剤。使ってみると手触りツルッツル!今まで使っていたカインズさんのカルナバ入り簡単艶ワックスも簡単施工でツルツル
2025年5月31日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. ラゲッジに遮音材を敷き詰め・・・効果てき面
遮音材の効果聞き比べ動画https://youtube.com/shorts/dy3POv1prAw?feature=shareラゲッジに遮音材を敷き詰めましたカットせず真物6枚(3枚x2枚重ね)を隙
2025年5月26日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
. 遮音材で静粛性と乗り心地が改善されて質感アップ
モデルYの真の静かさを取り戻すため遮音材を施工しました遮音材の効果を聞き比べる動画はこちらhttps://youtube.com/shorts/dy3POv1prAw?feature=share約50
2025年5月26日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE050A 165/50R16
納車後半年以上が経過し、いよいよレビューをしたためてみようと思う。ODO:4698km国産スポーツブランドタイヤなんて、実に20代の頃EP82に履いていたADVAN NEOVA以来か。その後はひたすら
2025年5月26日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
MICHELIN PRIMACY 5
2021年製 Alenza LX100 (30000km程度走行)からPrimacy 5 XL イタリア製 (235 55 R19)に変更。予約していたタイヤ交換日がどしゃぶりで早速Wet性能を確認で
2025年5月25日 [パーツレビュー] Ayq87さん -
. たぶん世界で誰もやってない見えない箇所の触り心地の質感を向上させるためのカスタム
スクリーンをタッチする際、人差し指のみだと外れやすいので人差し指&中指でスクリーン裏を保持して親指でタッチしています。こうするとタッチが外れることなくスクリーンを綺麗に保つことができます。スクリーン裏
2025年5月17日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
444
-
346
-
346
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16