- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #高速安定性
#高速安定性のハッシュタグ
#高速安定性 の記事
-
大人の遊び。実効空力?
「実効空力」とは日常的な速度域でも体感できる空力効果のことを追求し「風から逃げるのではなく味方に付ける」という考え方をベースに、徹底した走行テストを通じて、走行中に発生する車体のリフトを前後ともバラン
2025年7月6日 [整備手帳] style_plusさん -
メーカー不明 汎用サイドカナード
分かりづらい…
2025年5月6日 [パーツレビュー] tazzy!さん -
サイドステップ アンダーカナード
サイドアンダーカナードまるでタイプR😁カスタムするなら目立っちゃお〜🤣高速走行では吸い付く様な安定性💪※カナード効果タイヤハウス内に入った空気をカナードで発生させた乱流によって引っ張り出し、車を
2025年1月17日 [パーツレビュー] チャヤさん -
星光産業 EW-136 エアロフィンプロテクター2 RE
エアロフィンプロテクター2のクリアレッドです!https://www.seikosangyo.co.jp/exea/subpage14.php?no=16Aピラー横に引続き取り付けです!もう販売終了し
2024年11月1日 [パーツレビュー] マックロコゲさん -
YAMAHA オーテック パフォーマンスダンパー
YAMAHA オーテックパフォーマンスダンパーセレナ用、ヤフオクで12000円位で落札しました。自作トランクバーと合体、”トランクフロアダンパーバー”としてに開発、生まれ変わりました😙※COXダンパ
2024年3月1日 [パーツレビュー] チャヤさん -
PLOT DCUATRO グランドエフェクター
前後セットで取り付けましたのでトータルでの追加レビューを。下道ではなかなか効果は見られませんでしたが、高速道路では80キロくらいから安定感を感じるように。ストレートでもステアリングに座りが出て、ステア
2023年7月30日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
カーボン調 ボルテックスジェネレーター
高速での車体の安定感が増します。効いてる実感があります。おすすめです👍
2021年8月5日 [パーツレビュー] マツGさん -
MICHELIN PILOT SPORT 4S
ミシュランパイロットスポーツ4sみんカラでも評判の良いタイヤです。3月末日の超PayPay祭で、ポイント25%還元セールで購入。4月9日に交換。以前、モニターキャンペーンに当選したクロスクライメートシ
2021年4月18日 [パーツレビュー] マーク9010さん -
MUGEN / 無限 Sports Steering Wheel
無限のFK8用ステアリングホイールです。ドライカーボンとパンチレザーを使用しています。このパーツもめちゃくちゃいいです。まずフィッティングがいいので、高速走行時に手が安定します。握りやすく、そしてだか
2021年2月4日 [パーツレビュー] おぎさん@さん -
全長 1750mm ナカナカでしたw
週2の 部活動ですww先日パインを付けた赤いヤツ全長 1750mm でもさほど長さは感じないで滑れますメタル系で重くて硬いのでスピードでた時の安定感はナカナカ柔らかいコブなら切り裂いていけますww黒い
2019年3月15日 [ブログ] Tetsu。さん -
新東名120km区間を避けるために東名を走るヘタレ(^^)その分燃費にはいいみたいなGP06A2WDCVT 120回目の燃費記録 2019/03/03
MFD表示 16.7km/L高速が85%位でした。3月1日から新東名の120km区間が始まったので、ものすごい高速バトルになるかもと思い、東名を選んでしまったヘタレです(//∇//)その分、燃費は良か
2019年3月5日 [燃費記録] アルジジさん -
ふわふわWINTER MAXX 01
DUNLOP WINTER MAXX 01 に履き替えて初のS660通勤(高速走行)ふわふわふわ 浮いている感じ。あと左右にもブレるブレるなんか安定しない、グリップ力の違い?過去の車もずっとWINTE
2016年12月20日 [ブログ] Yamato3Dさん -
エーモン 静音計画 静音計画 風切り音低減モール ボンネット用 / 2648
タントで空力性能向上用として使っていた余りをこちらにも。用途は様々ですが…。やっぱりボンネットエッジに付ける事はまずないでしょう(苦笑)整備手帳紐付け用となります♪
2016年6月4日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
PLOT DCUATRO DCUATRO グランドエフェクター GE2
そしてこちらがリア用となります♪フロント用とセットで導入という訳です。インプレとしてはフロント側のコメント同様です。リア単体での評価は出来ませんが、純正リアスパッツ前に付けると純正の存在はどうなるの?
2015年8月23日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
PLOT DCUATRO DCUATRO グランドエフェクター GE1
新たな空力性能向上を目指して導入してみる事にします♪効果は前車で実証済み。装着後、約3000km程走行してみましたが、何より長距離運転が楽になりました。HVでありながらも攻め(…程よく)の走行も出来て
2015年8月23日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
グランドエフェクターの取付
「DCUATRO グランドエフェクター」のフロント・リア用をいっぺんに取り付けます♪ いつものようにタイヤを持ち上げて、タイヤが浮かない程度までジャッキアップ☆これだけで人間潜り込めるから楽々♪あらか
2015年8月2日 [整備手帳] こがねむしさん -
MEC EYE UFS / アンダーフロアスポイラー
確かこのメーカーだったと思います(大汗)今となってはいろんなメーカーが出されていて、当時体感も中々難しい!…と思ったこともありましたが、相当効果はあったと感じ取れるパーツでした。手放すまでずっと付けて
2015年7月31日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
トヨタ(純正) エアロスタビライジングフィン
見た目がレーシーになるかな? と思い購入。Cピラーに4匹貼るダケじゃ面白くないので、フロントドアにも4匹貼るコトに。Cピラーに貼ると高速走行の安定性が増し、フロントドアに貼るとハンドル切った時の回頭性
2015年7月1日 [パーツレビュー] 妄想屋さん -
ころんころん~♪ ETCつけて何処に行く?
メーターの裏にアンテナを仕込んでみました。なかなか良い角度なんで反応する事でしょう(爆)しかし先日雨の高速を走ってみたら、高速走行はかなり苦手なようで・・・フラフラと言うわけでは無いのですが、なんて言
2014年12月5日 [ブログ] ちくろさん -
洗車伝説は継続中。
先週も雨でしたね(笑だけならば良いのですが。家に懐いてるノラ猫がたまに天井の上に鎮座されてたりします。(TTですが動物は大好きなのでそんなに怒るわけにも行かず(笑ソレはさておき。アクセラさん、初の高速
2014年11月13日 [ブログ] HANAさんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
499
-
434
-
426
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/02