- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #鳥海グリーンライン
#鳥海グリーンラインのハッシュタグ
#鳥海グリーンライン の記事
-
近場の一泊旅行
こんにちは🌞昨日、今日、奥様の帰省にあわせてプチ一泊旅行をして来ました。昨日の出番を半ドンで終わらせて秋田から鳥海グリーンライン経由で鶴岡へ日本海に沈む夕陽を見ながらドライブは最高です。奥様とは鶴岡
2022年9月11日 [ブログ] よしゆきちゃんさん -
山形、秋田、岩手県境(2019秋 北東北)GT Day1 ~庄内こばえちゃライン/鳥海ブルー/グリーンライン~ | 45599km
秋の三連休前半戦。天候にも恵まれそうな北東北に目をつけて前日の金曜出発で走って参りました。撮れ高豊富な写真ベースにルート雑感を付けていく形でドライブ(GT)記を進めていきたい。[Day 1 主なルート
2019年9月22日 [ブログ] keim*rrrさん -
夏の青森・秋田・山形巡り⑧ 仁賀保高原周辺 (2016 .8)
大好きな鳥海山をお目当てに、仁賀保高原へ向かいます。来る度に風車の向きが変わっていますね。それにしても日差しが眩しかったです。肝心の鳥海山は雲の中でしたが・・・(^^;そういえば県道285号を南下中、
2016年9月7日 [ブログ] led530さん -
東北紅葉巡り ⑦ 仁賀保高原~夕暮れ (2015.10)
間もなく夕暮れ。さて、どこで夕陽を見るか?先ず、県道296号の風車地帯は却下(途中で砂利道になってしまったので)。そして、高森眺望台にするか県道312号の展望台にするか迷う・・・。結果、県道312号に
2015年10月31日 [ブログ] led530さん -
東北紅葉巡り ④ 秋田県道58号象潟矢島線 (2015.10)
鳥海ブルーラインを後にして、鳥海高原へ向かうことにします。案内板を見る度に、県道58号の方が「グリーンライン」だよな~と思うんですけど、道が狭いからダメなんですかね。よく分かりませんが。この道、5年振
2015年10月25日 [ブログ] led530さん -
秋田県 大潟村・角館・仁賀保高原 (2009.4)
2009年4月下旬、桜を求めて秋田県へ。大潟村の菜の花ロードは想像以上にいいところでした。角館は混雑するのがわかっていましたが、一度は行ってみたいなということで。おまけで、仁賀保高原に立ち寄っています
2015年9月27日 [ブログ] led530さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
451
-
381
-
561
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクーペ BBS17AW 2DINナビ レザーシート Bカメラ(愛知県)
214.1万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16