- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #黒錆
#黒錆のハッシュタグ
#黒錆 の記事
-
Monotaro サビ転換塗料 RUST CONVERTER
下回り、その他の錆止めに使用します。あまったら、住宅にも使えるし。ケレンがけ(表面の赤さびを落とし)してからぬりぬり~➡赤さびを黒さび転換して強くする塗料です。ハケ塗りタイプ。◆色はグレーっぽいシルバ
2021年9月14日 [パーツレビュー] ☆クンタ☆さん -
バッテリースペースの錆止め
バッテリーの補充電するために蓋を外したら、すっげぇ錆てたんでとりあえず進行を止めようと思います。
2021年5月16日 [整備手帳] 日々輝さん -
Holts / 武蔵ホルト 【Holts/ホルツ】MH116 サビチェンジャー
細かく色々見ると、やはり赤錆が出ているところがあります。全て新品にすれば良いのかもですが、現状維持も考える必要有りと考えて、赤錆変換黒錆をいろんな所に施行中です。
2020年8月3日 [パーツレビュー] simukさん -
リヤハブ黒染め?
錆錆のリヤハブ昨年1月納車はスタッドレス+VWディーラーで買ったホイールで納車され夏タイヤ+純正ホイール交換で固着気味であり、軽めのさび落とし+スレッドコンパウンド散布で固着は無くなった昨年末にサマー
2020年3月21日 [整備手帳] 銀珊瑚さん -
ドラムブレーキ錆転換
リアのドラムブレーキの錆がものすごく進んで、ワイトレを外すときに固着してたので、錆をどうにかすることにしました。
2020年2月3日 [整備手帳] みん01さん -
アサヒカーメイク カーピカル・錆取りクリーナー
中古で購入したアルミホイールですが、サビが酷くて、通常では全く落ちず、ホーミングタフ・クレンザー+真鍮ブラシでも頑固過ぎて、時間は掛かるし綺麗にならないしで、やはり業務用かな。で購入することになりまし
2019年9月16日 [パーツレビュー] じむエクおやじさん -
Holts / 武蔵ホルト SABI CHANGER(サビ転換剤)
先週タイヤを外して、ハブの錆を落として、ハブとホイールがしっかりと密着するようにした。しかし、錆止めをしていなかったので、放っておいたらまた錆が出る。よって錆止めをする事にした。-----面倒なサビと
2018年12月16日 [パーツレビュー] TON@TeddyStyleさん -
Holts / 武蔵ホルト サビチェンジャー MH150
スプレータイプの赤錆転換剤です。赤錆を黒錆に転換することで皮膜を形成します。広い面積の錆への施工に適しています。先端ノズルの角度を変えることで、幅広、幅狭噴射の切り替えができる模様。写真右側。
2018年10月16日 [パーツレビュー] 72’くーちゃんさん -
Holts / 武蔵ホルト Holts サビチェンジャー MH116
刷毛塗タイプの赤錆転換剤です。赤錆を黒錆に転換することで皮膜を形成します。少し粘性があります。薄塗には適しませんが、ある程度厚塗りしないと効果が出ません。耐久性?持続性?はこれからです。付属のコップと
2018年10月16日 [パーツレビュー] 72’くーちゃんさん -
錆補修(センターストップランプ周辺)
錆が出ましたがかなり進行してそう・・・もう同時で中古リットを探し始めます。
2017年3月5日 [整備手帳] セリカSSさん -
カスタムナイフ入門?刃先の黒錆加工やってみた。
これがしたかったので炭素鋼を選んだのだ。簡単なのでやってみた。赤錆防止加工。紅茶とお酢でできちゃいます。もうすぐシルバーウイーク。準備進行中。。。反応が始まると泡がぶくぶく。見てるだけでドキドキw水洗
2015年9月17日 [ブログ] kakera(かっちゃん)さん -
SOFT99 赤サビ転換防錆剤 204
赤サビに塗るだけで赤サビの進行をストップして黒色の防錆塗膜を形成します。手の入りにくい部分のサビ処理にとっても便利。作業にベンリな小分けカップと専用筆付き。内容量 :70ml
2012年7月31日 [パーツレビュー] ty2ty16さん -
赤錆対策 2012.07.18
昨日、やり忘れたトコロをメインに錆転換剤をヌリヌリとwまずはボンネットの先端部分です。
2012年7月18日 [整備手帳] RSノリノリさん -
赤錆対策 2012.07.17
以前から気になっていたラジエータ上部側のフレームです。端のほうに薄っすら赤錆が出ているので、パーツクリーナーと歯ブラシで汚れを取り除いた後に錆転換剤を塗布しておきました。後でタッチアップを塗る予定。。
2012年7月17日 [整備手帳] RSノリノリさん -
赤から黒に転換
※帳簿の赤字が黒字に転換する方法じゃありません!!(爆)いざ、錆の状態を確認すると気になってしまったので赤錆を黒錆に転換するケミカルを検索。。。ホルツのサビチェンジャーは弱いとの情報がありましたので、
2012年7月16日 [ブログ] RSノリノリさん -
Henkel Japan LOCTITE エクステンド ラストトリートメント 錆転換剤
ホルツのサビチェンジャーは弱いと言う噂を聞いたので、アメリカ産の船舶にも使われるコレを取寄せてみました。使ったばかりなので耐久性は不明(笑)赤錆を黒錆にしつつ樹脂で皮膜を作り保護するみたいです。指触乾
2012年7月16日 [パーツレビュー] RSノリノリさん -
赤錆対策(転換剤塗布) ~その3~
約1日放置後。。。反応が進んだのか全体が青っぽい黒に変化。ココは運転席側ボンネット。
2012年7月16日 [整備手帳] RSノリノリさん -
赤錆対策(転換剤塗布) ~その2~
2~3回塗布後の状態。まだ赤い部分が残っています。コレ以上塗っても効果が無いと判断してコレにて放置wこれは運転席側。。。
2012年7月16日 [整備手帳] RSノリノリさん -
赤錆対策(転換剤塗布) ~その1~
一番目立つ錆がボンネットダンパー。。。メッキされてますが長期間風雨に曝されるとダメなようです。これは運転席側。
2012年7月16日 [整備手帳] RSノリノリさん -
ワイパの錆をなんとかする
何年も前から気になっていたけど面倒臭かったので放置していたワイパアームの錆ですが、この日は面倒臭くなかったので対策しました。
2012年5月16日 [整備手帳] ま っ すさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
487
-
474
-
389
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/15