- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #BD-1
#BD-1のハッシュタグ
#BD-1 の記事
-
r&m BD-1 オーバーホール完了
オーバーホール頻度1年に1回を目標通常作業ホイル外して分解清掃オプション作業ベアリングも洗浄、新しいシマノプレミアグリスを詰めて完了臨時追加作業今回はシフターワイヤーのアウターが劣化破損、約1ヶ月間、
2025年7月31日 [ブログ] morrisgreen55さん -
BD-1 の GRADE UP Vol.79 クランク・ギア取付
しばらくぶりにBD-1ネタでも。今回は、クランクとギア関係をボトムブラケット(BB)に取り付けてみたいと思います。すでにクランクにアウターギアとインナーギアを組み付けていますので、一体となったパーツを
2025年7月18日 [ブログ] めちゃカワイさん -
実はGRBは4月で通勤快速号を引退してました
先日の旅行をノントラブルでやり遂げたGRB(2.2改PATCHWORK号)ですが、現在は主に週末のドライブやお出かけのみに使用しています。3月までは通勤にも使用していたのですが、結婚による生活環境の変
2025年7月13日 [ブログ] たまに暇になる社畜さん -
シート調整
散髪行ったトキに!漕ぎにくかったので、NiziUミリわ?出せます。
2025年7月8日 [整備手帳] AとBとさん -
ボトルケージ、
やはり。水!飲めたらいいな。場所的に、ハンドル部も・・ケントウするも、折り畳み時にカンショウするかな?
2025年4月12日 [整備手帳] AとBとさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.78 BB換装の重量変化
BD-1のこの前換装したボトムブラケットに関して重量をレポートしていませんでしたので、新旧のボトムブラケットの重量を記録しておきたいと思います。古いボトムブラケット(BB)、もともとBD-1に装着され
2024年12月9日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.77 BBの取付
この前、ボトムブラケット(BB)の軸長を118mmにしてみましたが、実際に装着してみると、チェーンラインが微妙でした。もう少し、軸長が長くて良いかな?って感じでしたので、軸長が122.5mmのものを購
2024年11月19日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.76 BB軸長をどうする?
ここにきて悩ましい問題が。フロントシングルからダブルにすることで、ボトムブラケットの軸長が長くなります。ちょっと名称が長いのでボトムブラケット=BBとしますね~純正BBは軸長110.5mmでした。アウ
2024年10月15日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.67 シートピラーストッパー用ボルト
今回は、クランク換装などの前に小物の軽量化を目指します。シートピラーストッパー用ボルトの換装のお話です。シートピラーストッパー用ボルト?なんのこっちゃ?ということになっちゃいますが、BD-1を折りたた
2024年8月23日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.74 チェーンリングボルト
今回は、チェーンリングボルトの換装のお話です。チェーンリングボルトはクランクとチェーンリングを連結するボルトになります。オリジナルの状態では、フロントギアがシングルなのでチェーンリングボルトの長さは6
2024年8月2日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.73 パッシュガード取り外し
今回は、UPGREDEというより、単にオリジナルの部品を取外しただけのお話です。このパッシュガードは、チェーンリングからチェーンが外れるのを防止するガイドとなるものです。チェーンリングを両サイドから挟
2024年7月26日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.72 インナーチェーンリング
今回は、オリジナルBD-1には無い仕様変更に伴うネタになります。オリジナルはフロント側のギアがシングルでした。フロントダブル化を行います。なので、当然インナーチェーンリングが必要になります。Shima
2024年6月25日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.70 クランクの重量変化
クランクの整備でいっぱいで忘れてました~いつもの重量測定です。さてさて、結果はいかに。。。オリジナルクランクセットにはチェーンリングのほか、パッシュガードも付属していましたのでそれを除いた重量での比較
2024年5月27日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.69 クランクロゴの墨入れ
今回は前回研磨したクランクのDURA-ACE のロゴの墨入れをやってみたいと思います。入手時から、ほとんど消えてました。研磨したカスがロゴの溝に入り込んでしまってますので、パーツクリーナーで洗浄します
2024年5月21日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.68 交換クランクの整備
久々のBirdy君の整備をしてみました。今回はクランクのお話です。オリジナルのクランクは、ブラックの艶消しで、ギアにはパッシュガードを装着。そして交換したクランクは、今や入手困難なDURA-ACE F
2024年5月15日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.30 ステムのキズ修理
今回は、この前玉押しを外すときに傷ついてしまったステムのキズを消す作業をしてみたいと思います。まずは、ステムの分解です。分解してみてわかったことですが、このステムの折りたたみ機能をもたすためにいろいろ
2024年2月27日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.66 なんとなく全体像が見えてきました。。。
サドル付けました。ここまで組み上げるとBirdy君も立派なBD-1として見えてきましたね~前に紹介したサドルクランプを取り付けたのでサドルも取り付けました。それにしても、長い時間をかけてコツコツとここ
2023年12月8日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.65 シートポストクランプ
BD-1の、1年ぶりのアップになります。1年前のBD-1は、サドルの話で終わっていたような気がします。今回はシートポストクランプ換装です。シートポストクランプは、サドルにかかる体重でシートポストが下が
2023年11月25日 [ブログ] めちゃカワイさん -
一気にいきます 2023 G・W
遅ればせながら の blog ですが、今年 も やってきました G・W!基本的 に G・Wネタ は 毎年 ほぼ一緒… の 筈 だったのですが何故か 今年 は お仕事やら 野暮用やら でちょいと ストレ
2023年10月15日 [ブログ] 2430さん -
とうとう、
セイビテチョウで、カクニンする・・・と、2017年にチューコで入手。ビートのシャケン(都合、三回)時に、活躍してくれた。
2023年7月29日 [整備手帳] AとBとさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
421
-
418
-
404
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17