- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #BLACKVUE
#BLACKVUEのハッシュタグ
#BLACKVUE の記事
-
Blackvue DR970Xのファームウエアアップデート
メインのドラレコはBlackvueのDR970Xを使っています。このドラレコの特徴は4GLTEユニットを接続できるので、遠隔監視👀ができる事です!駐車監視用の外部バッテリーiCELL12を2連結(1
2025年4月11日 [ブログ] purple21.gsさん -
PITTASOFT BLACKVUE CM100GLTE
こちらは、BLACKVUE CM100GLTE(GPS内蔵)です。DR970X Plus用のLTEユニットになります。日本の電波帯域に専用に改修されています。コレで4Gの電波が繋がる場所であればスマホ
2024年10月18日 [パーツレビュー] purple21.gsさん -
BLACKVUE 970X BOX Plusテスト中
こう言うの、テストしている時も、楽しいんですよねー動作確認、問題無し。iPhoneどの遠隔監視のアクティベーションも完了。👍実際には、駐車監視に使うので、運用時は外部バッテリーiCELLに繋ぎます。
2024年10月17日 [ブログ] purple21.gsさん -
離れていても駐車監視で安心
私のGSには4Gで遠隔監視出来るドライブレコーダーBLACKVUE750Plusを配備しています。車から離れていても、遠隔で様子を確認出来ます。(3カメラ前面、車内、背後)何かあればGPS追尾も可能で
2024年7月16日 [ブログ] purple21.gsさん -
ドライブレコーダー VANTRUE N5
納車日に取付けましたVANTRUE N5前方、前方室内、後方、後方室内の4カメラ前方室内はルームミラーの死角がありますが、駐車監視に重きをおいて選択しました。Aピラーをなかなか外せなくてリアの配線は蛇
2024年6月5日 [整備手帳] yattiyさん -
PITTASOFT BLACKVUE 4G/LTEモジュール CM100LTE JP ( for DR900X, DR750X)
このLTEモジュールは日本のLTE BANDに合せてあるバージョンです。普通のドラレコが買えるくらいのお値段が玉にキズですね。使用できるSIMはドコモ系のデーターnanoSIMになります。4KのDR9
2023年6月7日 [パーツレビュー] purple21.gsさん -
PITTASOFT BLACKVUE DR750X-3CH PLUS
BLACKVUEのクラウド対応モデル”BlackVue DR750X-3CH Plus”が着弾しました。国内で購入すると最安値でも¥78,000なのでebayで購入送料含めて¥60,000ちょいで入手
2023年1月14日 [パーツレビュー] purple21.gsさん -
ランティス6ヶ月点検とドラレコ取り付け
ランティスが6ヶ月点検から戻って来ました。今回も特に異常は無くオイル交換のみです。が、ブロアを下から吹き出しにした時に風が弱い気がしたので診て貰いました。結果は正常で室内循環にしたほうが風は強くなると
2022年4月2日 [ブログ] puripuriさん -
ドラレコ
ランティス近代化改修計画としてドラレコを買いました。ホントはドラレコなんか付けたくないですが時勢なので仕方ないです。ドラレコ自体が嫌なのではなくフロントガラスやダッシュボード周りに何か貼り付けたりコー
2022年3月24日 [ブログ] puripuriさん -
BLACKVUE DR750-2CH LTE
ソニー製のセンサーを内蔵しているのに加え、LTEを使って離れた場所でもライブ映像を確認することができる!!出そうで出なかった商品!いつでも、どこでも愛車の状態を確認できる!めちゃくちゃオススメの商品。
2021年8月9日 [パーツレビュー] daikichi12さん -
録画出来なくなったドラレコを
録画出来なくなったドラレコを4Kドラレコに入れ替え♪とりあえず録画できるようにUPS(バッテリー)の電源取り出しはシガーソケット直結で確保しましたが、後日昨日ブログに上げたリレー付電源ケーブルでバッ直
2021年2月27日 [ブログ] くわ.さん -
BlackVue POWER MAGIC Ultra Battery B-124X(補助電源)
今まで使用してきたUPS(バッテリー)がダメになったのでこちらに入れ替え容量も増えた上、Bluetoothで充電状況や録画予測時間など確認できるようになりました♪
2021年2月27日 [パーツレビュー] くわ.さん -
BlackVue CPLフィルター BF-1
ドラレコの入れ替え時にオプションのCPLフィルターを導入しました(^_^)ノ余計な反射をカットしてくれるので録画もくっきりと写るようになります。
2021年2月27日 [パーツレビュー] くわ.さん -
BlackVue DR900X-2CH
ドラレコの調子が悪くなって記録されなくなったため、今まで同様のBlackVueの4Kドラレコを導入♪750Sから比べてレンズまわりに放熱用の細かい穴が追加されているので、耐久性も期待していいのかな(笑
2021年2月27日 [パーツレビュー] くわ.さん -
BLACK VUE DR750S-2CH
まだ仮付けです。コンパクトで高機能という印象ですね。まだ殆ど使ってないので、改めてUPする予定です。関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/20121
2021年1月18日 [パーツレビュー] LAYZさん -
BLACKVUE DR650GW-2CH ドラレコ
過去にBMW 420i→420i LCI→今回M235ix と引き継いできました、5、6年前の機種ですが 当時は国産の画質が悪く 精度の良い韓国製を採用、過去の接触事故時の証拠DATAとして有利に解決
2020年10月20日 [パーツレビュー] maigo_2さん -
BLACKVUE DR900S-2CHドライブレコーダー
ドライブレコーダーは後方監視が可能なBLACKVUE DR650GW-2CHを使用していました。韓国製ですが3年間ノートラブルで駐車場監視機能なども秀逸で自分の中では信頼性の高いメーカーのドラレコです
2019年3月31日 [整備手帳] yattiyさん -
PITTASOFT Blackvue DR650GW-2CH ドラレコ
・Blackvue DR650GW-2CH 1920x1080 Wi-Fi (完全日本語版)国内メーカーに比べ格段に画質が良く 前機種に続いて採用しました既存DR400G-HDに加えてリヤカメラのみの
2019年3月25日 [パーツレビュー] maigo_2さん -
ドライブレコーダー考察(終)
さて、前回車載ルーターの設置が完了したので、いよいよドラレコ用のバッテリーパックを取り付ける所まで来ましたね。前回書いたようにバッテリーパックをただ繋いだだけだと常時駐車監視になってしまうので、同じく
2018年11月26日 [ブログ] カエルさんさんさん -
PITTASOFT BlackVue DR750S-1CH
先日購入したDR590がハイライトの白飛び不具合の件でメーカーからDR750Sへの交換案を提示していただいたので入れ替えました。プリウスでも同750Sの2CHモデルを使用しているので安定性は実証済みだ
2018年6月3日 [パーツレビュー] くわ.さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
468
-
453
-
383
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13