- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #CJ-BEET
#CJ-BEETのハッシュタグ
#CJ-BEET の記事
-
SAMPO SHUTTLE 125のドライブベルト点検
中華スクーターのSAMPO号。ちょこちょことトラブルしておりましが、どうにか3000キロを走行いたしました。中華製ドライブベルトでしたら、とうに切断している距離なんですね。ベルトは国内メーカー製なので
2010年10月2日 [ブログ] demio3333さん -
SAMPO SHUTTLE 125のオイル交換をしました。
SAMPO SHUTTLE 125のオイル交換をしました。ツーリング+通勤+白岡からの片道で、購入してから2ヶ月程で1445キロも走ったので、かわいいSAMPO SHUTTLE 125ちゃんのオイル交
2010年1月31日 [ブログ] demio3333さん -
SAMPO SHUTTLE 125 復活しました。
本日、白岡のCJ-BEET社へ車体を受け取って参りました。朝の9時40分のバスに乗って、牛久駅へ・・・常磐線に乗って、上野着が11時すぎ。(うぁぁ 田舎だねぇ)そこから、宇都宮線の小金井行きに乗って、
2010年1月30日 [ブログ] demio3333さん -
SAMPO SHUTTLE 125のエンジン不動その7
本日は、半休を取得してSAMPO SHUTTLE 125を入院させてきました。軽トラックにSAMPO SHUTTLE 125と送ってもらったエンジンを積み込んで、白岡まで出発。だいたい1時間半ぐらいで
2010年1月6日 [ブログ] demio3333さん -
SAMPO SHUTTLE 125 エンジン不動その5~6
今日は午前中だけの対応。あらたにローターまで抜いてみました。中の状態を確認して、ピックアップ部分のケーブルの導通を確認。結局進展なし。近所のコマジェ乗りさんも、心配して着てくれました。あとは・・・メイ
2010年1月3日 [ブログ] demio3333さん -
グリコのおまけ状態です。(笑) (SAMPO SHUTTLE 125のエンジン不動その4)
グリコのおまけ状態です。(笑)CJ-BEET社さんから暮れに、エンジンとメインスイッチの他に、納車時に不具合があった燃料ゲージが届きました。まぁいろいろと時間が取れなかったので、本日からSAMPO S
2010年1月3日 [ブログ] demio3333さん -
SAMPO号の部品が届きました。
年末まで修理がずれ込んだ、SAMPO号の部品が夕方届きました。このプラスチックの箱・・・マグロや蟹じゃないですよ。(笑)箱がでかいですねぇ何が入って居るんでしょうね。
2009年12月31日 [ブログ] demio3333さん -
SAMPO SHUTTLE 125 エンジン不動その3
年内最後の修理完了を目指して、お昼ごろからSHUTTLE 125ちゃんと対決しました。今日は、ピックアップコイルを襷にして良否を判断しようとしたんですが・・・KINROAD号側のカプラーが固着しており
2009年12月27日 [ブログ] demio3333さん -
SAMPO SHUTTLE 125 エンジン不動その2
昨晩の夜に、CJ-BEET社からの荷物が届きました。 うちの近所を担当してる○川急便の担当者って・・・、家の中に人が入るのに不在者票を入れて持ち帰るのが得意なんです。(笑)と言う訳で、荷物を受け取った
2009年12月25日 [ブログ] demio3333さん -
SAMPO SHUTTLE 125 にエンジン不動
いやぁ 参りました。軽く片付けるつもりが・・・・はまってます。汗予備品のCDIとイグニッションコイル、レギュレターと入れ替えても火が飛びません。あまりにもセルを回しすぎたので、バッテリーも上がり気味に
2009年12月23日 [ブログ] demio3333さん -
SAMPO SHUTTLE 125 にトラブル発生。
今朝・・・いつものように、会社に到着して駐輪場に停車。メインスイッチを切る前に、エンジンが停止。??再度、始動を試みるが、セルモーターはエンジンのプラグに火が入ってないような回り方。(キルスイッチがO
2009年12月21日 [ブログ] demio3333さん -
ぴかぴかになったりする
中華、台湾スクータをあわせて3台の保護艶出しをやってみました。通常のオートバイや車などは、艶出しワックスを使用するんでしょうが、プラスチックの塊のスクーターには写真のポリメイトが一番だと思います。特に
2009年12月20日 [ブログ] demio3333さん -
SAMPO SHUTTLE 125 のプラグを換えてみた。
今日は月1の通院日のdemio3333です、おはようございます。さて、中華スクーターと相性が良いと思われる、イリジウムプラグと交換しました。元のC7HSAから予備部品のCR7HIXと入れ替えを実施。イ
2009年12月16日 [ブログ] demio3333さん -
SAMPO SHUTTLE 125のこと その2
SAMPO SHUTTLE 125購入してから気がついたこと。もう1台の中華スクーターKINROAD150Tに比べて、エンジン特性が高回転形に振ってある。同じケミカルチューン、コンデンサ、アースを取り
2009年12月14日 [ブログ] demio3333さん -
SAMPOシャトル125 ショートインプレッション
先週末に納車になった、シャトル125のインプレッションをちょこっと書いてみます。購入後すぐに、オイル交換とIXL+マイクロフロン2を投入。私は、シリンダーやベアリング類の保護に役立つケミカル用品なので
2009年11月29日 [ブログ] demio3333さん -
今日のメンテナンス(スクーター編)
新車のSAMPO号に、スーナ50改号に付いていた、パーツを移動しました。1つはコンデンサチューンの電源安定化装置POKO。アクセルオンしたときの初爆の追従性がよくなります。それと、電気関係パーツのパン
2009年11月29日 [ブログ] demio3333さん -
SAMPOシャトル125納車完了~
SAMPOシャトル125納車完了~有休残が32.5日も残ってるdemio3333です、皆さん今晩は。先週末にシャトルを落札したので、今月中に納車になるかなぁと思っていたら、丁度良い感じに書類が手に入り
2009年11月27日 [ブログ] demio3333さん -
SAMPOシャトル125 ポチしました。
ん~熱い戦いでしたねぇ (^_^)取りあえず、黒SAMPOシャトル125を落札出来ました。納車は月末あたりかなぁ・・・あ~早くスーナ50改を処分しないと(;^_^A アセアセ…また勝手に画像使ってすい
2009年11月18日 [ブログ] demio3333さん -
次期戦闘機選定決定 (笑)
って・・・漢字が長ったらしい題名ですが。冬ボーで買う新車決めましたよ。●車名:SHUTTLE-125(シャトル125)●型番:HY125T-36ってやつです。現在の通勤2号機を手放しての車両入れ替えに
2009年11月12日 [ブログ] demio3333さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
481
-
398
-
387
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
729.8万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19