- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #DIVALL
#DIVALLのハッシュタグ
#DIVALL の記事
-
OVERDOSE オーバーサイズボールベアリングセンターマウント
オーバードーズ DIVALL用、新型センターシャフトマウントです。シャフト支持部のベアリングを純正850サイズから1050サイズに大径化することによって、耐久性と回転効率をアップさせるらしいです。確か
2017年4月30日 [パーツレビュー] 大夢さん -
久しぶりにDIVALL
現在のドリラジ?(ラジドリ?)って、OVERDOSEでは新作のXEXゼクロスやvacula2ヴァキュラ2が主流で。完全に2駆(RWD)の時代になってきましたが…僕は未だにちょっと取り残され気味のDIV
2017年4月20日 [ブログ] 大夢さん -
OVERDOSE アルミショックアジャストブロック TYPE-2
リヤサスアームにダンパーを取り付ける部分のパーツです。以前のTYPE-1より、ダンパー取り付け位置の微調整ができる仕様になりました。まぁ、たいして変わらないんですけどね。フロントと取り付け部分を同じ仕
2017年4月20日 [パーツレビュー] 大夢さん -
OVERDOSE センターユニバーサルジョイント
DIVALL用OVERDOSE純正オプションのセンターシャフトです。フロントシャフト接続部分がユニバーサルジョイント仕様。駆動ロス低減、磨耗の低減、静音効果もあるみたいです。シャフト一本に5600円は
2017年4月19日 [パーツレビュー] 大夢さん -
OVERDOSE アルミフロントサスアーム ver.2
アルミのフロントサスアームです。現在流行の2駆用なので、以前のver.1より細身でスッキリした見た目ですね。AWDに使用しても問題ないです。ダンパー取り付け部分も変更になって、しっかり切れ角を確保しつ
2017年4月19日 [パーツレビュー] 大夢さん -
バッチリ☆
やっとディアゴスティーニが一段落して現在フルオプ状態のXEX
これ以上は何も付けれない状態なんだけど、更にパープル化が進行
前にも書いたけど、唯一XEXの欠点でがフロントのギヤケースが斜めなんで、しば
2017年1月15日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
装着☆
この前ローパーで被爆して来たVacul/Divall の前後のサスアーム
ローパーではリヤだけ装着したけど、今回フロントも装着して前後Vacul/Divall 足になりました♪けどフロントのサスアーム
2015年12月10日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
HPI TC-FD OVERDOSE仕様②
前記で重いこと書いてしまってスミマセンでした。( ̄▽ ̄;)(汗)趣味のラジコンいきます♪(* ̄∇ ̄*)メイン機のHPIのTC-FDに、OVERDOSEの樹脂バンパーとアルミバンパーサポート入れました。
2015年10月18日 [ブログ] 大夢さん -
OVERDOSE アルミバンパーサポート&Ф6ボディーポストセット
【総評】OVERDOSEのDIVALL、vaculaと同寸法でヨコモドリパケシリーズ用です。アルミのバンパーサポートプレートと、OVERDOSEの純正バンパーと、ボディーマウント、延長マウントの一式セ
2015年10月17日 [パーツレビュー] 大夢さん -
OVERDOSE アルミギヤケースセット
【総評】純正の樹脂製と交換することで剛性確保とドレスアップ。パープル(紫)の他に黒、赤、青、銀、金、桃の7色があり、DIVALL用ですが、オーバードーズのコンバージョンキットを組み込んだドリパケにもデ
2015年10月5日 [パーツレビュー] 大夢さん -
あなたのためにできることなんて…
…たいしたことないのかも知れない…(聖闘士星矢冥界編主題歌『地球ぎ』より)ああ、なんか、どうしようもない病気ってあるんですよね…最近テレビで芸能人の闘病とか急に亡くなられたお話とかも目にするたび、ただ
2015年10月5日 [ブログ] 大夢さん -
ステアリングリンケージ自作 ver.2
ステアリングリンケージの自作改良、ちょっと追加加工しました。
2015年8月13日 [フォトギャラリー] 大夢さん -
ステアリングリンケージ自作 ver.1
取り敢えず、HPI純正の切れ角だとちょっと物足りなかったので、OVERDOSE DIVALLのステアリンケージを逆さに組み直して位置決めし、上から吊り下げ方式で固定してみました。それに伴い、フロント足
2015年8月4日 [フォトギャラリー] 大夢さん -
OVERDOSE アルミフロントサスアーム
【総評】アルミ製のフロントサスアーム。オプションのAアームサスペンションに対応。目盛りつきのアジャスト構成なので、フロント全幅の調整が正確かつ容易に可能。【満足している点】アルミ製で剛性アップ。かっこ
2015年8月2日 [パーツレビュー] 大夢さん -
HPI TC-FD OVERDOSE仕様
最近、プレゼントで当たったサブ機のDIVALLばかりブログに上げてましたが、水面下ではメイン機のTC-FDも、しっかり気合い入れてカスタムしてました♪(* ̄∇ ̄*)まず、フロントの足回りをDIVALL
2015年7月27日 [ブログ] 大夢さん -
OVERDOSE アルミリヤロングサスアームセット
【総評】アルミ製のリヤサスアーム&アップライトのセット。純正より片側2ミリずつロングになるのに、専用アップライトとの組み合わせによって全幅は変化しません。アームがロングになるのでグリップを確保し、コン
2015年7月26日 [パーツレビュー] 大夢さん -
OVERDOSE アルミショックアジャストブロック
【総評】リヤサスアームのショック取り付け位置を6段階に変更可能にします。ショックの傾きと位置調整の自由度アップ。【満足している点】ドレスアップ&調整幅アップ。【不満な点】微妙なパーツの割に高い。(笑)
2015年7月25日 [パーツレビュー] 大夢さん -
OVERDOSE アルミサーボマウントセット
【総評】アルミ製のサーボマウント。サーボを縦置き、横置き、どちらにも対応します。取り付け剛性とドレスアップ効果抜群だと思います。【満足している点】かっこいい。【不満な点】たぶんサーボによっては寸法がギ
2015年7月25日 [パーツレビュー] 大夢さん -
なんか、、、
紫の具合がDIVALL、いちだんとえげつなくなってきたなぁ…(笑)でも実は、もうちょいだけヤりたいという本音。。。(笑)あぁ…OVERDOSE、パーツ入手し難いし、高いんだよな。。。。。。(´д`||
2015年7月25日 [ブログ] 大夢さん -
またまた紫に、、、
またまたチョビチョビ…スライドラックステアリングセットアルミフロントショックタワーアルミリアショックタワーんで、こんな感じ(笑)あと、フロントAアームサスペンションキット単純に切れ角をupの為に構造変
2015年5月17日 [ブログ] 大夢さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
486
-
429
-
403
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
412.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
139.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20