- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #DURA-ACE
#DURA-ACEのハッシュタグ
#DURA-ACE の記事
-
備忘録DURA-ACE XTR CN-HG901チェーンとクイックリンク交換
ふと気が付くと原動機無し自転車の走行距離が4000kmを越えて4754kmになっていたので、そろそろチェーンを交換しなければと思っていたら新品の訳あり品がお安く手に入ったので
2024年8月27日 [整備手帳] てっちゃん@さん -
BD-1 の GRADE UP Vol.75 クランク・チェーンリングの組立
今回のお話は、クランクに2枚のチェーンリングを取り付ける作業になります。すでにご紹介したパーツです。まずは、クランクとチェーンリングボルト、アウターチェーンリングとインナーチェーンリングを用意。チェー
2024年8月23日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.70 クランクの重量変化
クランクの整備でいっぱいで忘れてました~いつもの重量測定です。さてさて、結果はいかに。。。オリジナルクランクセットにはチェーンリングのほか、パッシュガードも付属していましたのでそれを除いた重量での比較
2024年5月27日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.69 クランクロゴの墨入れ
今回は前回研磨したクランクのDURA-ACE のロゴの墨入れをやってみたいと思います。入手時から、ほとんど消えてました。研磨したカスがロゴの溝に入り込んでしまってますので、パーツクリーナーで洗浄します
2024年5月21日 [ブログ] めちゃカワイさん -
速いママチャリを組む4(削っちまったヅラ)
チェーンリングが到着しましたお急ぎ便じゃなくても2週間弱で届く獄長仕事早いねえ(獄長 自転車でggr)インナー側に入れてBBシム1mmでチェーンラインはバチッと5速の真上使う予定もない53tをチェーン
2023年1月31日 [ブログ] imo3さん -
BB R9100 交換取り付け
BBに少しガタが出てきたので交換しました
2021年9月15日 [整備手帳] 北さんさん -
通勤用自転車の主要パーツを購入しました^^
私の通勤用自転車は安価なマウンテンバイクからパーツを交換し続けて現在のロード系パーツを取り付けた仕様で組み立てています。リアエンド幅:135mm化が可能なロード用ハブのDura-Ace7700シリーズ
2020年12月12日 [ブログ] maimaichan1さん -
HB-6700 FH-6700 ハブのメンテナンス
Tyrell用の予備ハブフロント:HB-6700 32Hリア :FH-6700 32Hの新品をヤフオクで入手出来ましたので新品のグリス、オイルを除去しメンテナンスしました。作業途中はグリス、
2020年8月25日 [整備手帳] maimaichan1さん -
Shimano FH-7400 ハブ アスクル
DURA-ACE FH-7400 ハブ アスクルY36019209 146mm販売終了しているデュラエース ハブ アスクルです。このハブ軸をロード系ハブ軸と交換しワッシャー追加、スポーク長さを変更しセ
2020年8月25日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
FH-7700 リアハブのメンテナンス
デュラエース DURA-ACE FH-7700リアハブをヤフオクで購入したのでかなり割愛しながらアップします^^;中古品なので綺麗な、きっちりメンテナンスされたハブは今まで1個もありません^^;こんな
2020年8月24日 [整備手帳] maimaichan1さん -
通勤用自転車のパーツ購入^^ その●
通勤用自転車のパーツと書きましたが一部のパーツを変更する為に元シマノ社員のショップにて現在、お願いしている作業が上がれば組み替える予定です^^ど素人の私が行おうともせず、依頼している組み替え作業はやは
2020年6月27日 [ブログ] maimaichan1さん -
通勤用自転車のパーツ購入^^ その●
通勤用自転車のパーツ確保を毎日ネットをパトロールしたり、自転車店にてSHIMANOに発注して頂いて少しずつ手に入れていますがDura-Ace 7700系:1996年12月~Dura-Ace 7800系
2020年6月27日 [ブログ] maimaichan1さん -
DAHON君のフロントディレイラー交換
今回は、DAHON君のフロントディレイラー交換のお話。フロントディレイラーというのは前側のギア、言い換えるとペダルをまわすと直接まわるギアです。自転車の前側の大きなギアですね~チェーンを押したり戻した
2020年5月27日 [ブログ] めちゃカワイさん -
DAHON君のリアディレイラー換装
今回は、リアディレイラーの交換。DAHON君に標準で装着されていたものはShimano 105 RD-5700そんなにチープな商品ではないですが、フロントディレイラーにDURA-ACE FD-7900
2020年5月24日 [ブログ] めちゃカワイさん -
予備パーツのメンテナンス
通勤用自転車の予備パーツを探しておりまして今回、・リアディレイラー:shimano DURA-ACE RD-7800・ブレーキキャリパー::shimano DURA-ACE BR-7800の中古品を購
2020年4月22日 [ブログ] maimaichan1さん -
通勤用自転車のパーツ確保^^
安価なマウンテンバイクの装着部品を外して色々なパーツを取り付けていますがマウンテンバイク系なら問題なく取り付けれますがロード系のパーツを取り付けるには制限があり今は廃番になっている7800シリーズなら
2020年3月22日 [ブログ] maimaichan1さん -
通勤用自転車のメンテナンス
チェーン、チェーンリング、スプロケットがかなり汚れていたので全バラシではなく6割バラシで分解、洗浄、注油、調整を行いました。使用した道具たちです。自転車をひっくり返して汚れていたチェーンを外して軽油~
2020年3月12日 [ブログ] maimaichan1さん -
Louis Garneau PRO LITE オーバーシューズ (シューズカバー) 1083134
遅ればせながら購入したLouis Garneau (ルイガノ)のサイクル福袋に入っていた戦利品のひとつです。我が愛車赤CANYONに冬に乗る際に靴に被せて使用するオーバーシューズ(シューズカバー)です
2020年3月3日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
シマノ (SHIMANO) Dura Ace用11速チェーン (CN-HG901-11)
我が愛車赤CANYONのスペアパーツとして購入したチェーンです。現在赤CANYONにはアルテグラ(ULTEGRA)のチェーンが付いておりますが、互換性のある上位のDura Aceのこのチェーンの方が重
2020年3月1日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
大掃除中に自転車部品のメンテナンスを行いました。
最新コンポは12速になろうとしているのに私の通勤用自転車は10速用コンポで組み立てております。10速でもロード用スプロケを組んでから思ったのですが通勤の往復、ポタリングで10速すべてのギアを使っていな
2019年12月31日 [ブログ] maimaichan1さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
731
-
402
-
375
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
DSオートモビル DS7 正規認定中古車/ACC/革シート/純正ナビ/サ(三重県)
543.6万円(税込)
-
ミニ ミニクラブマン ワンオーナー プレミアムプラスライン ク(兵庫県)
457.9万円(税込)
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18