- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #EMTRON
#EMTRONのハッシュタグ
#EMTRON の記事
-
標高補正確認とトルク制御戦略
GW連休での走行データ確認と修正殆んど出番無いが偶に乗るとVAB面白いですな。FW2.20より要求トルク制御項目がチョー複雑化。最初に制御ロジック、点火や燃料カットのみDBWで抑制するなどカット率やら
2025年5月16日 [ブログ] kurosiba fukuさん -
(89448-33010)トヨタ圧力&温度Wセンサー流用取付作業③
設定や配線、動作確認取れたので装着作業に移ります。ポンと入替えで済むと安易に考えてましたが....そうは問屋が卸さないwセンサー奥行長くコネクタ部分が非常に邪魔で上手く収まりません。以前に装着作業した
2025年4月6日 [整備手帳] kurosiba fukuさん -
EMTRON mathblock
たまにゃフルコンネタでも書かんとサボっていると思われてしまうのでwLINK G4Xから実装された数学関数は大変便利でありユーザーによるカスタマイズアイデアをほぼ叶えてくれる。ECU Master製品で
2025年1月10日 [ブログ] kurosiba fukuさん -
現車セッティング完了
先日の仙台オフで慣らし完了し、その足でアライモータースポーツさんにて現車セッティングしてもらいました!!(ロクさん中抜けすいませんでした💦💦)今回使用したタービンはG25-660、インタークーラー
2024年11月3日 [ブログ] hika@VABさん -
久しぶりのお久しぶりです
すっかりカラから離れてしまっていますが、シエラの作業をちょこちょこしていたのです。TOP画像は、そんなシエラのシフトノブを交換しようとしたら、リバース用のレバーのサイズが合わなかったので、カーサポート
2023年12月31日 [ブログ] にゃんぱらりんさん -
EMTRON TMF(throttle mass flow)燃料計算制御
スロットル マス フロー (TMF)(スロットル ボディを流れる空気質量の割合)スロットル口径などのモデルデータをECU側に入力し スロットル前後の圧力差からスロットル を通過した吸気量を正確に計る燃
2023年4月1日 [パーツレビュー] kurosiba fukuさん -
EMTRON DIFF control
EMTRON標準機能の汎用電子制御デフコントロール機能、せっかくあるのに使わにゃ損。(汎用なので勿論ランエボなどのAYCポンプも制御出来るそうな、今年中に販売予定のGRヤリス用は不明)効いてんだか利い
2023年4月1日 [パーツレビュー] kurosiba fukuさん -
🔑ADU-5によるデジタルメーター化(純正メーター撤去)
必要部品加工手順https://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/blog/466813017/ハーネス制作、エラー回避CAN設定方法https://minka
2023年2月6日 [整備手帳] kurosiba fukuさん -
EMTRON EMTON KV8
これまではハルテックのフルコン、プラグインのプラチナム、DC5用を使ってましたが、エンジン内部を弄るにあたりグレードアップ。EMTRON KV8 を投入しました。処理が賢くて追従性が良く、ハイチューン
2022年12月4日 [パーツレビュー] Plymouthさん -
CAN-BUS通信不能状態からのトラブルシューティング事例と診断手順覚え書き(🔑)
通信が全く通らない場合https://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/blog/45595744/
2022年3月19日 [整備手帳] kurosiba fukuさん -
510 ブルーバードの今後
こんにちは、Plymouth です。190Eのレストアネタではなく、510ブルでのネタです。こちらは、変態色が滲み出ているクルマです。哀愁漂う、今の右に倣え文化の中で、少なからず存在する建前ダイバーシ
2022年3月13日 [ブログ] Plymouthさん -
オリジナル オートダウンブリッピングシステム
ブレーキ&クラッチ踏んだ状態でダウンブリップ入力待機になりシフト変速操作終了後にスロットルダウンブリップが発動するようにフルコンEMTRONのユーザーカスタマイズ機能駆使して作動条件構築しました。EC
2021年9月19日 [パーツレビュー] kurosiba fukuさん -
VABにシフトレバー操作連動型オートダウンブリッピング導入
ECUTEKのオプションに含まれてるオートダウンブリップなどはブレーキ踏みながらクラッチ踏み込んだ瞬間にスロットルブリップが発動します。同じでは面白くないのでブレーキ&クラッチ踏んだ状態ではブリップ待
2021年9月18日 [ブログ] kurosiba fukuさん -
自作 EMTRON KV8タイプECU VAB専用固定ステー
今年最後のインチキ自作部品はフルコン用ステー材料は剛性、放熱性、電磁波対策など考慮しアルミを選択。ベース2mm に抑え金具3mm厚と贅沢(無駄)なスペック。専用プラグインタイプフルコンとは言えケースは
2020年12月27日 [パーツレビュー] kurosiba fukuさん -
Emtron Engine Management Subaru Sti MY08-15 Plugin ECU
下記同時装着ラムダコントロールモジュールLSU4.9ラムダセンサーコネクター64010LSU4.9ラムダセンサー6極 57006※ミスファイアリングシステム(弱)搭載GRB搭載2018年4月~
2018年10月29日 [パーツレビュー] 『RS』さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
609
-
499
-
496
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
AMG CLSクラス 左H RSP 黒革 SR harman/kardon ...(茨城県)
599.8万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19