- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #GPX250R
#GPX250Rのハッシュタグ
#GPX250R の記事
-
オイル交換
昨年9月末に25300kmでオイルエレメントと共に交換。今回、走行は2000km程度だが、半年が経過し、これから暑い夏を迎えるので27400kmでオイル交換。昔からオイルのこだわりはないが、安いオイル
2022年5月22日 [整備手帳] kuwacchi!さん -
タイヤ、ホイール交換
タイヤとホイールを純正カラーへ交換フロント100/90リア130/90今年2月、ヤフオクで譲って頂いた太めのタイヤ付きのものを洗浄、ベアリングは全て打ち替え、塗装補修を行い換装。ホイールのちょいハゲ塗
2022年5月22日 [整備手帳] kuwacchi!さん -
再び!リアスプロケ43Tへ
先日のホイール交換時、リアスプロケットを標準45Tから43Tへ再び変更!
2022年5月22日 [整備手帳] kuwacchi!さん -
バックステップ化 完成
今朝は雨が降っていたが、雨上がりを待ってパンクしたブレーキホースを修理して取付け。とりあえず完成右側。
2021年12月25日 [整備手帳] kuwacchi!さん -
レストアカスタム
普通に走るなら燃費も良く乗りやすいバイクでしたビックバイクとのツーリングは辛かった
2021年2月4日 [ブログ] あずき♂さん -
カワサキ(純正) GPX750R純正 サイドデカール
約30年前の純正ステッカーを、幸運にもヤフオクで入手。フロントハーフカウルの左右に貼ってあったステッカーです。リアル世代で憧れ、当時は限定解除が出来なかったのでGPX250Rに乗っていました。「TWI
2019年6月24日 [パーツレビュー] take4722さん -
違和感がある
20年くらい前にGPX250に乗ってました。で、今回また同じ車両を手に入れ乗り始めましたが、何か勝手が違う。ハンドルってこんなに可動範囲が狭かったっけ?サイドスタンドを畳まないとエンジンがかからない仕
2019年1月28日 [ブログ] ottattoさん -
GPX250R サス交換
サスペンションのダンパーが死んでいたので交換を検討・・・サスが沈んでも戻ってきません。これはダンパー内部の樹脂製の部品が経年劣化で粉砕してしまい、破片が経路に詰まりオイルの流れを妨げてダンパーを機能さ
2018年11月15日 [ブログ] ネコヤマさん -
GPX
後ろ
2017年10月15日 [フォトギャラリー] kt21187さん -
GPX250R
納車時
2017年10月15日 [フォトギャラリー] kt21187さん -
ララァ「この熱が、大佐のエンジンを温めるんでしょ」
温めるってより、爆発ですけどね(笑)キャブ交換のついでにプラグ変えました。なんせ、タンクまで外した時にやっちゃった方が楽なんで(^^;っても、たいして距離走ってませんけど(笑)
2017年10月13日 [整備手帳] R.ブラウンさん -
ガトー「我々は、4年もったのだ・・・!
調べたら4年も(笑)しかも液補充も1~2度ぐらいしか(笑)まぁ、全く反応しなくなったので交換しました(笑)
2017年10月13日 [整備手帳] R.ブラウンさん -
ブライト「与えられたものの中で最大限生き延びるんだな」プラグコード交換
GPXもプラグコード交換しました♪といっても、先日ZZ-Rを交換した時のあまりですけどね(;^ω^)・・・新品には変わりない(笑)まずは例によって不精なので、タンクを浮かせます(下ろさないw)
2017年6月9日 [整備手帳] R.ブラウンさん -
ジェリド「ジャンク品とは言えバカにできんな」キャブ交換
オクで探し物をしていたら・・・たまたまジャンクのZZR250のキャブ(GPX250とほぼ共通)を見つけてしまい(笑)安かったんでポチっと(笑)ジャンクにしてはピッカピカでした(笑)
2017年4月13日 [整備手帳] R.ブラウンさん -
シャア「アムロ、私はアコギなことをやっている・・・」
いやまぁ、アコギっちゃァアコギですが(笑)ここ数日まとめです(笑)スキーでは類まれな?快適車中泊と、雪上の走破性を発揮し、楽しいスキー旅行を提供してくれた我がエスティマさん(笑)実はスキーの2週間ほど
2017年3月31日 [ブログ] R.ブラウンさん -
ジェリド「余り物とはいえ、バカにできんな」
ZZRに続いて、こちらもオイル交換しました♪いっぺんにやったほうが、手や道具が汚れるのも、一回で済むし(笑)しかも、使ったオイルはZZRで前回余ったやつと、今回余ったやつ(笑)10W-40と10W-5
2017年3月31日 [整備手帳] R.ブラウンさん -
シャア「やはり応急処置は回せんとわかった。そのケリは付ける」
先日のツーリングオフの朝こんなことになって急遽GPz750のバキュームピストンごと交換したんですがやはりスライドバルブ自体の重さが倍以上違うせいか上のほうが回らず、10000まで回すと息付くような症状
2017年3月24日 [ブログ] R.ブラウンさん -
フル「2機のGPXが揃って楯突くか。このイニDの聖地である正丸峠に!」
先日のお休みGPXに乗っている京都在住の17歳(自称?w)の青年Kaneko@祝GPX復活 さん(HN長いよw)と、ツーリングオフしてきました(笑)って、そのまえに・・・当日朝、ガソリンスタンドに向か
2017年3月22日 [ブログ] R.ブラウンさん -
マーサ 「あなたの再調整は難しいということがわかったわ。あまりにも完成されすぎている」
バルブクリアランスを調整しました。ヘッドカバーをはぐるのはタンクを外して、クーラントのアッパーホースとパイプを外さないと開けられません。また、エンジン前側のバルブクリアランスの調整は、ラジエターのファ
2016年11月6日 [整備手帳] R.ブラウンさん -
カムラン「このバルブがちょっとでも漏れますと」
ブライト「わかっています。大量になったオイルを抜かなければならない」フロートバルブのあたりが悪くなったようで、オイルにガソリンが混入してました(^^;
2016年11月6日 [整備手帳] R.ブラウンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
443
-
439
-
401
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05