- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #HOLDER,
#HOLDER,のハッシュタグ
#HOLDER, の記事
-
HONDA GENUINE PARTS HOLDER, CENTER UA TECHNICAL METAL
2005年US ACCORD Coupe EX V6用の分割プッシュオープン式の小物入れです。しっかりカタログで調査せずに買ったものでTECHNICAL METALの色調が日本仕様と違うし・・次はCA
2012年4月28日 [パーツレビュー] せーちさん -
Yes! PPF ヘッドライト用ドット・マトリックス・フィルム
分割プッシュオープン式の小物入れの色調が合っていなかったので、本来ヘッドライト用のフィルムを内装パネルに貼り付けて、色調を合わせてみました。かなり満足の仕上がりです。
2012年4月9日 [パーツレビュー] せーちさん -
HONDA GENUINE PARTS HOLDER, CENTER 取り付け
シフト周りのパネルを外します。灰皿を引っ張って取り外して赤矢印の2箇所のネジを外します。シフトリンケージに落とさないように注意しましょう。そして引っ張るとシガーソケット周りが一体で外れてくるので後ろの
2012年4月9日 [整備手帳] せーちさん -
ドット・マトリックス・フィルム ライトスモーク貼り付け
アコードのセンターコンソールの小物入れの色調が不満だったので、ヘッドライト用のドット・マトリックス・フィルムを使って色調を合わせました。
2012年4月9日 [整備手帳] せーちさん -
遠目で見ると
ドット・マトリックス・フィルム貼り付け後のセンターコンソール下のBoxですが、遠目で見ると物凄く自然ですね。近くで見るとドットの目の違いがなんとなく目立ちますが、遠くだとなかなかよいですね。メタリック
2011年3月21日 [ブログ] せーちさん -
ドット・マトリックス・フィルム
アコードのセンターコンソール下の北米仕様の分割プッシュオープン式の小物入れですが、色調が合わないのが悩みでした。そこでお友達のD-ラボさんにお願いして、ドット・マトリックス・フィルムというヘッドライト
2011年3月19日 [ブログ] せーちさん -
やっぱり
フラッシュなしの画像です。やっぱり右の方にしておきます。普段は自然光とルームランプしか当たらないのでこれで見ると左は濃すぎです。
2011年3月11日 [ブログ] せーちさん -
どっちにしよう・・・
色調が合っていなかったアコードのセンターホルダーのパネルカラーを純正に近づけようと2種類のフィルムのサンプルを合わせてみました。色調は右のほうがいいけど、パターンの細かさは左のほうがいいし。明るいとこ
2011年3月10日 [ブログ] せーちさん -
こちらも画像追加です。
最近話題の分割式小物入れ。むっく@鹿児島さんの整備手帳を参考にして私が取り付け、さらにはゆっきー(もきゅパパ)@CL7さんに波及しています。今後はままぁぁさんが取り付け予定です。今日むっくさんが追加で
2009年2月2日 [ブログ] せーちさん -
作業完了!
USアコード純正の分割式小物入れの作業が終わりました。携帯の充電もこれですっきりとできます。何故日本仕様だと灰皿を重視するのか訳わかりません。新型でようやく分割式になりましたが開けると灰皿とシガーライ
2009年1月17日 [ブログ] せーちさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
566
-
638
-
559
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS7 正規認定中古車/ACC/革シート/純正ナビ/サ(三重県)
642.6万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 安全機能・CDプレーヤー・シートヒーター(京都府)
129.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03