- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #J-TRIP
#J-TRIPのハッシュタグ
#J-TRIP の記事
-
J-Tripショートスタンド V受け換装
J-tripのレーシングスタンドを使用して1年弱になりますが、先日スタンドのV受けから車体のフックが外れバイクを倒してしまいました。
2025年7月1日 [整備手帳] より3さん -
J-TRIP JT-113
JT-1162が959PANIGALEには干渉して使えなかったので、JT-113(フォークアップスタンド)を導入。小さく軽い。JT-1162のように内装を外す必要がない。使う時に安定感があることを期待
2025年5月21日 [パーツレビュー] 髙山さん -
J-TRIP JT-1162
J-TRIPのJT-1162は、959パニガーレに関しては、使用不可でした。追加画像のアッパーカウルのエラ部分に、干渉します。
2025年5月13日 [パーツレビュー] 髙山さん -
フロントメンテナンススタンド 使い方解説
リアに続き、フロントのメンテナンススタンドの使い方です。フロントも使い始めると便利ですよ。リアほど使い道は少ないかもしれませんが。
2025年2月16日 [整備手帳] あんこのぶさん -
簡単 メンテナンススタンドの使い方
今日も声出し練習しています。以前も紹介したJ-Tripのメンテナンススタンドの使い方紹介動画です。
2025年2月16日 [整備手帳] あんこのぶさん -
J-TRIP ミニフォークアップスタンド
【MADE in JAPAN】ミニフォークアップスタンド カラー ホワイトいつも使ってるフロントスタンドだとFフェンダーの着脱がスタンドのフレームに干渉して出来ないので購入しました。 フォーク外す作業
2024年12月1日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
J-TRIP 片持ローラースタンド JT-136RD(JT-135J装着)
定番のJ-TRIP片持ローラースタンド(JT-136RD)です。848の所有とともに購入しまして、以来重宝して使っています。848とモンスターS2R800は、ハブの軸径が一緒なのでJT-135B(26
2024年7月3日 [パーツレビュー] desmo_desmonoさん -
J-TRIP ショートローラースタンドJT-125RD
チェーン交換用に購入。日本製なんで安心です。
2024年6月8日 [パーツレビュー] himenogiさん -
J-TRIP ナローローラースタンド(JT-1052QR)オレンジ
これが日本製のソコジカラ ・・・だってさ!Vスト250SX用に、喜び勇んでヨシムラのリアスタンドブラケットを先に取り付けておりまして、さすればやっぱりスタンド持ってないのはなんだよね?ってことで、ポイ
2024年3月31日 [パーツレビュー] なにわのツッチーさん -
J-TRIP ショートローラースタンド
V字フックと合わせて使用しました。サイドスタンドに板をかませ、バイクがほぼ垂直になるようにしてから使うと、さらに楽に上げることができます。品質や使用感も良いのでおすすめです。
2024年3月9日 [パーツレビュー] アイツさん -
J-TRIP ロングローラーリアスタンド
安価の中華製と迷ったんですがショップのポイントが貯まっていたので日本製のJ-TRIPにしました。素人なんでヒヨってロング(笑)オプションでVプレート受けも必要です。もっと安ければいいのに。
2024年2月24日 [パーツレビュー] ロッシ。。さん -
ついに、
フロントスタンドを導入しました!スタンドアップしたNinjaを眺めながら珈琲3杯はイケるな♪
2023年12月8日 [ブログ] ま~11さん -
J-TRIP ユニバーサルフォークスタンド・キャリパーサポート受け
定番のフロントスタンドにするか、コレにするかで散々悩んだ末に簡単にスタンドアップが出来そうなコチラのスタンドにしてみました。ユニバーサルフォークスタンド JT-1132BKキャリパーサポート受け
2023年12月8日 [パーツレビュー] ま~11さん -
ジェイトリップ(J-TRIP) バイクスタンド ナローローラースタンド
品番 JT-1052LG 50cc-400cc用今まで使ってたバイクスタンドが歪んでしまって使い辛いので新調。白と迷ったんだけど、バイクの色に合わせてライムグリーンにしますた。タイヤの軸のカラー外周
2023年12月4日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
ジェイトリップ(J-TRIP) バイクスタンド用 L受け
ジェイトリップの受けが別売なので購入。ラバー部分は滑りにくくわざとべた付かせているのかな?結構べたべたして気になりますw品番 JT-104L2
2023年11月30日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
J-TRIP ショートローラースタンド、ストレート丸ゴム受け
CL250のメンテナンス用にJ-TRIPのローラースタンド(JT-125)とストレート丸ゴム受け(JT-1044)を購入しました。J-TRIPのスチールは塗装が薄く、傷が入ると錆びやすいので事前に傷が
2023年10月19日 [パーツレビュー] Cheetah_Lucky_7さん -
J-trip JT-127VRD でNinja1000をメンテナンススタンド で立ててみよう!
DIMOTIVのスタンドフックブラケットを取り付けていると。。。メンテナンススタンドかけるの大変すぎ!JT-127VRD Vフック JT-107Aリアメンテナンススタンド、Vフックを購入詳しくは動画で
2023年9月10日 [整備手帳] あんこのぶさん -
J-Trip JT-127VRD リアメンテナンススタンド
J-Tripのリアメンテナンススタンドを紹介したつもりで忘れていました。JT-127VRD というV字フックが最初からセットになっているタイプです。初めてのメンテナンススタンドっていうやつです。慣れれ
2023年9月7日 [パーツレビュー] あんこのぶさん -
J-TRIP スイングアームフックボルト
スタンドをかけれるようにJ-TRIPのスイングアームフックボルトを取り付け。10mmのものになります。ネジロック剤は付けた方がいいのかな?
2023年8月27日 [パーツレビュー] Fu-Keyさん -
むっちゃラクに上がります(J-TRIPショートローラーリアスタンド)
6年ほど使ってたヤフオクの安いメンテナンススタンド。ZX10の巨体も支えてたし、MT-09になったら100kg近く軽くなったので「足」でラクラク上げてて特に不満はなかったんですが、YouTubeで、な
2023年5月24日 [整備手帳] たかパパ♪さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
472
-
410
-
388
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
三菱 レグナム (愛媛県)
483.7万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18