- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #K4-GP参戦車両
#K4-GP参戦車両のハッシュタグ
#K4-GP参戦車両 の記事
-
今年のK4-GP fuji-1000km耐久レースは、
今年のK4-GP fuji-1000km耐久レースは、2012年8月13、14日に富士にて開催されます!画像は富士ですが,,,気分は、1971年ル・マン!!チーム「ペケスキー」のダックスガーデン512
2012年8月12日 [ブログ] higetahageoさん -
2次改装概要
1次改装は、外せるパーツを外して補修しつつ、必要パーツを自作や購入をしていたが、2次改装は精密調整が必要となった為ガレージにお願いした部分である。住んでいる場所的に入手困難なパーツもあった為もある。ま
2011年8月15日 [整備手帳] EG-SAMBARさん -
走行データ解析 K4GP
昨日無事完走のK4-GP 500キロお約束の(?)GPSロガー搭載で走行。そしてデータ分析(反省会?)ウェットでスタート、途中からドライ。各ドライバーによって燃費目標(目標走行ペース)まちまちなので、
2010年8月13日 [ブログ] みゅるてんちょう。さん -
Fiscoへ早朝出発
毎度の事ながら、会場入りは深夜~早朝出発。と、言うのも、あっしの勤務が2日しか連休が取れない為。有給取りたくても、他のスタッフに迷惑がかかってしまうので、どうしてもの時以外は取らない、あっしなりの掟。
2009年8月12日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
今年のタイスケは・・・。
タイスケ(タイムスケジュール)見て、がっくり。今年は13日の13時から車検。あっし、その時間からトンボ帰りなのね。自宅出発が7時と確定。スピードウェイに到着が8時過ぎ。リーダーに受付等を依頼している間
2009年8月7日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
ピット割り
実にややこしい位置である。あっしのチームは22番ピット。真ん中よりチョい後ろ。毎回ピットが変わるので、中々辛いモノがある。車内ゼッケンの書き換え作業中である。同じクラスであっしのところを入れてゼッケン
2009年8月5日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
(増槽)給油タンクに目印を!!
同じ場所に(約畳2畳ほどと思いましたけど。)約150チーム分の給油タンクが並ぶのだから、目立つ様にとあっしなりのアイデア。タンク自体にゼッケンNo,を書くのも良いが、ちと遊び心を入れて、ネームタグにし
2009年8月4日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
不足分の買い出し。
相変わらず時間ギリギリです。Para Bellum壱号機にあって、零号機に付いていないパーツをガレージの方が移植。念願のフロントスタビ装着になりました。これによりフロントの重量増加を抑える為にボンネッ
2009年8月4日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
本戦まであと15日足らず。明日、頑張らねば!!
明日の休みを使い切って残り8時間になってしまう整備関連。車体関連は条件付きで完成として、天気次第で作業を進めていかないといけない状況。赤いペンキとネットの作り直し以外は殆ど買出しなんですけど。事情があ
2009年7月31日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
ガレージから届きました!!
画像はありません。注文していた、競技用のホイールナットがガレージから届きました。ほんの5分程前ですけど。市販のクロームホイールナットより相当軽いのが印象。黒塗り物ですけど。簡単に書くと、6角の部分が長
2009年7月29日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
作業出来る日数は・・・orz
はい、来月(8月)の勤務表、出ました。本戦までの間で、実質作業が出来るのは、細切れで実質20時間足らず。1日もありません。がび~~~~~~~~~~~~んっ_!!車体関連は完成として、買い物が間に合わん
2009年7月28日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
理論が正しければ
どこかのHPで読んだのですが、リアバンパーの形状が、帆掛け舟の帆状になって、空気抵抗の元になると。タダでさえ非力と重量ハンディがあるので、出来る事はやっておきたい。そればらば、この形状の強度を落とさず
2009年7月27日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
ゼッケン枠よ。限界か!!
ボンネットのゼッケンは、チームメンバーが作って下さるとの事で、あっしは手付けず。ドアと天井とリアのゼッケン枠が急造品だったので、1年経たずにボロボロ。ゼッケン枠よ。限界か!!。幅3ミリのラインテープ。
2009年7月27日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
時間か?お金か?それとも・・・
K4-GP参戦まであと20日ほどとなりました。自主(イメージ)トレ-ニングのゲームでは未だ3分5秒の壁は破れず。車体整備の方は、日程も押して来ているので、チョッとピッチ上げて。去年みたいに急造は大変な
2009年7月25日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
Para Bellum零号機 帰還
Para Bellum零号機、筑波のガレージより帰還しました。この作業はやったモンで無いと判らんもので、積載車積み下ろし場所からこの格納庫?まで、約100メートルほど車体を押して運ばなければならないの
2009年7月13日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
引き取りに行って来ました。
画像の車体を丸1日かかって、引き取りに行って来ました。栃木県まで。某氏より譲って頂きました。この車体にあって、マシンPara Bellumに無い物が、この車体にあるので。フロントのスタビライザーなんで
2009年5月26日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
パーツ返却日決定!!
やっと返却日の目処がつきました。外した13インチホイール用のベンチレーディッドディスクとキャリパーと、13インチホイールセットをお返しする日を先方と話し合いの末に決めました。2月16日の夜7時以降にお
2009年1月31日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
新、ハンドル全景
午後から、暖かくなりそうか?と思いきや、北風ぴゅーぴゅー吹いている。この画像はまだでしたね。ハンドルとメーターの位置関係。ハンドル直径外周実測31パイなので、半径25ミリ小さくなりました。あっしの視線
2009年1月24日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
これが、問題の物です。
解体屋数件はしごしましたが、トゥデイのフロントスタビライザーは何処にも無く、断念。当然のごとく、互換車種のビート、ライフも無し。しかし、他の車種で互換が効く物は無いか物色していた所、それらしき物を発見
2009年1月18日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
次なるK4-GPへの道程(ガレージから帰還)
画像処理用のパソコンなので、後程リンク用の作業致します。今どきのパソコンならともかく、時代遅れのパソコンですからOSがついて行かない部分もあり、ブラウザの供給も止まっているので、OSが壊れたらアウトで
2009年1月12日 [ブログ] EG-SAMBARさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
490
-
443
-
382
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
124.8万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴコンテ 禁煙車 HIDヘッドライト キーフリーシス(茨城県)
65.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14