- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #KW
#KWのハッシュタグ
#KW の記事
-
KW Version-1
1年以上前に購入していたKW車高調をやっと入れました。メインカーの4シリーズにも入れていて柔らかめが好きな私にとっては丁度良いV1ですが、ミニ用はかなり硬めでした…リアは良い感じですが、フロントはこれ
昨日 [パーツレビュー] eote108さん -
KW Version-3
ドイツ語発音でカーヴェー、ドイツの老舗サスメーカーで品質は折り紙つき。何せBMW純正やMPP、AC SCHNITZERに正式採用されていますのでご心配なく。純正の足回りはドライビングモードのコンフォー
2025年8月11日 [パーツレビュー] レオとレナさん -
車を引き取りに
先週、足回り交換で預けたマルコポーロが完成したので、今から近鉄特急「ひのとり」に乗って取りに行きます。
2025年8月2日 [ブログ] -Akira-さん -
試乗・・・と言うか同乗ですが・・・
GRヤリス後期型とGRカローラに同乗走行出来ると言う事で・・・GR86でお世話になった、GRガレージ浦和美園店へ・・・自分的には、GRヤリス後期もGRカローラも乗った事がないので、乗ってみたいと思った
2025年7月30日 [ブログ] jzasenkichiさん -
車高調取り付け……てもらった😁
ずっと取り付けたかったけど、資金問題👛と車高問題↓を考えて、メーカーやスペック等を吟味しまくってました😅ご相談に乗っていただいたMINI友さん、試乗させていただいたMINI友さん、色々情報いただい
2025年7月15日 [整備手帳] AuKid100さん -
減衰調整 3回目
リアの伸び側は、作業が大変そうです。タイヤ外して車高調外してって㊙️㊙️㊙️装置後 1年になります。走行は取り付け後3000キロほど、馴染んできたのでしょうか結局、推奨値に戻して、縮み側を少し緩めた状
2025年7月12日 [整備手帳] K..さん -
これは乗り心地改善の救世主!? 伸び側と縮み側で独立した減衰力調整が可能な“ツインバルブ構造”を採用。快適性と操縦安定性を高次元で両立した“KW V3 Leveling”を装着しました!!
減衰力2way調整式のショックアブソーバーに興味津々の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースの足回り作業をスタイルコクピットズームのレポートでご紹介しま
2025年7月10日 [ブログ] cockpitさん -
久々のDIY
7月6日に久々のDIYでの車いじりしてきました。今回はGR86の車高調交換です。当初は業者にお願いしようと思っていましたが、予算の関係と久々自分でやりたくなり実施に。とはいえ、足回りは一旦バラスと、作
2025年7月7日 [ブログ] ベンプリ僕さん -
KW Version-3
M2Cはそれほどハードに乗る予定はない(?)(^_^;ので、ダウンサスで良いか・・とも思いましたが、どうせ満足できなくなるだろう・・・って事で、回り道はせずに最初から車高調キットを装着しました。
2025年7月4日 [パーツレビュー] Toshi.さん -
KW ST XA
【再レビュー】(2024/09/30)まだ1週間しか経っていないしアライメントをとっていないのだけれど…これは長時間乗っていたくなる足な気がする。低くてしっかりしているのにたしかに乗り心地が良い。平坦
2025年6月30日 [パーツレビュー] びーちくらぶさん -
KW ST XA
【再レビュー】(2024/10/04)(”何シテル?”だと埋もれそうなのでココに転記+αしておきます)””誤認識があったので訂正します””先程アライメント前の調整に行ってきました。わかったこと。現在R
2025年6月30日 [パーツレビュー] びーちくらぶさん -
KW ST XA
【再レビュー】(2024/10/10)本日アライメント調整をしたので、そのメモ。【アライメント調整前作業】リアを最大まで下げた。つまり更に−5全体で40mm下げたことになる。隙間はまだ指1本弱ある。け
2025年6月30日 [パーツレビュー] びーちくらぶさん -
KW ST XA
【再レビュー】(2024/10/06)備忘録今日やっと自宅でフロントのジャッキアップに成功した。そのため自車の交換前から3cm下がっている(これは地面からの実測値)ときのネジ位置について写真が撮れたの
2025年6月30日 [パーツレビュー] びーちくらぶさん -
KW ST XA
【再レビュー】(2024/10/18)アライメント後のリバンプの調整中。リアは5mm下げたあとも特に悪くないので7で固定。タイヤのスポークから手を入れて調整できなくはないが、ジャッキアップが面倒だし。
2025年6月30日 [パーツレビュー] びーちくらぶさん -
リア車高調整
車検終わり、新しい転がしリアホイールも届いたので車体に収める為に車高を下げます
2025年6月30日 [整備手帳] まつ3331さん -
KW ST-X
元々RSRのダウンサスが入ってましたが、衝撃が硬すぎるのと車高調を入れてみたい欲が強くなってしまって交換しました!まず最初に新潟のロドショップのRSステージさんに相談しに行ったんですよ。車高調のことほ
2025年6月20日 [パーツレビュー] 96ウサギさん -
KW Version-3
行きつけの修理屋さんから、NDに10000km程度走行の車高調があるけど、欲しい人探して来てとお願いされました。結局誰もいないので、私がクスコの予備として購入する事になりました。クスコ付けたばかりなの
2025年5月22日 [パーツレビュー] BIG FLATさん -
車高調・E/Gオイル交換
2024/12/27 146,842km元々付いていたTEINの車高調が完全に抜けきっていて、ワインディングを走るとリアがビヨンビヨンして危ないくらいでした。交換するとして、どの車高調がいいか色々検討
2025年5月14日 [整備手帳] Kei-1976さん -
KW Version-3
ISWEEPのキャンセラーと組み合わせ知っている人もいると思いますが、KWのこのタイプはバネがダメ公表はされていないが、まるでダメ
2025年5月13日 [パーツレビュー] B.L.Kさん -
KW Version-2
完成ꔛෆ乗り心地も見た目も満足。硬くもなく柔らかくもなく満足な乗り心地。ブレーキダストが気になるのでパットも交換してもらいました。今回は、足回りをする時にシンプルに仕上げたかったので、Mパフォのフロ
2025年4月26日 [パーツレビュー] naa09さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
542
-
433
-
413
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ネイキッド 検 2年/5速MT/ターボ/4WD/ETC/ドラレコ(福島県)
45.0万円(税込)
-
ホンダ ビート バージョンZ タイベル交換済(埼玉県)
298.2万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20