- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #L285V
#L285Vのハッシュタグ
#L285V の記事
-
足車を買いました♪
実は新たな足車として、L285ミラバンを買いましたー♪みんな大好きMTです!4駆なのでFR化してドリフトしちゃおうかな?とか思ったりζ*σڡσ)ζしかし、前オーナーさんがFF用車高調を流用しているみた
2025年6月11日 [ブログ] Ramina_Grimoireさん -
マルチメーター取り付け
サーキットを走る車なのでタコメーターの他に水温が表示出来るマルチメーターを探してたら運良く中古で安く買えました。場所さえ決めてしまえば配線を取り回してOBDのコネクターにカプラーを挿すだけです。水温だ
2025年2月22日 [整備手帳] Vanmasaさん -
後ショック交換
今までL275用のブリッツ車高調用のショックを付けてましたが、目一杯伸ばしてもわたくしの好みの車高だと長さが足りずアダプターで無理やり延長して使ってました。
2025年2月22日 [整備手帳] Vanmasaさん -
後ドラムブレーキ遊び調整
LSD組み込み時に後ブレーキ周りをばらしてからサイドブレーキの遊びが大きくなって効きが悪くなったので遊び調整をします。前側シューの位置をラチェットで調整して遊びを少なくなる方向にずらしてドラムが引きず
2025年2月22日 [整備手帳] Vanmasaさん -
CUSCO LSD type-RS 2Way
クスコさんのタイプRSの2ウェイLSDです。プロバイルさんのドリフト基本セットに含まれる物です。出荷時の設定のプレート接触80パーセントから分解してプレート順番を入れ替えて100パーセントにして組み付
2024年11月9日 [パーツレビュー] Vanmasaさん -
PROVILE ドリフトセンターデフ
PROVILEさんのドリフトセンターデフです。ダイハツ車のFR化には必須です。ドリフト基本セットで購入しました。ドリフト基本セットだとオイルシールやCリング等の純正部品が付いて来ます。純正のビスカスを
2024年11月9日 [パーツレビュー] Vanmasaさん -
FR化しての初ドリフト…
遅れに遅れたL285SのFR化作業がようやく完成したのでドリフトがどんな感じか試しにエビスサーキットに行って来ました。5年ぶりのくるくるランドでまずは定常円と8の字をやってみます。最初は後輪に155/
2024年11月9日 [ブログ] Vanmasaさん -
LSD慣らしとデフオイル交換
FR化してまだ数百メートルしか走っていないままサーキット当日になってしまったので8の字強制慣らしをしてオイル交換しました。8の字を40周弱して普通に走ったのと合計10キロしか走っていないのに抜いたデフ
2024年11月9日 [整備手帳] Vanmasaさん -
不明 フルバケットシート
メーカー不明フルバケットシートです。今までずっとセミバケットだったので人生初フルバケットシート装着です。座面のクッションが薄くて直ぐ腰が痛くなります(涙)。座布団必須です。背もたれの角度もちょっと合わ
2024年11月9日 [パーツレビュー] Vanmasaさん -
XADO リヴァイタリザント EX120 ギアボックス・トランスファーケース・ディファレンシャル用
FRミラで有名な方が入れているのを見て真似してみました。注射器のような容器で入れる量によってストッパーの位置を変えて注入出来る優れ物です。1000キロくらい走らないと効果が出ないみたいなので効果確認は
2024年11月9日 [パーツレビュー] Vanmasaさん -
FR化作業2(完成)
昨日の続きです。まずはリヤデフオイルを入れます。LSDの慣らしなので安めのオイルで済まそうと思い、トヨタ純正を用意したのに物置で熟成されてた10年以上物のオイルを発見したのでこっちを入れました。
2024年10月27日 [整備手帳] Vanmasaさん -
FR化作業1
色々有って作業が進んでなかったFR化作業をようやく再開しました。まずは前回圧入に失敗したデフキャリア前部のオイルシールですが、新品を取り寄せて再挑戦。しかし何度やっても真っ直ぐ入らないので1ミリ弱くら
2024年10月26日 [整備手帳] Vanmasaさん -
FR化準備2
ドラシャ加工から随分間が空いてしまいましたがFR化準備第二弾です。プロバイル製のFR化キットを入手したので別に入手したL360Sのデフキャリアに組み込んでいきます。昨日デフにサイドベアリングを圧入して
2024年8月12日 [整備手帳] Vanmasaさん -
FR化準備1
FR化にあたりフロントドライブシャフトキャンセラーが必要になりますが、中古のドライブシャフトを入手して分解して両端のみをキャンセラー代わりに使う事にしました。どうせ分解するのでブーツが切れてようが音が
2024年4月6日 [整備手帳] Vanmasaさん -
エンジン載せ換え(お店にて)
エンジン載せ換え経験が無いので今回はお世話になってる店に依頼しました。ついでに右側エンジンマウントが新品になりました。次回は自分でやってみようかな。
2024年3月6日 [整備手帳] Vanmasaさん -
ダイハツ(純正) KF-VE
2016年式、走行距離約2万2千キロのピッチピチのエンジンです。オイル消費対策がされた後期型です。
2024年3月6日 [パーツレビュー] Vanmasaさん -
エンジンマウント左側交換
お世話になってる店でエンジン載せ換え時についでに交換をお願いするつもりが間違えてAT用を買ってしまい(涙)、右側交換のみで戻って来たので、正しいMT用の物を入手して自分で交換に挑戦します。まずはミッシ
2024年3月6日 [整備手帳] Vanmasaさん -
ツライチ、更に詰め詰め✨
某カー用品店で1,700円でした😊
2023年11月12日 [整備手帳] Hiro_sanさん -
息子が撮ってくれた✨
思った以上に大きい音でびっくりしました(笑)軽四て加速してるようでスピード出ないから踏めて楽しいですよね😊https://youtube.com/shorts/Wtm5i2s8DGw?si=EJSM
2023年11月11日 [ブログ] Hiro_sanさん -
GReddy
Eマネは純正圧力センサーでも使えますがGReddy圧力センサーを使うとEマネ車種別取付の設定が無い車でもより細くセッティングできる様になります。
2022年10月10日 [整備手帳] L285v-x4さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
417
-
414
-
400
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アバルト 595 左ハンドルマニュアル 認定中古車保証 キ(愛知県)
347.8万円(税込)
-
ミニ ミニエースマン 弊社元デモカー・全周囲カメラ・ヘッドアッ(大阪府)
363.0万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17