- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #MP180DZ
#MP180DZのハッシュタグ
#MP180DZ の記事
-
マキタ(Makita) 充電式空気入れ(MP180DZ)
90系VOXY パーツ購入№81タイヤ空気圧の調整は、月1程度のため、自転車の空気入れ(圧力計付)を使用して調整していますが、2台のタイヤ(8本)に空気を容れると腕がパンパンで、翌日の筋肉痛が辛いため
2025年5月16日 [パーツレビュー] タカミカヅキさん -
makita 充電式空気入れ MP180DZ
makitaの充電式空気入れ MP180DZ。18Vバッテリー仕様。マキタの充電式工具を持っているならバッテリーや充電器が共用できるのでおすすめ。設定空気圧でオートストップするので大変便利。誤差も少な
2025年4月12日 [パーツレビュー] Maa +さん -
ルークスをスタッドレスに
今期最強寒波がきてるとのことで、スタッドレスタイヤに交換です。奥様のルークスと、父のタントを交換です。まずはルークス。純正ホイールにヨコハマiG6を履いてます。
2024年12月15日 [整備手帳] たかパパ♪さん -
YBRタイヤのエア調整
やっと週末になったので、先週もらったYBRに、ちょっと触ってみます。タイヤのエア調整です。
2024年11月23日 [整備手帳] たかパパ♪さん -
空気圧チェック&充填
ついでにSTEPWGNくんの空気圧もチェックしておきます。フロント230kPa弱まで下がってますね。・エーモン エアゲージhttps://minkara.carview.co.jp/userid/17
2024年9月28日 [整備手帳] のりパパさん -
空気圧チェック&充填
季節の変わり目は減りやすいので空気圧をチェックしておきます。右フロント220kPa結構下がってますね。・エーモン エアゲージhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1
2024年9月28日 [整備手帳] のりパパさん -
makita 充電式空気入れ
2012年1月25日に購入した高圧フットポンプ【大橋産業株式会社 BAL No.1920 ツインシリンダー】が壊れたので、電動式の空気入れを探してました。電動ドライバーやブロワーで使用のバッテリーと互
2024年5月23日 [パーツレビュー] ぴぃ男さん -
電動空気入れ買った
充電式のインパクトレンチ買ったら便利すぎて、エアコンプレッサー使うのが面倒になりました。なので、タイヤのエア入れるのも、電動にしました。マキタのMP180DZです。本物のマキタですw
2024年4月21日 [整備手帳] たかパパ♪さん -
makita 充電式空気入れ MP180DRG
少し前に購入したものですが、近頃のネタが無いので工具でも…(笑)マキタの充電式空気入れです^_^バッテリーの種類によって機種が異なりますが18V用の180DRGを購入!18V6Aのバッテリーと急速充電
2024年3月3日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん -
空気圧チェック&充填
STEPWGNくんも空気圧をチェック。フロント225kPaに下がってました。
2023年10月7日 [整備手帳] のりパパさん -
空気圧チェック&充填
だいぶ気温が下がってきたので空気圧をチェック。フロント230kPaに下がってました。
2023年10月7日 [整備手帳] のりパパさん -
makita 充電式空気入れ
【再レビュー】(2023/09/27)昨日サーキット行ってきました。全開走行するとタイヤも温まり空気が膨張して空気圧が激増。そのたび空気圧調整でエアを抜くので、中の空気自体はかなり減っております。サー
2023年9月27日 [パーツレビュー] しょーどーさん -
makita 充電式空気入れ
空気入れを購入。インパクトレンチなどマキタの電動工具を持っているので、そのバッテリーが使えるMP180DZを購入。サーキットでタイヤの熱の入り方に合わせて空気圧を変えてみたくて・・・。今週ナリタモータ
2023年9月24日 [パーツレビュー] しょーどーさん -
makita MP180DZ
インパクトのバッテリーが使い回せるので買ってみた。https://www.makita.co.jp/product/li_ion/mp180d/mp180d.html自宅でわざわざコンプレッサーを起動
2023年8月15日 [パーツレビュー] 坊愚さん -
makita MP181DZ 充電式空気入れ
これまで使用していたエアホークプロのバッテリーが劣化したため、その代替として購入。うちにはクルマがたくさんあるため一度に4~5台分の空気圧調整をすることが多いため、手持ちのバッテリーが使用できかつ連続
2023年6月11日 [パーツレビュー] shidenさん -
充電式空気入れ(マキタMP181DZ)購入
うちのクルマのタイヤの空気圧調整については、以前はGSで実施していましたが、約5年前にエアホークプロ(充電式の空気入れ)を使用してからは主に自宅で実施しています。クルマが多数あるので、自宅でいつでも調
2023年6月11日 [ブログ] shidenさん -
マキタMP181DZ購入とエアホークプロの比較
エアホークプロの調子が最近いまひとつ。稼働時間が極端に短くなりました。以前は3台分(タイヤ12本)くらい使えたのですが、今では1台分がやっと。充電しても短時間で充電完了となってしまうので、バッテリーが
2023年6月11日 [フォトギャラリー] shidenさん -
空気圧チェック&充填
高速走るんでチェックしときました。気温も下がってきたんでやはり10kPa下がってますね。マキタの空気入れ、設定値より10kPa少なくなるので10kPa高く設定して充填。フロントは250kPa入れたいの
2022年10月1日 [整備手帳] のりパパさん -
makita 充電式空気入れ
マキタの18V充電式空気入れです。品番MP180DZです。圧力をセットしてトリガーと握りこんでおくと設定圧力になるまで空気を入れ続けてくれます。トリガーを握りこむのがめんどくさいのでリピートタイラップ
2022年5月24日 [パーツレビュー] WestRiotさん -
JB64【自宅で空気圧管理】MP180DZ+バルブ延長チューブ
マキタ のMP180DZで空気圧管理を行います。空気圧管理をするにあたって赤マル部分をタイヤのバルブにはめ込むのですがやりづらい。はめ込みやすく改善+減圧が出来る様にしていきます!
2022年3月24日 [整備手帳] えぬHIROさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
749
-
519
-
523
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴィッツ 純正ナビ バックカメラ スマートキー 衝突(長崎県)
115.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター 後期 6MT ツーリングPKG 禁煙車 1オーナー(群馬県)
334.9万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザー70 未使用車 JAOSフロントバンパー 純正ナビ(福岡県)
789.8万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19