- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #PMU
#PMUのハッシュタグ
#PMU の記事
-
オルタネーター チャージランプ回路への暗電流
なんか暗電流測ったら0.2Aくらいあってバッテリーカットで運用しておりましたしかし汎用電源繋いでみたら少ないです
2025年5月31日 [整備手帳] IIcx@赤GF8さん -
TRD モノブロックハイパフォーマンスブレーキキット
SZ、RCのブレーキはダストがめちゃくちゃ少ない代わりにかなり頼りないです。アルファードくらい効かない。笑てことでブレーキを変えました。現行はGRロゴなのですが全く同じ形状、性能でZN6用はTRDロゴ
2023年5月12日 [パーツレビュー] ひで@19さん -
PDMを考える
自分用のメモいつかお金が貯まったらPDMが欲しいけど、横並び比較できそうなものがなかったので。合っているかは不明。ECU master PMU16input:16(analog), output:16
2022年11月29日 [ブログ] pippi_s31さん -
初めてのPMU
ここ数回はエンドレス製品を使用していたんですが、浮気しました。
2021年6月28日 [整備手帳] mahboszさん -
Projectμ D1 SPEC
リアディスク化した後、AE86純正パッドではフロントに対してバランスよくなく、効きを強めるためにPMUのD1 Specに変更してみました。(2021-04-25交換)まだジムカーナしか使っていませんが
2021年5月24日 [パーツレビュー] VAX☆TCR-7さん -
Projectμ TYPE HC+
ワインディングからサーキットまで納期の都合でこちらをチョイス熱が入ると鋭い効きに変化メッシュホースとの相性でリリース性もまずまずそれに合わせてダスト量も多めに初期制動が強めなのか、ブレーキワークをラフ
2020年3月16日 [パーツレビュー] とっしぃ@さん -
Projectμ TYPE HC+
CP/CTブレンボリア用のブレーキパッド。前回もHC+で今回もHC+です。ちゃんと新品ですよ(笑)前回の交換http://minkara.carview.co.jp/userid/213389/car
2017年9月25日 [パーツレビュー] てらっしー@CV1Wさん -
Projectμ TYPE HC+
以前のっていたレガシーでよかったのでプロボックスでも購入!多分ダストは思い切り多いと思いますが、能力に期待します。低温時からよく効くであろうと思いますこれで高速怖くなくなるかな?品番F134
2017年8月30日 [パーツレビュー] elo50gtさん -
プロジェクトミュー N1Racing
ブレンボリア用です某オークションにて入手しました鈴鹿で使ってみましたがN1ということで耐摩耗性を重視しているのかミューが低いのかフロントがPFCだとフロントのロックが気になりました前後このパッドだった
2017年8月14日 [パーツレビュー] つよぽん??さん -
真夏のスーパーフォーミュラ2017 第3戦 in 富士
日曜日は富士スピードウエイへ。年に一回ココ富士で見ることができる「スーパーフォーミュラ」へ。今回もヴィッツで下道の国道で向かいました。節約節約・・・。最近TTEで富士へ行っていないんで走行距離が伸びま
2017年7月13日 [ブログ] CLE会長さん -
Projectμ RACING-N1
【総評】使い続けて早15年~ コントロール性が良くて好きです 雨でも使いやすいです 反面急減速したいときは超踏まなです。【満足している点】【不満な点】もう少し安いと助かります~
2017年3月27日 [パーツレビュー] Randonneurさん -
projectμ PMU (TYPE:HC-CS)
プロジェクトμのサーキット用カーボンブレーキパッド。PCCB(6pot)キャリパーには、KAZI racing designとの共同開発品もあります。ローターにカーボン被膜を形成し、き
2017年3月27日 [パーツレビュー] Blueflexさん -
ブレーキパッド交換(プロジェクトμ)
少し前のリンクサーキット走行の前に、ブレーキパッドだけは変えようと思い、プロμのパッドに交換しました。
2016年11月21日 [整備手帳] GC8-6さん -
Projectμ EURO SPORTS
プロジェクトミューEURO SPORTSノンアスベスト&カーボンメタル100〜650℃0.39〜0.45μ
2016年10月23日 [パーツレビュー] フルらさん -
28427km ブレーキパッド交換
プロジェクトミューEURO SPORTSノンアスベスト&カーボンメタル100〜650℃0.39〜0.45μ
2016年10月23日 [整備手帳] フルらさん -
Projectμ ブレーキフルード リザーバータンクカバー
ブレーキフルードが吹き出さないようにするためのパーツです。普段からフルードが吹き出すようなことは滅多にないのでただの見た目パーツ。軍手で代用する方も多いと思いますが万が一引火して炎上してしまったら…可
2016年5月23日 [パーツレビュー] てらっしー@CV1Wさん -
DIYdeFPV
こんにちは本日のメニュー・FPV今日のコンディション晴れ、36°風速2m、兄の家もしわからないことなどあれば掲示板を設置してますのでお気軽にスレを立ててくださいhttps://minkara.carv
2015年1月15日 [ブログ] moslaさん -
贈り物
こんにちは本日のメニュー・かいちょう・献上奉・お楽しみ今日のコンディション曇り、31度、風速5m、15:00~17:00、ダイニング・T-Rex250Lipo満タン整備済み変更点、フロントドライブギア
2014年7月22日 [ブログ] moslaさん -
まずはブレーキから。
こんばんわL235SのブレーキシューをGETしました消耗品なので、とりあえずストックです(^^)次なるパーツもぽちりました(>_<)秘密ですけど(^.^)この前、買ったDVD出品しましたホットバージョ
2014年2月6日 [ブログ] ぐりはちさん -
Projectμ BOOM WAGON
純正のフロントパッドが 限界。 純正(11,000円位)でも良かったのだけど ほぼ同じ部品価格ならと社外品にしてみました。交換後、自宅周辺をぐるっと試運転しただけですが、踏み始めの効きが強い感じがする
2013年11月10日 [パーツレビュー] 烏賊⑧さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
429
-
339
-
335
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ S2000 最終後期/茶革/フルノーマル/D記録12枚/VSA(東京都)
840.6万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ザ・ビートル・カブリオレ バックカメラ フルセグTV ...(愛知県)
193.8万円(税込)
-
ダイハツ ロッキー - 新車 - 2トーンカラー アルパインBIG(兵庫県)
291.9万円(税込)
-
トヨタ カローラレビン (埼玉県)
497.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22