- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #QSTARZ
#QSTARZのハッシュタグ
#QSTARZ の記事
-
2025.2.15走行 筑波サーキット分析
昨日の筑波からウソ発見器を付けたので分析します。前回のもてぎも付けてたのですがGPSと通信出来ず失敗。購入したのQstarzのBT-Q818XTです。12100円。これ、10Hzってだけで購入したので
2025年2月18日 [ブログ] nino8446さん -
QSTARZ BL-1000GT
レースクロノというスマホアプリを使用する上で、GPSロガーとして購入。今まではデジスパイスⅢを使用してました。
2024年11月8日 [パーツレビュー] どーりょーさん -
QSTARZ LT-8000GT
サーキット走行にあたり、走行のロガーデータ取得が必要と思い購入しました。同メーカーのBT-1000GTと購入を検討してましたが、本モデルより安価ではあるもののスマホ連携前提なので、使い勝手を考えるとス
2024年5月29日 [パーツレビュー] とぱーずさんさん -
サーキットタイムの見える化~😅
昨年のロド天、この幻のタイムで涙を飲んだ⁉️ので、対策を…
2024年1月29日 [整備手帳] ようすけくんさん -
QSTARZ BL-1000GT
サーキットタイム計測用GPSロガー用に導入しました 専用アプリでタイム計測や走行軌跡や距離がわかるらしい
2024年1月8日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
Beat-Sonic S660専用スタンド
Beat-Sonic S660専用スタンド(メーカー品番:QBD32)2020/03 取付け 1,450km2021/07 仕様変更 5,243km2021/10 仕様変更 6,901km2021/1
2023年7月15日 [パーツレビュー] 如月 ☆ S660&COPENさん -
ラップタイマー
最近はGPSを使ったものが主流になってますね!QSTARZというメーカーの物を使ってる人多い感じですね。でも10年以上前はそんなのなかったんですよ(笑)以前使っていた物は、TECHTOMのV LOGG
2023年3月3日 [ブログ] M4 ぎゃれっとさん -
QSTARZ BL-1000GT
今まで使用してたロガーで上手く計測が出来ない為、メジャーなGPSロガーを購入しました。メインは付属のアプリではなくRacechronoを使用予定です。(今回から有償版購入予定)既に多数の方が利用されて
2022年10月20日 [パーツレビュー] 二ビクさん -
11.29 タカスサーキット
今回、QSTARZロガーを使用して編集してみた。
2021年12月6日 [ブログ] ましゃはるさん -
QSTARZ BL-1000GT 10Hz GNSS レーシングレコーダー
【再レビュー】(2021/10/11)昨日のセントラルサーキット走行会にて使用しました。スマホに専用アプリをインストールしてBluetoothでリンクさせれば、GNSSによるタイム計測は勿論、ロギング
2021年10月12日 [パーツレビュー] @dryさん -
QSTARZ GT BL-1000GT ラップタイマー
サーキットにて走行中に区間タイムを確認する為に購入しました。※専用アプリはiPhone、Android対応。通信が出来ないと使用出来ません。私の場合はテザリングで使います。※ ■QRacingパソコン
2021年9月18日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
QSTARZ BL-1000GT
サーキットをより楽しむために導入してみました。本物?は高いので比較的安価で動画もそのまま使えそうなQSTARZの BL-1000GTにしてみました。取り付け位置が悪いのかピットの中ではGPSが受信でき
2021年8月15日 [パーツレビュー] Ieatta(アイエッタ)さん -
QSTARZ BL-1000GT 10Hz GNSS レーシングレコーダー
GNSS(衛星測位システム)機能を持ったレーシングレコーダー(データロガー)です。サーキット走行の際、スマホで専用アプリを立ち上げ、Bluetoothでリンクさせてタイム計測器としても使用出来ます。本
2021年6月29日 [パーツレビュー] @dryさん -
サーキットタイムアタックシーズンじゃ無いのにGNSSレーシングレコーダー購入しちゃいました(^^;
今までサーキット走行会に参加した際、データロガーに「GPSLaps」と言う無料のスマホアプリを使用していました。しかし、データロガーとしての精度は、スマホのGPS測位能力に依存している為、ハッキリ言っ
2021年6月10日 [ブログ] @dryさん -
QSTARZ BL-1000GT
スマホ内臓のGPSは1Hzでのラップ計測となってしまい、どうしてもバラツキや精度にかけてしまいます。そこでより正確なラップ計測やログ解析がしたいと思い購入。専用アプリQRacingを使えばスマホでラッ
2021年5月3日 [パーツレビュー] Tanisanさん -
QSTARZ 6000S ラップタイマー
サーキット用ラップタイマー+ロガーとして2016年の冬頃に購入。一番最初の使い始めにコースの設定の方法が分からなかった(公式からコースデータダウンロードして入れた)のと、しばらく使ってないとGPSを拾
2020年2月11日 [パーツレビュー] ヒッキー(車酔い)さん -
2020.02.09 IDI WEST CUP Rd.1 まで後1週間。
どうも皆さんおはこんばんにちは。マチ子です!デキ車買ったヤツ大体イキりがち。はい。ということで、タイトルのIDI WEST CUPまで後1週間となりました。今回の準備は早々に終わりました。エンジンオイ
2020年2月2日 [ブログ] うちのマチ子さん -
QSTARZ♪
ロガーデータを取るQSTARZ、最近ようやくちょっと使えるようになってきた。なにせ基本パソコンが苦手なもので(^^;)💦前回までベストだったデータと今回のベストのデータを検証。どこが速くてどこが遅い
2018年11月17日 [ブログ] ヴィンセント@さん -
こないだぼくが走ったやつ。
こんにちは。先日参戦致しました、QSTARZ CUPのオンボードを置いておきます。スタートで銀兄さんなど3台にぶち抜かれ、2台抜き返してる間に先頭集団は先に行っちゃうという、いつものパターン。タイムア
2016年1月10日 [ブログ] 頑張れカブニくんさん -
QSTARZ
こんばんは。師走でなかなか気忙しい毎日ですね。tetsunosukeです。やっぱり車載のHKS アタックカウンターは壊れちゃったみたいなので先日の日曜に新規購入前提で新しいラップタイムカウンター&ロガ
2015年12月16日 [ブログ] tetsunosukeさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
431
-
379
-
370
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
ジャガー XF MERIDIAN/赤黒革/ACC/純正ナビ/TV/Bカメラ(大阪府)
249.8万円(税込)
-
スバル ステラ ナビ 衝突軽減ブレーキ バックカメラ ETC(埼玉県)
106.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22