- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #RCD310
#RCD310のハッシュタグ
#RCD310 の記事
-
VW純正オーディオユニット交換 RCD310からRCD510
iPhoneから音を出したかったので、AAUXインからBluetoothレシーバーを通して取り込もうと考える。でもしっかり音が出ないから断線してると思い込んでいました。線を疑っていたので、この線を別口
2023年1月26日 [整備手帳] uziuziさん -
純正オーディオ交換(RCD310→RCD310)
標準のCDオーディオ、機能的には可も不可もないのですが、一つ気に入らないのがイルミネーションの色。メーターが白、車内イルミが赤なのに対し、オーディオのディスプレイは青。統一感なさ過ぎです。しかもあまり
2018年9月15日 [整備手帳] 【ほり】さん -
VW / フォルクスワーゲン純正 RCD310
イルミの色の統一感がないので、ディスプレイの色が変わったマイナーチェンジ版に交換しました。一枚目が交換後、二枚目が交換前です。統一感が出て、かつ見やすくなりました。【満足している点】・車内の雰囲気に統
2018年9月15日 [パーツレビュー] 【ほり】さん -
純正RCD310 -> 純正互換RCD510
Golf6純正のRCD310っていうのかな、シンプルで使いやすいんですけど、なんだか色々とおしいなぁと思っていたところ。交換することにしました。まず周りをテープで保護してから作業開始。バッテリーとかは
2018年6月6日 [整備手帳] okacchoさん -
VW純正(フォルクスワーゲン) RCD310
見栄え的にRCD300よりはいい。V系のRCD300から交換する必要性は限りなく低い。※MY08以前のモデルでは闇電流が流れるため、装着不可。
2017年3月1日 [パーツレビュー] あさきさん -
オーディオ交換-RNS510(メーカー純正ナビ)
Web上ではあまり評判が良くないですが、個人的にはコンソールに違和感なく合わせたかったのでメーカー純正のナビRNS510を設置しました。(※ディーラー純正ではない)機能的にも今までナビを使ったことのな
2017年1月17日 [ブログ] あさきさん -
VW / フォルクスワーゲン純正 RCD310の オーディオノブ移植
VW純正オーディオ RCD310 のオーディオノブを加工してNXに移植しました。ザ・ビートル等の最近の車に使用されている純正デッキとなります。そもそも、マクレビ車はノブが標準オーディオと違うと勘違いし
2016年2月9日 [パーツレビュー] 土佐っ子さん -
オーディオ交換-RCD310のその後…
追記:この記事は2009年2月の情報です。またMY07GTIでの記事です。-----------------------------------さて、先日オーディオを交換しましたが、MY2007 GT
2014年6月23日 [ブログ] あさきさん -
オーディオ交換-RCD510
該当車両:2007年モデル(2006) GTI mkvRCD310の動作確認をネットで調べていると、配線の変更とConfigurationの変更で可能とのことが書いてあったので早速実行しようと思ったと
2014年6月23日 [ブログ] あさきさん -
model5.1が復活か!?
前車のスプラッシュから外した第一フェーズmodel5.1をゴルフに取り付けました。純正ヘッドユニットRCD310からビートソニックのハイローコンバーター TL-20を経由し、モデル5.1に入力し純正ス
2013年9月30日 [ブログ] kenken304さん -
年末大掃除のはずが・・ラジコン修理に半日
今日も都内は朝から快晴。でもとっても寒い!午前中は子供のサッカー練習の付き添いで、グラウンドの隅で凍えそうになってました。帰宅して大掃除の片付けをしていたら、息子が「これ、直してくれるって言ってたじゃ
2012年12月9日 [ブログ] LOOP-Xさん -
オーディオ交換-RCD310
追記:この記事は2009年2月の情報です。またMY07GTIでの記事です。-----------------------------------VW純正オーディオをVW純正オーディオに交換しました。(
2012年10月29日 [ブログ] あさきさん -
RCD510へ換装!!
今日は、放置していた作業を実施。前回、RCD310のちょっとしたテストをやりましたが、あれって何の意味があるのだろうと調べていたら、答えがわかりました。どうやら、教習所向けの設定の様で、教官がスピード
2012年10月28日 [ブログ] 室井庵さん -
先を見据えたテスト♪
[Radio]から[Adaptation]を選択。Channelを"02"フラグをON!そのあとは、RCD310に対してコマンド入力!!上→上→下→下→左→右→左→右→B→A→K→A!!!・・・じゃな
2012年10月27日 [ブログ] 室井庵さん -
VW純正(フォルクスワーゲン) RCD310
POLO GTIに標準装着されているオーディオです。MY2012から、バックが青→黒へ変更されたそうです。エアコンも同じように配色の変更を受けています。こちらの方が落ち着いた感じで好みです。AUX接続
2012年3月19日 [パーツレビュー] LKYさん -
RDC310 → RCD510 換装
まずはRCD310を外します。化粧パネルを内装剥がしを使って外しました。下の方が固かったですが、上の方はそうでもなかったので上から外すと楽だと思います。写真はRCD310とRCD510を重ねたもの。見
2012年2月5日 [整備手帳] LKYさん -
オーディオを変えてみた
RCD310はCD/FM/AM/AUXしかなかったので、手持ちのWalkmanをAUX接続して使っていました。が、Walkmanは普段仕事に行く際にも使っているので、車内に持ち込むのを忘れることもあり
2012年2月5日 [ブログ] LKYさん -
オーディオ交換
09モデルからオーディオが変更されていて新しいのはMP3が聞けるということもあり某オクで探していたら格安でゲットできました。
2011年10月26日 [整備手帳] しんじ2008さん -
RCD510交換&ダイノックシートのクリア塗装
「RCD510」導入に伴い、センターパネルに「カーボン調ダイノックシート」を貼るだけの予定でしたが、さらに「ウレタンクリア」塗装を行います。
2011年10月26日 [整備手帳] ターボ66さん -
VW純正 RCD310(CDオーディオ)
MP3やWMAも再生可能なゴルフ6に標準装備の第3世代オーディオシステム「RCD 310」。フィット感ばっちりでかなり高級感が上がりますし、高中低音が調整できて好みの音が作りやすくなります。元々の音質
2011年10月26日 [パーツレビュー] ターボ66さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
431
-
413
-
382
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペンクーペ 走行無制限1年保証 MT シートヒーター(兵庫県)
250.0万円(税込)
-
トヨタ 86 純正ナビ Bカメラ シートヒーター ETC 禁煙(群馬県)
209.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19