- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #SC54
#SC54のハッシュタグ
#SC54 の記事
-
モトズーム アンダーカウル
CB1300 SC54モトズーム アンダーカウルオリジナル塗装フィッティングがあまりよくなくFRPの加工も必要でしたが、バッチリ取り付け完了✌️
2025年5月24日 [パーツレビュー] ken5104さん -
CB1300 SC54 モトズーム アンダーカウル
モトズームアンダーカウル↑塗装中↑完成・取り付け最高にカッコイイオリジナルアンダーカウル完成👍✨唯一無二、世界に1つだけのオリジナルアンダーカウル🏍
2025年5月24日 [ブログ] ken5104さん -
燃料ポンプ交換(前編)
久々にエンジン始動しようとしたらセルは回るがエンジン掛からず。数年動かしてなかったので古いガソリンが原因か…古いガソリン臭がかなり臭かったが粘度はなかった。近所のエネオスに電話して廃ガソリンの引き取り
2024年12月2日 [整備手帳] TAKE さんさん -
SC54リヤホイールに換装
オークションで購入したSC54のホイールに換装ハブ、ハブダンパー、スプロケ、ブレーキディスク等ホイール以外の物はX4の純正品を移植
2024年7月28日 [整備手帳] Hobo'sさん -
レギュレーター交換 SC54
SC54のレギュレーター交換手順はググってもあまり詳しいのは出てこないので、丁寧に記載しますね。左側からの作業でいけますが、寝っ転がれるようスペース確保して下さい。まずは左側サイドカバーを外します。六
2024年5月19日 [整備手帳] 改protocolさん -
チタン製フルエキ装着
連休の目標マフラー取り付けまずはクソ重い純正外して買った中古マフラーをパーツクリーナーで拭いてガスケット交換して液ガスで固定分解して届いたから番号に従って取り付け・・・れない入れ替えても組めない仮に4
2024年4月27日 [ブログ] kk@こうちんさん -
ホンダ sc54純正フロントフォーク&ステムセット
取り付けにはメーター固定方法など手を加える必要ありますが定番の流用。セッティングパーツなど手に入る物はsc54の方が色々流用出来るメリットはあります。オーバーホールも自分でやるので純正フォークで充分で
2024年3月20日 [パーツレビュー] nabenabeさん -
ACTIVE リアキャリパーサポート
作りは悪くないと思います。ただ、キャリパー取り付け角度はあまり好みではありません。
2024年3月20日 [パーツレビュー] nabenabeさん -
キャリパーボルトをチタンにアップグレード CB1300SF SC54
数年前に純正ボルトの錆からステンレスボルトに交換していました。https://minkara.carview.co.jp/userid/1063128/car/1176713/3918867/note
2023年7月15日 [整備手帳] 鯉恋慕さん -
キャリパーボルト交換 CB1300SF SC54
フロントブレーキキャリパーのボルトの錆びが酷くなってきて気になっていた処、みんカラユーザーさんが交換されていたのを参考にさせてもらい、私も交換しました。
2023年7月1日 [整備手帳] 鯉恋慕さん -
オイル交換
オイル+フィルター交換
2023年5月28日 [フォトアルバム] だいパぱさん -
無印良品 日本ペイント
外装色飽きたのでSPカラーに変更します。
2022年10月31日 [パーツレビュー] cken1055さん -
ユーザー車検
初めてのユーザー車検本検査受ける前に予備検を受けました。ヘッドライトが社外のLEDに変えていて「パスするかな?」と思いながらスピード、ブレーキ周り、音量検査、最後に灯火周りでハイライト点灯時、「焦点が
2022年10月4日 [フォトアルバム] cken1055さん -
今シーズン初乗り😅
めっちゃ久しぶりにCB始動💦嫁さんとタンデムで五箇山相倉集落まで。高速からワインディング、やっぱり安定して楽チンなバイク😊👍いろいろ最近の最新バイクに目移りするけど…乗ると分かる、ホンダらしいこ
2022年6月21日 [ブログ] ぽてと126さん -
ブレーキキャリパー ボルトの錆対策
SC54 CB1300SBのブレーキキャリパーボルトがサビサビになっていたので交換しました。安心の純正部品をチョイスしました。
2021年12月21日 [整備手帳] gsr50さん -
行脚(Angya~)& 隊列。
カーボン噛み込み・修理、直近の再発回避の為薬液処理後、ポート周りを高圧洗浄・・・。とある?排気ポート、あがめるべき数体〜発見。南無阿弥陀仏〜 (違うか〜↓)南無妙法蓮華経〜 (やっぱ、違うか?)”
2021年12月3日 [ブログ] life4atさん -
DAYTONA(バイク) USB電源
USB電源 バッテリー直付けを取り付けました。ケーブルの取り回しはハンドルのホルダーからクラッチホースにはわせて、タンク下を通しシート下のバッテリーの定番的な方法です。YouTubeに取付風景を上げま
2021年9月29日 [パーツレビュー] RiderSC54さん -
久しぶり😊
久しぶりに乗った🎶ガソリンもついでに満タンに✋🏻最新の装備やデザインは無いけど…乗るとバイクらしさを感じる。やっぱりいいなぁ〜😆
2021年9月14日 [ブログ] ぽてと126さん -
トリッカーズ モールトン
大奮発!英国王室御用達のトリッカーズのカントリーブーツです。ライディングブーツではありませんが、大人のジェントルライダー向け❓
2021年7月25日 [パーツレビュー] 鯉恋慕さん -
ソロツーリング
宮城県北部へソロツーリングしてきました!伊豆沼→長沼フートピア公園→田束山→サンオーレそではま海水浴場→味処もん→コバルトライン
2021年5月15日 [ブログ] DK80さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
461
-
438
-
407
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴェルファイア 衝突軽減システム 純正14型ディズプレイオ(愛知県)
724.6万円(税込)
-
ホンダ グレイス 認定中古車 前後ドラレコ ナビ Bカメラ(千葉県)
95.6万円(税込)
-
トヨタ ピクシスバン CDオーディオ 衝突軽減装置 スマートキー(愛知県)
149.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19