- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #TERAISM
#TERAISMのハッシュタグ
#TERAISM の記事
-
有限会社ライトテクニカル TERAISM RP-01B
あのRP-01がグレードアップしたようですね。とはいえ、B(ブラック)であってSPではない?単なる色違いという事か?問い合わせてみると、そうらしいですね。サイズ、エネルギーな同等で、デザインのみ変更。
昨日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん -
有限会社ライトテクニカル TERAISM AE-01SP
あのチロルチョコAE-01がSPとなる日が来ました。サイズは若干大きくなっている様子。見た目も渋く引き締まり、かっこよくなりましたね。旧作はコンパクトで扱いやすかったですが、見た目がちょっとダサいのが
2025年8月18日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん -
フロントフォークブラケットのTERAISM化
フロントフォークのロアブラケットTERAISM フランジボルトを刺す
2025年8月15日 [整備手帳] wata-plusさん -
強化型TERAISMタイヤバルブを装着
TERAISM DO-01+グリスを封入した強化型タイヤバルブ
2025年8月13日 [整備手帳] wata-plusさん -
マイクロリアクターM-1にTERAISM FC-07を装着する
これまでの実績では相性は悪くない…追々検証しようか
2025年8月13日 [整備手帳] wata-plusさん -
オーリンズ リアサスをTERAISM化する
オーリンズといえども、激しい上下運動で帯電してしまう宿命から逃れる事は出来ないDO-01(銅板)をEB-14(ステンレスバンド)で巻き付けるこれで安定した動作を確保出来ると思われる
2025年8月13日 [整備手帳] wata-plusさん -
ライトテクニカル TERAISM PF-22ピラーフォース・チップ
天気が悪くTERAISM PF-22ピラーフォース・チップを付けてから約4.5日経過して設楽大橋まで行ってきました。フロントフェンダーの1番前にPF-22車体の1番後にPF-21Mの組み合わせですがサ
2025年8月13日 [パーツレビュー] ハクション大魔神さん -
有限会社ライトテクニカル TERAISM PF-22 ピラーフォース・チップ
【再レビュー】(2025/08/11)前回、ご紹介してもう1カ月以上経過しますが、相変わらずゴツゴツした乗心地が不快なので取り外しました。今回は剛性ではなく別な目的で施工してみます。まずは前々からやり
2025年8月12日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん -
TERAISM PF-22 ピラーフォース・チップ
PF-21Mが車体のほぼ1番後でサスペンションの前後バランスが少し悪いのを燃費の良さはそのままに補正出来ないかとかなり欲張りな目的でPF-22を追加してみました。PF-21Mは単なる刻印でしたがPF-
2025年8月11日 [整備手帳] ハクション大魔神さん -
ライトテクニカル TERAISM PF-21Mピラーフォース・ネオジム
レプトンパワーチップスを2個使用していましたがTERAISMから磁力系の新商品が発売されたのでレプトンの磁力からTERAISMの磁力+αに変更しました。単純にパワーチップス2個をPF-21M2個に入れ
2025年8月11日 [パーツレビュー] ハクション大魔神さん -
TERAISM PF-21Mピラーフォース・ネオジム
TERAISMから磁力系の新商品が発売されたのでレプトンパワーチップスと入れ換えました。単純に置き換えるとサスペンションの前後バランスは良いが燃費がイマイチ(信号に引っ掛からずに行けると変わらないが信
2025年8月11日 [整備手帳] ハクション大魔神さん -
有限会社ライトテクニカル TERAISM EX-01SP
【再レビュー】(2025/08/08)前回、オイルパン真横に設置して思ったほど効果を得られなかった結果に終わりました。一度デチューンし、日を置いて再度試しても結果としては同じ。ECUリセッティングもし
2025年8月9日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん -
有限会社ライトテクニカル TERAISM 64チタン製 M6フランジナット ピッチ1.0
【再レビュー】(2025/08/06)前回、バッテリーマイナス端子に装着して思った以上の効果は見込めませんでした。そのまま放置していたのですが、ふと思い出した「プラシング」自動車のバッテリーへの充電効
2025年8月6日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん -
有限会社ライトテクニカル TERAISM Joy DO-01 銅板ミニ
銅板ロールのDO-01を50㎜というサイズにカットして手頃な価格帯にした製品。愛車のちょっとしたエネルギー補給に。施工箇所はラジエターホース、排気管といった筒状の箇所に最適。言うまでもなく、これは既存
2025年8月3日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん -
ライトテクニカルTERAISM AEー01
TERAISM AEー01 1個をワークスに使い残り3個をタフトに付けました。
2025年8月2日 [整備手帳] ハクション大魔神さん -
TERAISM AEー01
おまけで頂いたAEー01をワークスのステアリングコラムに付けました。
2025年8月2日 [整備手帳] ハクション大魔神さん -
有限会社ライトテクニカル TERAISM EO-02銅MX
その名の通り、銅粉を使用したグリース。特性としては耐熱性、電気伝導性に強い。排気管のような高温になる箇所やバッテリー端子、配線等の電気接点に特化しているとか。ネジ部分に少量塗布するだけで焼き付きの防止
2025年7月30日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん -
TERAISM BN-02 Ti ーPro
BN-02は既に持っていましたが、Proはまだ。という事で購入してみました。単にチタン製の専用ワッシャーが追加されたというだけなのですが。もともとチタンのエネルギー浸透率はアルミやステンよりも高いので
2025年7月26日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん -
有限会社ライトテクニカル TERAISM EX-01SP
「TERAISMの命運を賭けたエース」それがEXシリーズ。それがようやく「SP」という冠を被るときが来ましたね。初代のEX-01の価格と比べるとこちらは2倍以上。単品で1万超える製品というのは今までな
2025年7月23日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん -
ライトテクニカル TERAISM64チタン製M6フランジナット
昨日の朝は小雨が降っていて帰りは雨がやんでいてエンジンのトルク感は増したが車が少し重く感じてチタンナットを追加しても良くないのかと思いましたがしばらく経過観察しようと今日は苗木城跡まで行ってきました。
2025年7月22日 [パーツレビュー] ハクション大魔神さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
663
-
363
-
339
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 キックス 登録済未使用車 プロパイロット デジタルM(滋賀県)
269.9万円(税込)
-
トヨタ マークXジオ 禁煙車 デュアルエアコン オートライト(群馬県)
84.9万円(税込)
-
三菱 ミニカ (愛知県)
20.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22