- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #Tenere700
#Tenere700のハッシュタグ
#Tenere700 の記事
-
【Tenere700】エンジンオイル交換 7回目(+954 km)
12,676 kmで実施自分で交換使用オイル・Castrol - POWER1 ULTIMATE 4T 10W-40 MA2 1.3 L・TAKUMI - GP RACING JASO 10W-50
2025年7月13日 [整備手帳] scharlachrot357さん -
【Tenere700】エンジンオイル交換 6回目(+2,334 km)
11,722 kmで実施YSPにて、二年点検と併せて実施写真はテネレで2泊3日のキャンプツーリングに行ったときのもの使用オイル・ヤマルーブ スポーツ 10W-40備考・オイルフィルター交換あり
2024年11月3日 [整備手帳] scharlachrot357さん -
【Tenere700】法定二年点検
新車購入なので二年点検実施。総走行距離11,722 km一年間で+約4,000 kmしか増えていません。今年はバイクシーズン中に2ヶ月間海外に行っており、あまり距離が伸びませんでした。諸点検およびオイ
2024年11月3日 [整備手帳] scharlachrot357さん -
KAPPA リアキャリア
とりあえず個人的には必須なリアキャリアメーカーオプションは45000円とか高すぎるwwってことでイタリアのバイクネットショップで個人輸入購入時のレートで22,473円(ベースは別売り)Kappa製のリ
2024年7月6日 [パーツレビュー] Werdnaさん -
大陸製 シフトスタビライザー
液晶メーターになったテネレ700シフトが渋いと思いますクイックシフトがオプションであるからかな?って邪推していますけど…とりあえずコレとオイルを上級グレードにすることで誤魔化していますwこれは大陸製の
2024年7月5日 [パーツレビュー] Werdnaさん -
シフトスタビライザー取付
4,571㎞シフト入りづらくないです?特にシフトダウン油温が上がると特に渋くなる気がします。これってこの液晶メーターの車両に多い気がしますって事でオイルをプレミアムシンセンテックに交換して少しは良くな
2024年7月5日 [整備手帳] Werdnaさん -
ノーブランド 1フィンガークラッチ
純正より長い新しいクラッチアクチュエーターアームでクラッチレバーの軽さを発揮させるアイテム某キャメルの名で商品化されていますが…1.5諭吉これはアリエクスプレスで購入、送料込みで3600円W本物と比較
2024年5月7日 [パーツレビュー] Werdnaさん -
アシスト&スリッパークラッチ
アシスト&スリッパークラッチ最近の高額バイクには標準装備な装備ヤマハCP2エンジン兄弟では「R7」に標準装備されています。R7の特徴紹介では他機種に比べて33%ほどクラッチ荷重が低減していると記載ht
2024年3月22日 [整備手帳] Werdnaさん -
【Tenere700】エンジンオイル交換 5回目(+2,330 km)
9,388 kmで実施室内保管していたバッテリーを投入し、今年のバイク初めとなりました。使用オイル・カストロール POWER 1 ULTIMATE 4T 10W-40 2.4 L備考・オイルフィルター
2024年2月25日 [整備手帳] scharlachrot357さん -
ヤマハ純正 アシスト&スリッパークラッチ
アシスト&スリッパークラッチ良いことだらけのナイス装備w兄弟車のR7には標準装備その純正パーツを流用するだけでテネレにもアシスト&スリッパークラッチが!テネレの重量が軽くなった気にさえなるお勧めパーツ
2024年1月29日 [パーツレビュー] Werdnaさん -
Sargent ワールドスポーツパフォーマンスシート
【再レビュー】(2024/01/04)買ってよかったN0.1めっちゃ良いです
2024年1月4日 [パーツレビュー] Werdnaさん -
ラフ&ロード ラリー690ミラー
純正ミラー好きじゃない…wって言うか転倒したら割れそうwって事でオフロードミラーです内側に簡単に曲げれるのでトランポ時にも邪魔にならず、転倒時も割れにくい!
2024年1月4日 [パーツレビュー] Werdnaさん -
PIAA LEDランプ LP530(DK536G)
フォグではなくドライビングライトです。配光がフォグの様に散らばらずヘッドライトの様な配光に近いタイプです。鳥目で夜間に視野が狭くなるので明るさ重視でセレクトしましたw配光:Driving / 色光:イ
2023年12月26日 [パーツレビュー] Werdnaさん -
ショートサイドスタンド取付
立ちすぎなサイドスタンドローダウンリング18㎜ダウンにフロントフォーク突き出し10㎜
2023年12月26日 [整備手帳] Werdnaさん -
【Tenere700】2023年乗り納めとバッテリー外し
テネレ700 本日年内乗り納めをしました。ガソリンを満タン状態にしました。次に乗るのは来年3月以降だと思うので、バッテリーを外して補充電と保管を行います。バッテリーはとても簡単に取り外せました。シート
2023年12月24日 [整備手帳] scharlachrot357さん -
SW-MOTECH バーライザー
ヤマハ テネレ700用 ハンドルライザーです。このライザーを使用すれば、ハンドルがノーマルよりも30mm高く、22mm手前に来ますので、よりリラックスしたハンドポジションになり、また、重心移動の際のポ
2023年12月20日 [パーツレビュー] Werdnaさん -
バーライザー取付
SW-MOTECH製バーライザーキットこのライザーを使用すれば、ハンドルがノーマルよりも30mm高く、22mm手前に来ますので、よりリラックスしたハンドポジションになり、また、重心移動の際のポジション
2023年12月20日 [整備手帳] Werdnaさん -
Y'S GEAR(ワイズギア) ラリーシート
テネレにラリーシート(ハイシート)を導入した。取り付け後、2ヶ月間運用したのでレビュー。シート高は標準+20 mm程度とのこと。つまり現在のシート高は875+20=895 mmとなる。作りはとても良い
2023年12月19日 [パーツレビュー] scharlachrot357さん -
フロントスプロケット交換(16丁)
1000㎞ほど慣らしをしながら走行してみて感じた事6速になるの早い&回転数高いって事で少しロング(高速寄り)にしたいのでフロントスプロケットを1丁あげてみたいと思います。
2023年12月18日 [整備手帳] Werdnaさん -
ヤマハ純正 フロントスプロケット 16丁
兄弟車 XSR700 の フロントスプロケット16丁になります。ちょっと低速寄りなテネレ700これが高速寄りになります。純正流用の利点は合成ゴム(黒い部分)があるので防振・防音に優れています。フロント
2023年12月17日 [パーツレビュー] Werdnaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
415
-
401
-
374
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
三菱 デリカスペースギア ワンオーナー・本州車両・寒冷地仕様(北海道)
162.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19