- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #UX250h
#UX250hのハッシュタグ
#UX250h の記事
-
DETAIL ARTIST CLEAR
DETAIL ARTISTから出ているウインドウクリーナー。そこそこお高いけど、気になったので買ってみました!使ってみたけど、これはほんとにいいですね!商品名の通り、クリアな視界を確保できます。雑に拭
2025年8月8日 [パーツレビュー] syu@uxさん -
BUDDICA BUDDICA PHOENIX BODY インテリアクイックディテイラー
BUDDICAから出たインテリアクイックディテイラー。QDと言ってますが、クリーナー寄りな性能です。なぜQDと言っているかと言うと洗浄成分を調整しているため、個別製品と比べると洗浄力も保護力も控えめだ
2025年8月4日 [パーツレビュー] syu@uxさん -
ながら洗車 ビーディング
ながら洗車から出ている撥水特化型コーティング剤。乾式施工での撥水力はもちろん、濡れたボディに吹きかけて水で流すウェットコートも可能。また、ウェットコートは窓ガラスなどにも施工出来、撥水コーティングを手
2025年8月3日 [パーツレビュー] syu@uxさん -
傷消し洗車
ほんとにありえんwwなんでこんなとこに傷つくの?先週に洗車してそれ以降はラゲッジ開けてないんで、僕がつけることはないと思うんですよね。というかいつもカーポートの車後ろでニヤニヤしながらタバコ吸ってるん
2025年8月3日 [整備手帳] syu@uxさん -
コーティングリセット洗車
適度に重ね塗りしてるので特段撥水が落ちてるわけではないけど、黄砂・花粉の時期も過ぎたので一旦リセット。汚れ溜まらないうちにやると楽なので!
2025年6月22日 [整備手帳] syu@uxさん -
DETAIL ARTIST ARTIST DRYING TOWEL
DETAIL ARTISTから出ている大判の片面ドライングタオル。吸水性が良く、一度に広い面積を拭き上げられます。大判なのでボディ側面などを拭く時には気を遣いますが、水平面のルーフやボンネットを拭き上
2025年5月9日 [パーツレビュー] syu@uxさん -
不明 レクサス UX ワイヤレス 助手席パワーシートスイッチ 増設用
これ、なぜデフォルトで付いていないのでしょうか!?そう言えば昔、妻が乗っていたプレリュードには手動のレバーが付いてたっけ(*´ω`*)
2025年4月28日 [パーツレビュー] orange carryさん -
エーモン 電動エアポンプ
充電式のコードレス電動エアポンプです。毎年タイヤ交換をしており、外したタイヤはある程度エア圧を下げて保管しているので、今までは車載のシガーソケット給電のもので補充してからスタンドに向かっていました。シ
2025年4月17日 [パーツレビュー] syu@uxさん -
Detail Guardz SCRUB AND PUMP / スクラブ・アンド・ポンプアタッチメント
ダートロックに装着するオプション品。丸みを帯びていて、押すとポンピングして上方に水流が出てきます。底面の網目だけだとミットが洗いにくかったので、側壁タイプと迷いましたがギミックに惹かれてこちらを購入。
2025年4月11日 [パーツレビュー] syu@uxさん -
BUDDICA PHOENIX BODY COATING
BUDDICAとながら洗車のコラボで生まれた新しいカーケアブランドから出ているコーティング剤です。「甦れ」のキャッチコピーの元に開発されたこのコーティング剤はツヤ特化の商品です。原価が高くてもいいから
2025年4月2日 [パーツレビュー] syu@uxさん -
DIY キャリパー塗装 オレンジ色
Yahooショッピングで買いました。サイト内のレビューが的確なので参考になりました。この時はまだ、自分がみんカラの投稿に上げるなんて思いもよらなかったので、細かい記録をとっておらず、説明不足でホントに
2025年3月29日 [整備手帳] orange carryさん -
BUDDICA PHOENIX BODY SHAMPOO
BUDDICAとながら洗車のコラボで誕生したツヤ出しシャンプー。中性シャンプーでツヤ出し成分のパール成分を配合しています。従来のワックスインシャンプーでは泡立ちが悪いものが多かったですが、こちらの泡立
2025年3月29日 [パーツレビュー] syu@uxさん -
ARTIST GLAZE後、初洗車
とんでもないツヤが出たARTIST GLAZE。経験上、ワックスと似た感じなら洗車したらツヤが引けそうなので、確認のために洗ってみました。一応、表層が落ちても中層が残って保護してくれるとは書いてありま
2025年3月14日 [整備手帳] syu@uxさん -
DETAIL ARTIST ARTIST GLAZE
DETAIL ARTISTから出ているシーラントタイプのトップコート。ハンネリのようなもので、ワックス塗布と同じような感じで塗り込みます。シーラントタイプであることからくる厚膜感、グラフェン配合による
2025年3月10日 [パーツレビュー] syu@uxさん -
鉄粉除去洗車
見えにくいですが、各所にこういったツブツブがいて、塩カルの季節になり一気に茶色になって汚れが広がり出したのでさすがに処理することにしました。白ボディだと凄く目立ちますね🥲
2025年3月2日 [整備手帳] syu@uxさん -
DETAIL ARTIST AIR
帯電防止効果のあるクイックディテイラー。ビギナーズラックが撥水弱めだったのでかわりを探して選びました。決論から言うとビギナーズラックとはだいぶ性質が違い、自分には合わないかなといった感じでした🥲現在
2025年2月23日 [パーツレビュー] syu@uxさん -
PROSTAFF モンスター ベリーベリーラッシュ
RROSTAFFの鉄粉除去剤。鉄粉除去剤をまともに使うのは初めてです。というか前車でも使いましたが、全く反応しませんでした。今回中古で購入し、見るからに鉄粉いるなとは思いましたが、冬になって洗車すると
2025年2月23日 [パーツレビュー] syu@uxさん -
AUG 鉄粉取りスポンジ Lサイズ AF-18
鉄粉除去用のスポンジです。無難にシュアラスターの粘土にしようかと思いましたが、せっかくなのでスポンジを試してみようかと🤔今回は施工範囲が広く、折り返しも面倒だし粘土だと小さくて扱いにくそうでしたので
2025年2月23日 [パーツレビュー] syu@uxさん -
VIVID VARVE LUCIFER
セラミック+グラフェン、流行りの?組み合わせのコーティング剤です。以前使ったvoodoo rideのGO-Xと同じ組み合わせですね。GO-Xはとても印象が良かったので、コスト面で強みのあるこちらも使っ
2025年2月23日 [パーツレビュー] syu@uxさん -
RAG COMPANY RIP N' RAG 30x30cm テリー織りタオル 80枚ロール
使い捨てタイプの小判タオル。使い捨てでもコーティングの塗り込みができる品質のものがほしくて購入してみました。コーティングの塗り込みに使ったタオル、すぐに水を吸い込まなくなるんですよね。いいやつがすぐお
2025年2月4日 [パーツレビュー] syu@uxさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12