- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #wrc10
#wrc10のハッシュタグ
#wrc10 の記事
-
WRC 10 チャレンジ #11 ワーゲンポロR
これも簡単にみえるのに意外とゴールドまで遠かった。最後の0.1秒がなかなか詰まらず半年放置してたやつ。濡れたグラベルでの小回りがとってもむずかしかった。最後はセットアップでなんとか0.1秒を削りました
2022年9月29日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC 10 チャレンジ #12 アウディ クアトロ テストエリア メンテ03
アウディ クアトロでのチャレンジ金メダルは1.99km銀メダルは1.8km銅メダルは1.6kmだいたい200メーターきざみでメダルが変わる。これもむずかしくて放置プレイしててほぼ一年が経過してたやつ。
2022年9月25日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC 10 チャレンジ #6 雪道、壊れたラリーカーで時速184km/h
壊れた車両と悪天候というハードな環境でのチャレンジ。クルマはフロントタイヤとサスペンションが破損。ハンドルが破損してまっすぐ走らない。エンジンの吹け上がりが不調。トランスミッションが故障でギアシフトタ
2022年9月22日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC 10 チャレンジ 39 最高速度251km/hからの大ジャンプ
中盤の250km/h近い速度からの大ジャンプが一番むずかしかった。ここでなんどかクラッシュしてやりなおし。。(汗)LSDとギヤ比をちょこちょこ自分の好みに変えてGO路面が固くて比較的うねりが少ないので
2022年9月20日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC 10 チャレンジ 33 ストラトス
楕円だから簡単そう。意外とむずかしい。コツは4速と5速でまったり走ること。最後は大スピンしてゴールド 笑関連【WRC10 攻略 オールゴールドへの道】
2022年9月19日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC10 チャレンジ#34 2022-09
難しいのと簡単なのと混在しているチャレンジですがこれは簡単なほうでした。セットアップは初期設定で銅🥇がすぐとれたんでそこからセットアップをちょっと変えてゴールド🏆ლ(╹◡╹ლ【WRC10 攻略 オ
2022年9月19日 [ブログ] macモフモフさん -
メキシコ2016に突然出現した目に見えない異次元への穴 WRC10
なんと2016年のメキシコのコースには目に見えない穴が存在した。発見のきっかけは、不可思議なクルマの挙動。平坦に見えているのに、なぜかクルマが大きく跳ね飛ばされる。なぜか調べるために、ゆっくり動いてみ
2022年9月12日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC10 メキシコ 2016年コース ヤリス Mexico Yaris
ハンコンの初期値を正しくしてから最初のトライです。クルマの反応と操作性がよくなりました。それにしても4kmと短いトラックですが、難易度高いです。崖っぷちなのに狭いし滑るし。【WRC10 攻略 オールゴ
2022年9月11日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC10 チャレンジ#18 最後セットアップでタイムをけずる
久しぶりのWRC10〜✨チャレンジモードがまだまだ残ってるのでやってみよということで#18、、セットアップをいじってギリギリでゴールドとれた〜🥇合言葉は「あきらめない」
2022年9月10日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC10 チャレンジ#15 難関、、苦闘の末 ぎりゴールド
けっこうな難関でした。最初はゴールドまではるかに届かず。試行錯誤で走り方とセットアップを変えていきぎりぎりゴールドとれました。どっちにしてもコースを覚えるのが先なのでまずは走り込みでした。。
2022年9月10日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC10 メーカー初期値、まちがってたので正しくしたら運転しやすくなる件
ハンドルのパラメーターですがぜんぜんメーカー初期値など見てもなかったのですがなんと間違ってることが判明以下のように正しくしました。アクセル、ブレーキ、ハンドル感度=10最大角度=1080この画面はパド
2022年9月9日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC10 フィンランド 1981年のコース 足回りを固めたら速くなった
動画はyoutubeのAIのご動作??かどうわかりませんが突然ブロックされていました!音楽なし、走っているだけの動画なんですが意味不明です。また近々タイムアップして動画作成したいと思います。このまえ二
2022年9月9日 [ブログ] macモフモフさん -
足回りを変えてみて速くなるかテスト走行してる
苦戦したフィンランドですが足回りを変えてみて速くなるかテスト走行してる配信なうです👇モフSHOWROOM
2022年9月6日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC10 スペイン カタルニア 2018年 ヤリス
けっこうぶつけてるので改善余地ありありですが。。カタルニアも道幅が比較的広めで凸凹が少ないので走りやすいです。セットアップはポルトガルのをギヤ比ワイドにして。ここでトルク配分のテストをしてみましした。
2022年9月4日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC10 ニュージーランド 2007年 ヤリス
グランツーリスモ7がクルマを買えずに行き詰まってるのでWRC10シリーズニュージーランドは道の凸凹が少ないので走りやすいです。関連【WRC10 攻略 オールゴールドへの道】・
2022年9月1日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC10 1986年 ニュージーランド ヤリス
1986年のニュージーランドです。セットアップはポルトガルのものを流用してすこしギヤ比を変えました。もっとワイドでもいいかと思います。掃除が進んでますね。
2022年8月27日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC10 攻略 ニュージーランド 1992 ヤリス セットアップ
ニュージーランド 1992 ヤリス セットアップポルトガルのセットアップを流用。すこしギヤ比、ショックアブソーバを調整しました。関連【WRC10 攻略 オールゴールドへの道】
2022年8月26日 [ブログ] macモフモフさん -
生配信のお知らせ・週末の夜もインプレッサ WRCでいろんな国を走るよ
今日も寒いので家にとじこもってeスポーツ笑【WRC10 eスポーツ公式】インプレッサWRC2000 買いました。きのうは、ポルトガルのダートから始まってアクロポリスをかなり練習しました。今日も、いろん
2022年2月18日 [ブログ] macモフモフさん -
昨日買ったインプレッサ WRCで今日もいろんな国を走るよ~生中継のお知らせ【WRC10】
インプレッサが好きだからきのうインプレッサWRC2000 買いました。きのうは、エストニアのダート、モンテカルロのアイスバーン、スウェーデンの大雪、ポルトガルのダートを走ってみました。インプレッサ W
2022年2月17日 [ブログ] macモフモフさん -
インプレッサ WRCを買ってすぐスウェーデンを走ってみました【WRC10】
やっぱインプレッサが好きなのでインプレッサでいろんな国を走りたいっっってことでインプレッサWRC1997買いました〜ヾ(´^ω^)ノ買ってすぐなので、ぶつけないように注意して走りましたヾ(´^ω^)ノ
2022年2月17日 [ブログ] macモフモフさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
689
-
480
-
472
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニカ (愛知県)
20.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18