- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #Z250SL
#Z250SLのハッシュタグ
#Z250SL の何シテル?
-
けえさん
2025年7月15日[整備] #Z250SL ヘッドライトユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/324152/car/3740193/8300054/note.aspx
-
よぴよぴさん
2025年7月3日[整備] #Z250SL パンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/370872/car/3708631/8286275/note.aspx
-
けえさん
2025年6月28日[整備] #Z250SL サイドカバー取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/324152/car/3740193/8280123/note.aspx
-
mr.orangeさん
2025年6月20日[整備] #Z250SL タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3718706/car/3728999/8270364/note.aspx
-
よぴよぴさん
2025年5月27日[整備] #Z250SL KAWASAKI R4SJ 10W-40オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/370872/car/3708631/8245241/note.aspx
#Z250SL の記事
-
ラジエターコアガード
GUARDO ガルドー Stainless Steel Radiator Guard Z250SL KAWASAKI カワサキ ラジエーターコアガード・オイルクーラーコアガード¥10,399-
2025年5月28日 [フォトアルバム] よぴよぴさん -
軽い、軽快!
お勧めします。
2025年3月27日 [ブログ] よぴよぴさん -
軽い、軽快!
僕の身の丈に合ったバイク!
2025年3月26日 [ブログ] よぴよぴさん -
軽い、軽快!
R-11スリップオンマフラー交換したらより軽快になりました!
2025年3月25日 [ブログ] よぴよぴさん -
小さくて軽いし、かっこA4~!
通勤快速及びツーリングに使用します!
2025年3月16日 [ブログ] よぴよぴさん -
どう考えてもマニア向け
スペック的に見てライバルは250ccのモタードや2st125ccあたりだと思うよく通常のNinja/Zと比較されるが軽快さを得る替わりに犠牲にしたものが人によっては致命的なものになり得るバイク取り回し
2023年5月21日 [ブログ] 鈍速の貴公子さん -
軽くてワインディングが楽しい♪☺️
軽くてパワフル、タイトなワインディングも楽しく走れる♪同じバイクを見たことがない(笑
2023年5月13日 [ブログ] RUN丸さん -
フォークスタビライザー装着
思ったより硬くてしっかりしてるリアサスと違い、Z250SLのフロントフォークはフニャフニャですw街乗りや高速では案外大丈夫なんですが、ツーリングで高速コーナーに突っ込んだらフロントがウネウネして命の危
2022年12月9日 [整備手帳] ラクチさん -
ジムカーナ7対ツーリング3で乗ってます。
足つきと積載に目を瞑れば、初心者さんでも不安なく乗れる車重&車格です。
2022年9月28日 [ブログ] .410 boreさん -
リアタイヤ交換
通勤でセンターばかり減ってしまい「そろそろ交換かな~」と思って中古タイヤを入手した途端に、通勤路でネジを拾ってしまいました。出先の駐輪場でスローパンクチャーに気付きましたが、空気圧が0.8kgm程度を
2022年4月17日 [整備手帳] ラクチさん -
クイックシフターイージー取り付け
昔乗っていたMT-07ではECU書換時にクイックシフターも付けてもらって重宝していたのですが、センサーが1年で壊れてしまったのでZ250SLに付けるのを躊躇っていました。メインのR1はパワーあるからサ
2022年4月5日 [整備手帳] ラクチさん -
YSS フロントフォークアップグレードキット
Z250SL / Ninja250SL用の強化スプリング・PDバルブ・イニシャルアジャスターのセットです。PDバルブ分短くカットされたカラーも入っているので自分で加工する必要がありません。取り付けてみ
2022年4月5日 [パーツレビュー] ラクチさん -
Z250SL フォークアップグレードキット装着②
続きです。PDバルブを単体で買うと、バルブの高さと同じだけカラーを切断する作業が必要なのですが、グレードアップキットには最初から短いカラーが入っていて便利です。水平に切るのは案外難しいですし、純正に戻
2022年3月25日 [整備手帳] ラクチさん -
Z250SL フォークアップグレードキット装着①
純正フォークだとコーナリング中に戻ってきてしまってウネウネする感じがありましたが、そもそもZ250SLのパワーではフルスロットルでフルバンクしても怖くない程度の速度域なので「これはこれでいいかな…」と
2022年3月25日 [整備手帳] ラクチさん -
通勤最速を狙える街乗りスプリンター
「俊足街乗りスプリンター」購入直後の印象としては、そんなフレーズが浮かんでしまうような街乗りに特化した通勤最速バイクだと思っていました。嬉しい誤算だったのはツーリング性能もかなり高かったことで、奥多摩
2022年2月2日 [ブログ] ラクチさん -
強化クラッチスプリング取り付け
250なので最高速が150そこそこなのはパワー不足で仕方ないと考えていましたが、SLは純正のクラッチスプリングが弱い為、吸排気系とサブコンでパワーアップした場合、クラッチが滑って波打つように速度が上が
2022年2月1日 [整備手帳] ラクチさん -
ハザードスイッチを自作する
Z250SLにはハザードスイッチがありません。あってもそんなに使いませんが、無いと付けたくなるのが人情というもの。スイッチボックスごとだと高いので600円のハザードスイッチと350円の整流ダイオードを
2022年1月23日 [整備手帳] ラクチさん -
シフトロッド切断
オフセットプレートのシフトロッドが長すぎてこれ以上シフトペダルが上がりません。ネジ山には余裕があるので両端を切って少し短くしてみます。
2022年1月20日 [整備手帳] ラクチさん -
LEDISHUN ステップオフセットプレート
NINJA250SL / Z250SL用のオフセットプレートは国内品だと1.2万くらいするのですが、ただのプレートですしこれは4900円だったので買ってみました。ボルト長が合わなかったり、M8用のスペ
2022年1月17日 [パーツレビュー] ラクチさん -
リアサス交換(YSS MZ366)
硬めで乗り心地が悪いのに、飛ばすと腰砕けになる純正サスから、YSSのモノサスに交換します。高いモデルはタンク別体だったり高速低速で減衰調整が出来たりしますが、サーキットを攻めるワケじゃないので最廉価モ
2022年1月14日 [整備手帳] ラクチさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
772
-
418
-
405
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ フレアワゴン 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17