- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #GENTEX
#GENTEXのハッシュタグ
#GENTEX の記事
-
欧州トヨタ(純正) インナー リアビュー ミラー
欧州ヤリスクロスのExcel、GR SPORT、Premiere Editionに採用されている自動防眩ミラーに交換しました。自動防眩ミラーとは感知した光に応じて無段階に反射率を変化させることができる
2025年6月23日 [パーツレビュー] hamachi_yoさん -
GENTEX 自動防眩ミラー ベーシック
気になっていた自動防眩ミラーを某ガレージでお安くGETしました。GENTEX社製で取り付けも簡単。純正よりややワイドになり、良い雰囲気となりました!センサーの反応も早く、夜のドライブも快適です!p.s
2025年6月19日 [パーツレビュー] pininfarina411さん -
自動防眩ミラー取り付け
前回、ミラーの下準備やケーブルの加工を行ったので早速取り付けていきます。まずはミラーのところのカバーを卵を割るように開けて、ADASのカバーを取り外します。前回https://minkara.carv
2025年2月10日 [整備手帳] firtelさん -
自動防眩ミラー取り付け準備
ZR-V(Zグレード)用のフレームレス自動防眩ルームミラーをシビック TYPE R(FL5)に取り付けるための準備をしていきます。まずはミラーにマウントスプリングを取り付け。購入した部品の品番はブログ
2025年2月10日 [整備手帳] firtelさん -
ホンダ(純正) オートデイナイトミラー
ホンダ品番:76400-3S5-X01ZR-V(Zグレード)用のフレームレス自動防眩ルームミラーがFLシビックのミラー取付部と同じ形状っぽかったので購入してみました。FL5にはミラー用配線が来ていない
2025年2月9日 [パーツレビュー] firtelさん -
FL5の自動防眩ミラー化用に部品を発注してきた
前回FL5の自動防眩ミラー化について調べてみたんだけど、ZR-VのミラーとFL1のミラーの付け根形状が同じらしいので、たまたま新車取り外し品で出ていたZR-Vのミラーをとりあえず購入してみた。ミラーに
2025年2月8日 [ブログ] firtelさん -
ルームミラーLED打ち替えなど
すでに5枚おろし。クルーズコントロールのLED打ち替えを機にやる気を出しました。ルームミラー下の緑LEDがよく目について見て見ぬふりが限界で…GENTEXコンパス付きミラーに変えていまして、ミラー下に
2024年12月26日 [整備手帳] 打ち出の蛙(辰)さん -
Gentexルームミラー
ドラレコ内蔵バックミラーが壊れたのでカメラが付いていないルームミラーに戻そうと思った際、どうせなら自動防眩機能付きにしようと、Gentex GNTX-957日産の純正品流用しました。電源配線はドラレコ
2024年12月18日 [整備手帳] YOULANDさん -
Auto-Dimming Mirror 配線加工
Auto-Dimming Mirror with Compass and HomeLink の配線加工編になります意外と配線加工などの記事が見つからず大変でしたUS SUBARUオプション品でもあるこ
2024年11月3日 [整備手帳] ぴんきー!!さん -
モニター内蔵ミラーでバックカメラ表示
NV350は日産純正流用でインテリジェントルームミラーへ交換し、余ったモニター付きミラーをこの度ABARTHへ取り付けバックカメラを繋ごうと計画し数ヵ月。カメラの取り付けは簡単ですが、暑すぎてミラーは
2024年10月1日 [整備手帳] マルコシマンタさん -
ルームミラーを分解してみる
ルーテシアVのルームミラーを分解して、構造の確認をしてみます。もしかするとキャプチャーも同じミラーかも知れません。
2024年6月23日 [整備手帳] miiiyaさん -
GENTEX 自動防眩式ルームミラー
サイドカメラ用のモニターが欲しくて、先代日産セレナのルームミラーを流用しました。以前オークションで落札していたんですが、加工の面倒さに長期間放置してましたがステイホームの一環でようやく取り付けをおえま
2024年5月26日 [パーツレビュー] カニ蔵さん -
汚染されたドアミラーをバラす
正直 気持ち悪いミラーの状況
2024年4月27日 [整備手帳] まちょさん -
自動防眩ミラーに交換-その3(マウントの改良)
2024年3月25日。先日の自動防眩ルームミラーへの交換時に発生した一大トラブルですが、解決に至っていませんでした。ご覧の通り、アクリルのプレートもろとも剥がれ落ちてきてしまいました(ToT)原因は、
2024年3月27日 [整備手帳] ジュリー(仮)さん -
ルームミラーを自動防眩ミラーに交換-その2
続いてミラー部分の配線。配線にはこれを使う事にしました。家で眠っていたPCケース用の電源&HDDのアクセスインジケータ用のLED。これの差し込みコネクタを流用します。
2024年3月21日 [整備手帳] ジュリー(仮)さん -
ルームミラーを自動防眩ミラーに交換-その1
このページにはショッキングな画像が含まれています(笑)気の弱い人は閲覧を控えた方が良いかもしれません(笑)(笑)2024年3月2日。ヤフオクにてCX-5の自動防眩ルームミラーを中古で入手。落札価格は1
2024年3月21日 [整備手帳] ジュリー(仮)さん -
自動防眩ルームミラーの取り付け
GENTEXの自動防眩ルームミラーの取付手順の記録です。事前準備として内装を養生します。今回はルームミラー周辺と助手席側Aピラー周辺、助手席足元をいじるので、ダッシュボード全体とハンドル、センタークラ
2023年11月16日 [整備手帳] mogiteiさん -
GENTEX ムーンビーム プラス仕様
前車から移行。自動防眩+ムード照明付きのルームミラーです。周囲が暗く、かつ後方から明かりが当たると自動的に防眩モードになります。「AUTO」ボタンの左がインジケーター、右が後続車のライトに反応する明か
2023年11月1日 [パーツレビュー] mogiteiさん -
GENTEX自動防眩ミラー交換&改造編(その2)
この自動防眩ミラーは下にLEDスポット照明が付いているので夜間モードになると自動点灯インパネをほんのり照らしてくれとっても便利防眩時はミラー面が瞬時にブルーに変化してくれます今回は電源インジケーターラ
2023年10月1日 [整備手帳] ウサのツボさん -
GENTEX自動防眩ミラー交換&改造編(その1)
GENTEX製の自動防眩ミラーに交換です。OEMのトヨタの品番は「08643-58010」2mのハーネス付きです。サイズは270mmと標準240mmより30mm大きいワイドミラーLEDスポット照明が付
2023年10月1日 [整備手帳] ウサのツボさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23