- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #KF47
#KF47のハッシュタグ
#KF47 の記事
-
C國製 トルクカム
材質はアルミとの事まだ装着してないので、使用感とかわかりません中のグリスはベルハンマーのメタルグリスに置き換えました。
2025年8月10日 [パーツレビュー] Cheffさん -
BULIAL RACING service センタースプリング9%up
最近、PCXで何を目指しているのか?わからなくなって来てます。ただ、弄りたい病なんです😷と言うことで、この後の準備として、取り敢えず新品でアップガレージにありましたので連れて帰って来ました。
2025年7月29日 [パーツレビュー] Cheffさん -
スズキ機工 ベルハンマーメタルグリース
PCXのドリブンフェイスを入れ替える予定なので、元々充填されているグリースを入れ替えるために購入評判の良いベルハンマー油脂色々試してゆきたいと思います。
2025年7月27日 [パーツレビュー] Cheffさん -
WIRUS WIN パワーエアクリーナーkit
約5000km使用したので、交換してみました。実際バイクで、この手のパワーフィルターを、どのくらいの頻度で交換するのか不明です。ただ、純正品の面で受けるのに対して、この手の形状で受ける方はより、吸気す
2025年7月27日 [パーツレビュー] Cheffさん -
SEMISPEED スイングアーム
見た目がガラリと変わりますね。まだ取り付け途中ではあります。一旦中断理由=>実は2点ありまして………1つ目ボルトピッチが純正は1.25でしたが,このスイングアームで取り付けるのは1.5ましてや,ボルト
2025年7月12日 [パーツレビュー] Cheffさん -
yss ツインダンパー ハイブリッドスポーツリアショック
yssの315mm ツインダンパー ハイブリッドスポーツリアショックに交換しました。直前まで同メーカーの同ラインの335mmで,マイナス20mmですが,余り低さに関しての実感はありません
2025年7月9日 [パーツレビュー] Cheffさん -
Semi speed スイングアーム
C國製で、新製品として出てきたのでポチッとしました。まだ取り付けはしてません新しいカスタム近いうちに取り付け予定取り付けたら、また写真アップします
2025年5月25日 [パーツレビュー] Cheffさん -
あはは
ポカポカ天気の3/2の日曜に、停車中であったにもかかわらず、そこに車に突っ込まられました。自宅を出てすぐのT字路、私は本線に右折で合流するために一時停止右折する先にすぐに信号があるために、既に乗用車が
2025年3月4日 [ブログ] Cheffさん -
久しぶりのライダーズカフェ
昨日のバレンタインデーに、うちから一番近いライダーズカフエに今年になって友人と行ってきました。平日の昼間は空いてて良いです
2025年2月15日 [ブログ] Cheffさん -
ブレーキレバー交換
実は先日リアブレーキについているパーキング機能を司る部品が脱落していることに気がつきました
2025年1月16日 [整備手帳] Cheffさん -
リアディスクローター交換
交換前
2025年1月3日 [整備手帳] Cheffさん -
BLACK DIAMOMD 220mm リア スリットローターディスク
KF47用としてなってますが恐らくJK05でも装着可能と思われます。ようやく、リアディスクローターが出てきたので購入してみました。本当はフローティングだと良かったのですがリアディスクってフローティング
2024年12月28日 [パーツレビュー] Cheffさん -
ZETAレーシング ソニックハンドガード
冬の手の冷たさを避けるべく、ハンドルヒーターはもちろん、それに加えてこれまでハンドガードやバンドルカバーを色々と試してきましたが…バンドルカバーは、ホンダ車のスイッチレイアウトのせいで不必要にクラクシ
2024年12月22日 [パーツレビュー] どろんぱJr.さん -
オイル交換
まだ走行距離1,321km…でも、前回のオイル交換時期から半年が経過したのでやっぱり交換😀エンジンを暖機して、オイルがやわらかくなったら、オイルゲージを緩めて、空気が通る状態にしておき、12mmのレ
2024年12月22日 [整備手帳] どろんぱJr.さん -
PCXのヒューズ切れ
おととい朝出かける時にはグリップヒーターも正常に動作したが、目的地に到着する前にコンビニで止まったら、その後グリップヒーターが付かない流石に帰りはハンドル握る手が冷えた週末の夜に乗る予定があるので、流
2024年12月20日 [ブログ] Cheffさん -
OHLINS リアサスペンション
リアがモッチモチになって最高です。値段はバカです。ケツが純正よりほんの少し上がるので足つきは若干悪くなります。純正だと往復250kmくらいで尾骨が痛くなってましたが、往復500kmくらいなら痛くならず
2024年11月22日 [パーツレビュー] index1997さん -
ナポレオン ガセットミラーAM-101・10LR
今まで付けていたナポレオンシャーク2も様々な角度且つロースタイルにできて良かったのですが、よりスタイリッシュに且つロースタイルなるとの事で、友人のおすすめでしたので買ってみました。ナポレオンシャーク2
2024年10月1日 [パーツレビュー] Cheffさん -
ATLAS DrPulley 20x15 14g
ノーマルの20g→17g(DrPulley)→18g(KOSO)→14g(Dr Pulley)なかなかで足が鋭くなりました。取り敢えず、暫くこれで行きます。
2024年9月27日 [パーツレビュー] Cheffさん -
フロントブレーキディスクローター大径化!
ノーマルのディスクローターは、ABSパルサーがローターと一体化したもの。21年式PCX125(JK05)はこれらが別になってたのに…コストダウンが目的なのか?世間では、KF47(JK05)用パルサー一
2024年9月21日 [整備手帳] どろんぱJr.さん -
reveno reveno STC 2.0.
軽量クラッチです。値段もかなり張りますが、加速は鬼スムーズです。あたりが出てくると信号待ちからのフルスロで前輪が浮きあがっちゃう(ウィリーしそうになる)食い付きの良さでハンパないです。アクセルワークは
2024年8月2日 [パーツレビュー] index1997さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
456
-
424
-
410
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
324.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15