- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #McIntosh
#McIntoshのハッシュタグ
#McIntosh の記事
-
アンプ、デッキ追加、ACC,ILM,REMバッ直
私の趣味はカーオーディオ。ですが、おそらく他の方とはアプローチの仕方が異なります。電気的に危険な箇所もあるのであまり参考にはならないかと思いますが、簡単な記録として残しておきます。今回は電源と機材の搬
2025年4月1日 [整備手帳] どこんJガイルさん -
スピーカエッジ交換(続)
ドア4枚分のスピーカエッジ交換まで完了していたので、残りのサブウーファのエッジ交換に取り掛かろうとリアシート、リアピラー、リアシェルフトリムを外しました。
2025年2月9日 [整備手帳] Lionさん -
スピーカエッジ交換
純正McIntoshオーディオのビビり音と音割れが酷くて、聴くに堪えない状態だったため、22年の年月を経をて補修作業(DIY)をすることにしました音質劣化の原因は、スピーカのエッジ(耳)の部分のウレタ
2025年2月2日 [整備手帳] Lionさん -
トランクオーディオ分解(下部途中まで)
メンテナンスでちょっとばらしたのでメモで。オーディオ下部はミルフィーユのように何層にもなってます。
2024年5月8日 [整備手帳] 政さんさん -
トランクオーディオ分解(上部編)
あまり分解しないので忘れないように順番をメモ。足回り変えたついで解体したので。
2024年5月8日 [整備手帳] 政さんさん -
McIntosh MPM4000
マッキントッシュ MPM4000 パワーアウトプットメーターです。イルミをLED化してあります。純正カセットデッキを撤去して取り付けました。音声信号は、両サイドのピラーにあるツイーターに接続してありま
2022年3月27日 [パーツレビュー] PRESIさん -
なんちゃってMcIntosh
MacintoshはAppleコンピューターMcIntoshはオーディオ間違えないようにね俺はこのロゴ時代に売りまくったMacintosh IIのciとかcxとかアキュフェーズとかマランツにも憧れJB
2022年1月4日 [ブログ] てんほうさん -
Mcintosh MX5000
純正BOSEサウンドシステムのヘッドユニットと入れ替え。MX5000はサイドトリムやノブ等にアルミ削り出しパーツが使用されていたりと見栄えに関する質感はとても高く、高級感があります。また、肝心の音質に
2021年11月22日 [パーツレビュー] おかやんワールドさん -
Mcintosh MPM4000
前の車(BF)のときMX406とセットで入手。もう20年位前ですが。今もまだ元気に針を振ってます。買ったときはいやらし~って、言われました。見た目だけ、だもんねぇ。なのに結構するのを当時定価で買ってる
2021年9月6日 [パーツレビュー] 1nobuさん -
サイドパネル自作
先日、家族で長門の楊貴館にお泊まりに行きまして。ここの旅館のロビーには、タイトル写真のmcIntoshのホームオーディオ一式からいつも甘いジャズがトロリトロリと流れています。ここに泊まりに来る時は、風
2020年12月23日 [ブログ] どこんJガイルさん -
パワーメーターのイルミ電球交換 その2
とりあえずLEDに入れ替え完了。
2020年10月13日 [整備手帳] 1nobuさん -
パワーメーターのイルミ電球交換 その1
Mcintosh MPM4000パワーメーターのイルミがとても暗くてどうも電球が切れたようです。まあ、20年超えなのでしょうがないですね。台風で雨降り続け、籠っててもヒマなので、重い腰を上げて、電球打
2020年10月12日 [整備手帳] 1nobuさん -
デジタルアナログコンバーター(DAC)比較実験。
先のブログの後に実験。このためにストックしていた大御所、第一phase のmodel5.1を引っ張りだしてきました。目的は・各ヘッド搭載のdacチップにおける音質の違い。です。今回はbewith mm
2020年5月16日 [ブログ] どこんJガイルさん -
現在のカーオーディオ 記録。
実験的にRE-2.65を導入してみたので、エージングの記録も兼ねてアップしてみました。トップ画像は少々分かりにくいですが、現在のシステムの概略図です。サブウーファーのc-180はCEa-100.4から
2020年4月29日 [ブログ] どこんJガイルさん -
Mcintosh MX406S
MX4000、MX5000、MX406と比較した中で、1番ホームオーディオのmcintoshに近い音がします。MX402とMX4000LTDは聴いたことないですけどね。MX406の上位グレードにあたり
2020年4月17日 [パーツレビュー] どこんJガイルさん -
ヘッドユニット備忘録
ヘッドユニット変遷機材の入れ替わりが激しく色々忘れそうです。なので備忘録。carrozzeria deh-970 10ヶ月使用納車時に付けてもらったデッキ。以前乗ってたジムニーにはkenwood、次の
2020年4月7日 [ブログ] どこんJガイルさん -
Mcintosh MPM4000
エアコンパネルを下段に移設しmcintosh mpm4000をインストールして頂きました。
2019年5月31日 [パーツレビュー] 喜喜さん -
Mcintosh MPM4000 アウトプットメーター取付けその②
・・・取付けその①から続く仕上げにエアピュリファイヤー部に付くカバーの部分も以前は非売品のAlpineの金属製エンブレムを付けてましたが・・・
2018年2月15日 [整備手帳] 卍白い彗星☆彡卍さん -
Mcintosh MPM4000 アウトプットメーター取付けその①
トランクオーディオのバックパネル部分のバラシから・・・いつ見ても配線の数が半端ない・・・(゚д゚)!
2018年2月3日 [整備手帳] 卍白い彗星☆彡卍さん -
★Mcintosh製 MPM4000 アウトプットメーター★
Mcintosh MPM4000 アウトプットメーターを仕入れました。MPM4000はMcIntoshカーオーディオ用の周辺機器「POWER OUTPUT METER」で、「パワーアンプ部の出
2018年1月25日 [パーツレビュー] 卍白い彗星☆彡卍さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
500
-
482
-
449
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミライース 届出済未使用車 ETC CD スマートアシスト(兵庫県)
129.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
三菱 ランサー マルチレス Bluetooth ETC 北米仕様 USDM(埼玉県)
75.0万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17