- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #tesa
#tesaのハッシュタグ
#tesa の記事
-
tesa tesaテープ/テサテープ
ハーネスの保護や干渉音の防止と内張りのキシミ音やビビり音を治したくて購入しました👍厚さ 0.3mm幅 19mm長さ 25m
2025年6月10日 [パーツレビュー] 天の川の天使さん -
tesa 51608 ケーブルハーネス用フリース粘着テープ
tesa テープ品番:51608サイズ:19mm幅 × 15m•不織布フエルト粘着テープ•ハーネス集束用•異音防止、緩衝、中耐熱[105℃]🔸手で簡単に切ることができ耐久性がある🔸熱にも強いのでエ
2025年4月19日 [パーツレビュー] AuKid100さん -
tesaテープを補充した
最近の作業で愛用しているtesaテープを使い切ったので補充しました。このテープはPET不織布のテープで純正ハーネスを纏めたりしているテープです。購入はホムセンに売っていなかったので、エーモン4981と
2025年1月28日 [整備手帳] Marvericさん -
TEMU テサテープ風?パチモノ粘着布テープ
Tesaテープを買おうと思ってネット検索してたら、中華系オンラインショップ「Temu」で見つけました。本家Tesaテープに類似してますが、パチモノである事は一目瞭然😅アリエクでは「テスラテープ笑笑」
2024年6月5日 [パーツレビュー] potantさん -
tesa ハーネス用保護テープ テサテープ 結束テープ
●電気配線の結束。●異音を軽減させたい部位への固定。●基材:PET不織布●粘着剤:ゴム系右側:No.51608 幅19mm×長さ 約25m左側:No.51608 幅9mm×長さ 約25m
2024年1月24日 [パーツレビュー] pepesanさん -
tesaテープ張り替え
前回貼ったtesaテープ・・きしみ音防止に抜群の効果があっただけでなく、防音効果(こちらが本来の用途のテープ)もあり、大満足していました・・が・・3ヶ月で早くもわずかなきしみ音が復活してしまいました。
2023年9月25日 [整備手帳] 1959bokuさん -
エーモン ハーネス結束&保護テープ / 1777
Amazonでのお買い物ついでに、安いので買っておいた。エーモン(amon) ハーネス結束&保護テープ 約19mm×10m 1777tesa テサテープ みたいな感じですがhttps://minkar
2023年8月22日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
tesa テサテープ(ハーネス布テープ)
テサ社製ハーネス用テープ51608(幅18mm×長さ25m)PET不織布素材のテープです。ハーネス類に使うのはもちろん内装パネルエッジ部に貼って異音対策にも使えます。純正でも色んな箇所に使われてるよう
2023年7月1日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
BMW窓枠きしみ音にはtesaテープ
脱脂だけでは遂にきしみ音が完全に止められなくなってしまい、最終兵器としてテープを試して見たのですが、前回は失敗・・いよいよボディの経年劣化かと覚悟したのですが、「窓枠きしみ音対策」で検索するとでてくる
2023年6月29日 [整備手帳] 1959bokuさん -
tesa tesa(テサ)テープ
ハーネス結束用として売られているテープです。ハーネスの異音防止に効くということですが、BMW定番の窓枠のきしみ音に抜群の威力を発揮するという評判だったので使ってみました。使った結果ですが、もう魔法かと
2023年6月27日 [パーツレビュー] 1959bokuさん -
エーモン 音楽計画 クッションハーネステープ / 2386
配線の結束・保護、配線や内装パネルなどの異音・きしみ音対策などに使われるテサ社製のテープです。素材はPET(ポリエステル)不織布で、柔らかくてクッション性がある一方で、伸びにくく手でも切りやすいのと、
2023年2月13日 [パーツレビュー] PUI PUI アビーさん -
tesa tesa(テサ) 結束テープ
配線結束に音対策としても有効なこちらを使用してます。エーモンで買うより本家本元から買うのが安くて長い・・ この商品は幅:19mm 長さ:25m電気配線の結束。●異音を軽減させたい部位への固定。●粘着力
2022年3月6日 [パーツレビュー] やれんのーさん -
tesa 自己融着テープ クリアー 25mmx3m 4600CL-3
以前、シーケンシャルウインカーを取り付けした際に、分岐した配線ですが、ビニールテープで仕上げていました。しかし、毛細管現象で水が侵入しやすいと気づき、ブチルゴム系自己融着と悩みましたが、厚さが同じで、
2022年2月26日 [パーツレビュー] ねぎとろ本まぐろ丼さん -
tesa/ テサテープ(51608)
LED増設や電装品の設置を自分で行うと、どうしても見えない場所に配線を這わせたいと思うのがヒトの性(さが)というものです。ルート上には鉄板剥き出しの凹凸のある場所や狭い空間が目白押しです。そんな時は不
2021年10月25日 [パーツレビュー] 箕輪ジョーさん -
tesa 保護テープ
画像はかなり年期はいっちゃってますが(汗)なにやら外車を整備する時用に店舗で常備しているのだそう話を聞けばどうやら振動などで干渉する部分(配線とか)や部品どうしが干渉しあったりしてノイズになりそうな部
2021年10月16日 [パーツレビュー] 黒奇夜叉さん -
エーモン 音楽計画 クッションハーネステープ / 2386
いわゆるTESAテープです。前々車の時に異音対策で買いました。配線を束ねたりする際に使うほか、部品同士が当たってカタカタと音がするような箇所に貼ることで異音対策もできます。欧州車のハーネスがこれで巻か
2020年10月29日 [パーツレビュー] 【ほり】さん -
tesa 耐熱ハーネステープ
自動車用のワイヤーハーネス結束・保護・異音防止に純正採用されている不織布製のハーネステープです。片面が粘着性をもっており、配線に簡単に巻き付ける事が出来、内装の裏側で配線がバタつく際の異音を防ぎます。
2019年6月30日 [パーツレビュー] こすさん -
tesa 耐熱ハーネステープ
自動車用のワイヤーハーネス結束・保護・異音防止に純正採用されている不織布製のハーネステープです。片面が粘着性をもっており、配線に簡単に巻き付ける事が出来ます。内装の裏側で配線がバタつく際の異音を防ぎま
2016年9月28日 [パーツレビュー] こすさん -
Sound of silence 2nd.
一年ちょっと前に異音対策を施したトノカバーですが、最近になってまたカタカタ鳴りだしてきました。きっとその時に巻いた養生テープがお疲れになってきちゃったんでしょうから、また同じように養生テープを巻き直し
2016年5月14日 [ブログ] 東京ジョー。さん -
tesa フェルトテープ
両面テープとスポンジテープじゃ、厚みがありすぎて、パネルが浮いちゃうから、色々検索してたらヒット♪純正でも各所に貼られてるけど、ボキが納得がいくように貼り込んだら、なかなか静かに♪これは静音マニア的に
2015年5月22日 [パーツレビュー] ネ申しぃずん9さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
383
-
352
-
352
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18