• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black-Cherryの愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2021年5月22日

自分的メンテナンス強化月間

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
一応メインで使用してる?割りには長らく乗りっぱなしでメンテしてなかったので、サブのローレルがガレージで眠ってしまったのを期にメンテ開始! まずは前回車検時に指摘されたブレーキパッド。残量が少なくなりキィキィ鳴り始めてたし一番気になってた箇所。
国産メーカー品にするつもりがグリス付きの海外製にひかれてネットでポチって届いたのがコレ。
2
早速タイヤを外して、キャリパーを外して…パッドを見て見ると~? やっぱ減ってるね~👀
ちょっと見にくいけど左が新品、右が使用済み。厚みが全然ちゃうよね。
3
パッドを組む前にキャリパーピストンを押し戻す作業。専用工具がなくてもプライヤーとかでやる人も居るけどワタシはC型クランプで。しかもコレ、100円ショップで買ったんよぉ~(^O^) なかなかエエ仕事するがな~👍
4
パッドとシムの間に付属のグリスをぬりぬりして組み付け。
5
パッドの組み付けが出来たらキャリパーを下ろして元の状態に戻して次にブレーキフルードの確認を。ピストンの押し戻しをしたらフルードカップ内に逆流する液が溢れないように、今回は片側だけでは溢れるまではいきませんでしたが、もう片方のピストンを戻した時は液面がはるかにMaxレベルを越えてきたので注射器で吸い上げました。
6
左右共に組み付けが完了したら車を動かす前にペダルがスカスカじゃなくなるまで数回踏んで踏み応えが出たら終了。あとは車を前後にゆっくり動かしてみてちゃんとブレーキが効いてる事を確認できればオッケー!!
7
これでまたしばらくは安心して乗れるかな。
頼むで~ アイシス君ょ。あ、元のタイヤの溝が無いからとりあえず冬眠したローレルのん履いときーや。サイズ一緒やし❗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

排気管黒光り選手権!四回目?2024

難易度:

カーボンシートその後

難易度:

32000lm 爆光LEDヘッドライト

難易度: ★★

前後ブレーキパッド交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

プラグ清掃して穴覗いたら色々と大変したw

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっと遠出 http://cvw.jp/b/1001461/45689815/
何シテル?   12/09 15:26
Black-Cherryと申します(*^_^*) マイカーだけにとどまらず、友人の車ゃ家族、彼女の車イジリもプロデュース?する程、無類の車好きです! カスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
一度は購入を考えて良いタマに巡りあえず数年が経ち、完全な希望条件を満たしてはないながらも ...
日産 ローレル 日産 ローレル
泣く泣くお別れして1年と少し経ってまたまたローレルのオーナーになりました! 知り合いが乗 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
家族の要望でちょうどいいサイズのミニバンを探してた所、乗り換えの為に下取りに出される寸 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
どうしても車歴に入れたい車だったので思い切って購入。(H.24.9/6納車) 12年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation