• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月28日

70年代伝説のアイドルグループ「キャンディーズ」を語る



先週、突然の元キャンディーズの“スーちゃん”こと田中好子さんの訃報に、当時リアルタイムで見ていた世代として、非常に残念としか言葉が出て来ない。

TVで田中好子さんの葬儀の模様や、当時のキャンディーズの映像が流れたりして、懐かしいのと改めてキャンディーズというアイドルグループの凄さを再認識させられている。

そこで、オイラなりにキャンディーズを語ってみたい。

1972年4月、田中好子(スー)、伊藤蘭(ラン)、藤村美紀(ミキ)の3人グループとしてデビュー。

デビュー曲は「あなたに夢中」↓


これを見て気づくのが、デビュー当時は3人の並びが違うということ。

デビュー当時はセンターにスーが、その両脇にランとミキが…という形に。

メインで歌うのがスーで、ランとミキはコーラスということで、初期はアイドルっぽい曲というよりは、ハモリ重視の曲だったように思える。

このまましばらくいくのだが、実際に人気、ヒット曲ともに今ひとつの状態だったのは確か。

同じ事務所のドリフの番組(8時だよ! 全員集合)のレギュラーを務め、じわじわと人気が上昇した形だが、なぜこのメンバーでイマイチ売れないのかとプロデューサーが悩んだ時期も。

そして、プロデューサーはイベントやステージを見に来るファンの視線を凝視。そこでわかったことは、ファンの視線の先にはセンターのスーではなく、実はランを見ていたということ。

そこで、並びを変えてランがセンターに、その両脇にミキとスー…という形になった。

それと同時に、メインボーカルがランに変わった。

その後、この曲でキャンディーズがスーパーアイドルとして上り詰めることとなる。

それが「年下の男の子」↓


ランがメインボーカルになることで、楽曲のキーが低くなっている点に注目。

スーは声が澄んで高めだったのだが、ランはそれよりも低め。

曲調もアイドルっぽさを前面に出して(ランの歌い方がそれを象徴している)、見事並びを変えた路線変更は成功する。

その後は出す曲出す曲がヒットしていくのである。

特に大ヒットしたのが「暑中お見舞い申し上げます」↓


そんな中、ミキがメインになった曲も。
グッと大人っぽい曲「わな」がこれ↓


その後に、あの日比谷屋音での突然の解散宣言。

そして最後のシングル曲になったのが「微笑がえし」↓

それまでのヒット曲のタイトルが歌詞のあちこちに登場するのが、それまでの集大成っぽさを感じさせた。

キャンディーズの歴史を辿ると、当初メインだったスーちゃんがある意味“サブ”に成り下がった感はあり、そこがちょっと…ではあるんだけどね。

改めて、スーちゃんこと田中好子さんのご冥福を祈りたい。

合掌。
ブログ一覧 | アイドル | 日記
Posted at 2011/04/28 20:26:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation