• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

今年のルマン24時間レースでマツダ787Bがデモラン

この記事は、マツダ787B、20年振りにルマンを疾走について書いています。

今年のルマン24時間レースの決勝スタート前に、1991年の同レースで優勝したマツダ787Bがデモランをするというじゃないの!


そっか、787Bが勝ってからもう20年経ったんだね。

最近のマツダはモータースポーツに積極的に参戦していない(今年は唯一アメリカ・ルマンシリーズにエンジンを供給している程度か)んでこうしてルマン24時間レースに参戦していて、さらに優勝したことすら知らない人も多くなってきちゃっているのかなと。


確か、この年限りでロータリーエンジン車の参加が出来なくなって、マツダとすればロータリーエンジンの集大成みたいな意気込みで出て行ったと記憶している。

優勝した55号車はF1経験者を3人(ジョニー・ハーバート、ベルトラン・ガショー、フォルカ・ヴァイドラー)揃え、本気で勝ちに行ってた。

エンジンは約700馬力を発生するR26B型4ローター。

簡単に言えば、市販車用13Bを2個くっつけたものだが、そんな簡単なモンじゃないのは当然のこと。

ライバルは熟成しまくりのポルシェ(水平対向6気筒ターボ)、そしてメルセデス(V型8気筒ターボ)、ジャガー(V型12気筒)。

それと日本勢の日産やトヨタもいた。

エンジンパワー的にはライバルが1000馬力級の中、非力なマツダ787Bだったけど、軽量なシャシーと絶対の耐久性で対抗した。

そんなマツダ787Bが20年ぶりにルマンを走るというから、日本人だけではなく世界中が注目している。

マシンはマツダが動態保存していて、今までも色んなイベントで走行していたんだけど、今回のために当時のエンジニアが集まりメンテナンスを実施したという。

当日は、ドライバーだったハーバートやヴァイドラーも駆けつけるとかで、こりゃ楽しみだね。

それもいいけど、ここ数年TV中継が全く無いんで、これの模様はTVで見られるんだろうか?

マツダ787Bが走るのもそうだが、久々に日産やトヨタがエンジンを供給するチームが参加するっていうのにさ…。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2011/05/21 16:50:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

首都高→洗車
R_35さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation