• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

M05Raを仕様変更

先日M03との比較で、やはりこっちの方が速くなりそうとM05の方を今後も使うことにしたのだけど、更にトラクションやターンインを向上させたいとアレコレ作業してみた。

まずは、あんまりスピードが速くないステアリングサーボをもう少しマシなモノにすっかと、某オクでPOWER HDとかいう聞いたことがないメーカーのデジタルサーボをポチっと。

性能的には三和のSDX-801と互角らしいし、ロープロタイプなので軽量化も期待できる。

んで、届いたブツを開封すると、こんな缶が…。

一瞬、あめ玉でも届いたのかと思いきや、これがパッケージだった(笑)

普通、こういうのってプラ製のケースじゃないの?と思ったが、聞いたことが無いメーカーだし、中国製だし…。

現物は、まあいたって普通↓

以前購入したSAVOX製と並べてみたが、全く同じブツではなかった。

いちおう、ケースの一部がアルミ製で放熱性も考慮してあるのかと(意外とサーボは発熱する)

早速作動させてみたけど、安物の割にけっこう速い!

手持ちのSAVOXのよりいい感じ。

まあ、SAVOXのは購入する際に間違ってトルク重視タイプを買ってしまい、意外と遅いな~と思ってたら、同じロープロタイプで2種類出てるのを後で知った次第で。結局使い道が無くて放置状態…。

んで、今回のサーボは純正位置に載せたが、受信機とESCはバッテリーの上部に移動させてみた。

これはM03と同様に、極力前に重心を持っていきたかったため。

受信機とESCでせいぜい50g程度だけど、意外とバカに出来ないと思う。

同時に、受信機をRX371からRX381へ変更。

これで操作した際のレスポンスが向上するんで、ステアリングサーボの変更と相まって、タイトコーナーでの走りが良くなればいいな~と。
ブログ一覧 | RCカー | 日記
Posted at 2012/10/27 11:37:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation