• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月19日

レース本番約1週間前ってことでテスト走行してきた

今日は、来週に迫ったYRさんトコのラリー第4戦に向けたテスト走行をしてきた。
最大の理由は、コースレイアウトが変更されたこと↓

今までの特徴であったアップダウンする箇所が無くなり、コース右半分が大きく変わった。
どちらかというと、ガンガン全開に出来そうなレイアウトに変わったが、ちょっとコース幅が狭い感じになり、難易度がちょっと上がったかな。

路面は数日前に台風直撃で水分をかなり含んだ(ほぼコース全体が水没したとか)ようで、タイヤ選択が難しそう。

とりあえず“お店”を開いてw

今年は新たに土を足したとかで、去年よりも路面が軟らかめな感じだったんで、湿り気があってもミニピンタイヤで走れると判断して、レーザーにユーズドのミニピンを履いてコースIN。

それなりに走れるが、グリップ感がやや足りない感じ。コーナーでリアがスライドしてドリドリしながら楽しめたが、これじゃタイムは出なさそう。

その脇でいっしょに行ったRyuon氏がコースIN。
第一声が「ピン全然食わない~」

そっか、やっぱりグリップしてないか^^;

Ryuon氏はさっさとスクエアに替えてコースIN。
「こっちの方が全然イイよ」

うへ~、個人的にはスクエアがグリップする状態よりミニピンで走れる状態の方が好きなのもあり、スクエア(を使える状態)は頭になかった。

まあ、スクエアは何セットか持っていたのだが、去年使ったのとか、今年の夏にカーペット用に組んだものしかなくて、それが今回の路面にマッチするかは…。

とりあえずカーペット用に作ったスクエアを履いてみるが、確かにミニピンよりもトラクションがかかる(スロットル操作に対しリニアに加速する)し、グリップ感も高い。でも、コーナーでは横にスライドもするんで、気を抜くとリアがリバースしてしまう。

そこで、今度は去年作ったスクエアに変更。

何が違うのかというと、中に入れたインナーの種類(と硬さ)と、ホイール幅が違っていた。

さっきのは幅の狭い(24mm)ホイールで、インナーはタイヤ付属のモールドインナー。今度のは幅の広い(26mm)ホイールにソフトなスポンジインナーを組み合わせたもの。

今度は全体にどっしりした感じで、リアのスライドがほとんど起きない。安定して走れるが、ちょっと動きがダルな感じ。

さっきのちょっとシビアだけどキビキビ動く感じよりはドライブしやすいが、タイトコーナーではチト厳しいか。


ってことで、幅の狭いホイールにスポンジインナー仕様を急遽作り、それをテスト。

これだとキビキビ感がありながら、グリップもして大変いいフィーリングとなった。

それと、M05の方だけど、こっちは前回良かったタイヤの組み合わせでスタートしたが、ちょっと前後の跳ね方がバラバラな感じで、安定性がちょっと無い感じ。

前回は路面がもう少し乾き気味だったので良かったのかもしれないが、今回の路面だとよろしくない動きが出るんで、これはダメと判断。

色々とテストしてみたが、今回から使えるタムテックギア用のソフトコンパウンドがいちばんイージーに走れるので、これを第一候補にするかと。

来週半ばに再び台風がくるとの予報なので、もしかすると来週末も今日と似たコンディションになりそうな予感がする。

そうなれば、今日テストしたデータ通りのセットで上手くいきそうな雰囲気。

さあ、泣いても笑ってもレースは来週末。コツコツと準備しなきゃね。
ブログ一覧 | RCカー | 日記
Posted at 2013/10/19 22:50:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

代車Q2
わかかなさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation