• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月30日

ラリークロス世界選手権第4戦、ぺターはトラブルでファイナルに出走出来ず

世界ラリークロス選手権第4戦は6月27−29日、フィンランドのコウボラで開催された。1万5000人の観客を集めたフィンランド戦には24台のスーパーカーがエントリーし盛況となった。

選手権屈指のテクニカルコースとして知られるコウボラ。29日のファイナルは豪雨となり、路面は極めてスリッパリーなコンディションと、状況はさらに困難を極めた。セミファイナルに進出した12台のうち、走り切ったのは7台という波乱を制したのは、米国で活躍する人気ドライバー、タンナー・ファウスト(フォルクスワーゲン・ポロRX)だった。

VWマルクルンドからワイルドカードで参戦したファウストは、ファイナルのスタートでロケットスタートを決めると、唯一マシンのフロントを泥から守り切って走行を重ねる。スリッパリーな路面でも見事にマシンをコントロールしたファウストは、世界ラリークロス戦での初勝利を決めた。

「本当にチャレンジングなコースだし、雨が降ったことで信じられないくらい難しくなった。フロントに泥を被らなければ行く先も見えるが、泥だらけではコースオフも仕方がない」

2位にはアンドレアス・バッケルド、3位には選手権リーダーのレイニス・ニティス(いずれもフォード・フィエスタST)が続き、フォード・オルスベルグが2−3フィニッシュ。ニティスは選手権リードを維持し、バッケルドも2位に浮上した。

母国戦で2位に入り選手権2位につけていたペター・ソルベルグ(シトロエンDS3)は、セミファイナルで前でスピンしたマシンにヒットし、インタークーラーなど複数個所にダメージを負った。チーム陣は懸命に修復に挑んだが、わずか2分間に合わずファイナルをスタートすることができなかった。

「ファイナルにスタートするための修復時間を適正に与えてもらえなかったことが信じられない。僕は傘を差しながらスタートラインでメカニックがマシンを持ってくるのを待っていたんだ。でもメカニックたちは持ち込むことを許してもらえなかった。このことが、タイトル争いの行方に影響しないことを願うとしか言えない」

ソルベルグは、この第4戦を終えて、ニティスに16ポイント差、バッケルドには2ポイント差の3位につけている。

世界ラリークロス選手権は連週開催。次戦第5戦はスウェーデンのホヘで7月5−6日に行われる。

以上 rally Puls netより抜粋。一部人名を従来こちらで使用していた表記に統一させていただく。

ライブストリームで見てたケド、2日目は雨が降ったり止んだりで、路面コンディションが目まぐるしく変わっていた。ダート路面が湿ればターマックの部分にも泥が出てきて、スリッピーな状態に。

セミファイナルの時はかなり降っていて、ダートの部分はヌルヌル状態。いくらウェット用タイヤを履いても、ほとんどターマック用とも思えるラリークロス用ワンメイクタイヤではまともにグリップするとは到底思えない。

案の定、コントロールを失いスライドして他車と接触したりしてアクシデントが起きた。

ぺターが出走したセミファイナル2組目はスタート直後のダート部分で3台が接触してアウト側フェンス(というか盛り土した部分)にクラッシュ。その直後にいたぺターは避けることすら出来ずに追突し、フロント部にダメージを負ってしまった。

レースは赤旗中断で再スタートとなったがぺターのマシンはフロントのメンバーが曲がったのか、そこを懸命に直そうとしていた。しかし、完全に直ったとは言えない状態でスタートし、途中でスローダウンしながらも何とかフィニッシュし、ファイナル進出を果たした。

ぺター自ら、足でメンバーの曲がりを直そうとしていた↑

ファイナル進出を決めたぺターだったけど、マシンのダメージを直さない限り出走できない。メカニックが懸命に作業したもののスタートまでにグリッドに着くことができず、繰上げで他の選手が出走することでスタートしてしまった。

ぺターは運営側にもっと時間をくれとアピールしたが、それは叶わず。

それにしてもこの選手権、今週末が第5戦、来週末が第6戦と3週連続での開催となっており、ぺターをはじめとするクラッシュでマシンにダメージを受けたエントラントは修復が間に合うのだろうか?

その点を考慮してセミファイナル以降を中止にし、予選ヒートの順位を最終リザルトにしても良かったのではないかと思う。

恐らくだけど、TV中継(日本ではやってないが)を優先した決断だったんじゃないかと思えて仕方ない。

初日の模様↑この時はいい天気だったのだけど…。

そしてファイナルの模様がこちら↑もはやどこがダートでどこがターマックかわからない状態で、こりゃちゃんと走らせるだけで大変だよね。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2014/06/30 16:46:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation